1: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:38:45.43 ID:aY/hguFo0.net
マグロの中落ち丼、これで1000円らしい

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:44:04.86 ID:lb4wF/L00.net
1000円?うせやろ?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:39:12.02 ID:BqRcmioK0.net
安い(確信)
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:40:42.50 ID:5GkDcdDL0.net
これはやすい
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:46.39 ID:OCbZEL7d0.net
ま~ん…やないな
安いやん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:39:41.03 ID:1vtvqi3O0.net
いかつい
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:47:58.25 ID:xDyIU9IN0.net
ワイルドすぎて草
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:30.39 ID:f1SfXp6c0.net
うまそうに見えるんやが
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:40:31.34 ID:rer7l7DsF.net
普通にうまそうやんけ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:41:03.38 ID:0Kmwzyj+M.net
「原価なら1000円」を地でいっとるな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:09.43 ID:+lYR/i1s0.net
これには原価厨もニッコリ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:41:09.14 ID:d7ytN+w60.net
安いかも知れんけど
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:43:01.94 ID:DA+K6QDP0.net
安いけど食えねえよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:39:59.13 ID:dptywrlza.net
どうやって食うんや
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:42:25.14 ID:saJ5/ApQ0.net
>>12
中落ちやからスプーンで骨の間を削いで食うんやで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:50:04.85 ID:tcVClvUh0.net
これ骨の周りやろスプーンないと食えへんやん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:52:01.54 ID:f1SfXp6c0.net
>>85
スプーンちゃんとあるやん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:47:03.32 ID:lb4wF/L00.net
食事中ずっと無言になりそう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:47:57.80 ID:5o+zhaiBa.net
>>65
カニくってるときみたい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:42:14.32 ID:WSnhOlZ40.net
店側でかき集めてネギトロ丼にしてくれ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:39:09.18 ID:XfFtGz230.net
オブリビオンで見た
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:49:49.74 ID:7m0DPCT30.net
>>2
申し訳ないが奇妙な肉はNG
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:48:07.89 ID:TRyYJiUI0.net
スカイリムのアイテム
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:42:41.39 ID:CF9g6iTu0.net
醤油たりへん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:42:19.60 ID:Np6F4Btsp.net
わさびお盆に直置きなん?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:41:27.53 ID:SDb0QuVl0.net
ワサビにも皿用意したれや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:45:38.00 ID:WvtsuLMT0.net
昼休みじゃ食い終わらない(確信)
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:10.01 ID:+N9aFxge0.net
食うのに時間がかかるランチはNG
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:40:44.67 ID:24t7Hafup.net
ぱっと見多いけど食べられるところ少なそう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:41:33.06 ID:wdVNTlPe0.net
言うほど安いか?
アラ汁に白米、自分ほじくる中落ち
これで1000円はむしろ高い
言うほど中落ちって集めても量ないしな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:48:16.09 ID:Ah+/XkyS0.net
素材は安いのかもしれんけれど、調理分含んでないの考えると高くないか
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:51:48.82 ID:QAQlKDh4K.net
>>73
せやな
中落ちって安いイメージやわ
ご飯多いしあら汁美味しそうやからええけど
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:48:08.33 ID:S0/P5s6ip.net
中落ち食ったことない引きこもりがこんな食えんとかほざきまくっててわろた
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:48:51.72 ID:+Q7zjvBK0.net
男「えっ!?この量で1000円!?通ったろ」
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:49:53.59 ID:UkF7tG1D0.net
どこで食えるんや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:50:51.95 ID:+N9aFxge0.net
限定3食ってことは話題作りメニューやろな
これで儲けようとは思ってへんわ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:52:29.49 ID:UtrSP6IX0.net
>>90
海鮮丼まうんてんええやん
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:53:40.73 ID:BDuvP9LD0.net
確かに安いが昼飯に1000円とか贅沢にもほどがある
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:54:45.40 ID:CkaXoJ8y0.net
>>107
1000円で贅沢て…
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:58:05.44 ID:BDuvP9LD0.net
>>117
500円でも身を切る思いやぞ…
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:58:45.10 ID:CkaXoJ8y0.net
>>128
3000円のうなぎ食ってすまんな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:56:55.84 ID:DvegNSUWa.net
ワイなんか毎日サイゼで500円やぞ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:57:23.80 ID:CkaXoJ8y0.net
>>124
値段よりも飽きそう
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:58:52.87 ID:vxtaYSf00.net
東京ならランチ1000でも安く感じる
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:01:51.71 ID:PuY7Igkgr.net
>>131
東京はむしろランチ安く抑えやすい場所やろ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:01:14.99 ID:BDuvP9LD0.net
>>131
神田や新宿のほうが500円でええランチ食えるんやがなぁ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:02:32.57 ID:u5IEQyFR0.net
安すぎて草
こんなん食ったら晩飯いらんわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:53:59.43 ID:y5A6DlsV0.net
一回食ってみたいわ
無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442641125/