
出典:5ch.net
75: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 14:58:40.130ID:R0ZPTDrX0.net
>>71
これが正しい
78: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 15:17:34.633ID:9crk6ixsa.net
>>71
それはインド式
38: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:29:13.224ID:/qDqcs9a0.net
スプーンで飲めばいいのん
8: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:23:57.056ID:wfH6mZA+0.net
鍋からお玉ですくって飲む
13: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:24:36.843 ID:9Zf/fB+8d.net
>>8
それは美味い
12: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:24:24.413ID:nbZZdoDi0.net
下の土台を覆うようには持たない
14: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:24:52.157ID:amso853y0.net
バカか
まずはご飯にバシャーだろ
16: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:25:08.920ID:I9Lzzr0G0.net
ご飯にかけて食う
69: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 14:04:38.079ID:a65eAu4Hd.net
猫舌だから冷めるまで寝かせておく
15: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:25:03.770ID:f8m+iyql0.net
邦衛「食べる前に飲む!」
18: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:25:42.184ID:CFlFl4FU0.net
お椀ごと丸呑みだぞ
19: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:25:57.665 ID:9Zf/fB+8d.net
これが正しい具の食べ方ってハナタカで言ってた
出典:imgur.com
36: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:53.621ID:5YLhnpe6d.net
>>19
おわんの持ち方おかしいだろ
52: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:35:49.520ID:P0+vRlw7p.net
>>19の椀の持ち方が正しいなんて聞いた事ない
持ち上げる時に右手であんな風に持って左手で縁と底に指を添えて持ち上げるってのはあるけど
30: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:04.010ID:7BB/Xg5T0.net
>>19
正しい正しくないって人それぞれだよね?
34: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:46.806ID:orK7dtmP0.net
>>30
一人なら別にそれでいいよ
37: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:29:03.519ID:mzRvj5lUd.net
>>19
嘘かよ
出典:imgur.com
41: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:29:55.973 ID:9Zf/fB+8d.net
>>37
親指でお椀の縁を破壊したのか?
45: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:31:41.437 ID:9Zf/fB+8d.net
ハナタカの講師は>>19の持ち方だったけどな
てか皆ハナタカ見てないか?
23: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:26:33.065ID:I9Lzzr0G0.net
何が違うんだ?
26: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:27:20.116 ID:9Zf/fB+8d.net
>>23
箸で具を持ち上げちゃダメなんだって
汁がたれるのが見た目☓なんだって
33: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:24.238ID:I9Lzzr0G0.net
>>26
お椀に口付けて啜れって事か
39: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:29:45.175ID:P0+vRlw7p.net
>>26
それ似非マナー
50: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:34:16.047ID:B/+aCIsd0.net
誰がハゲタカだ
56: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:37:42.664ID:vvRhCAwf0.net
>>50
お前はただのハゲだろ
31: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:13.317ID:we7qEzORd.net
つまんね
ふて寝するわ
35: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:28:52.129 ID:9Zf/fB+8d.net
>>31
こんなのでふてくされるなよ
46: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:31:45.621ID:/qDqcs9a0.net
まあ海原雄山曰く箸先をこんなに濡らすのは美しい食べ方では無い
60: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:40:52.333ID:LVE4qwX/a.net
どうでもいいけど みそ汁はすべて
食べ終えてから締めに飲む派
63: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:42:03.583 ID:9Zf/fB+8d.net
>>60
わりと俺もそうかも
64: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:42:25.583ID:I9Lzzr0G0.net
>>60
具はおかずと同じように食べて
汁は最後に飲み干す
77: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 15:10:23.567ID:XFfTDjnd0.net
食事マナーも流派によって色々あるんだよね?
55: 名無しさん@MD:2019/12/08(日) 13:36:59.360ID:aKKjZVNFp.net
マナーってのは正しい振る舞いをすることもそうだけど、最終的には相手を気遣う心だよ。
相手が恥をかかないように心がける
それがマナーだ
2021 New!! 無題のドキュメントのTwitterが新しくなりました!
100%フォロー返し致しますので何卒フォローよろしくお願い致します!
Follow @mudaino2
無題のドキュメントの公式Facebookページもあります!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575778847/