【激推し☞】【画像】トヨタ期間工の寮や食堂が公開され、全ネット騒然
「死刑囚を絶対に名前で呼んではいけない理由」ヤバすぎやろ…
【速報】突然ネットに沸く「大金を稼いだ情報商材屋」の正体が明らかになる
【闇】「発達障害を炙り出すために面接やってる会社」多すぎる
まともな人間がある日突然おかしくなるのは「この3つ」のケースが多いらしい
■管理人おすすめ記事■
【激推し☞】【画像】あのちゃん、実は腕に「アレ」が入りまくっていた
【画像】漫画史上最高の「タイトル回収」、満場一致で決まる!
【画像】放射線ノーベル賞キュリー夫人の手、ヤバ過ぎる
任天堂「バンダイの権利侵害してもうた…小切手送って好きな額書いてもらお」バンダイからの返答wwwww
医者「コンバースの靴は絶対履かない方がいい理由を教えます」
1: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:20:54.03 ID:WQ7VjCqc0
謎のノルウェー人「なぁ鮭買わんか!?うまいで!」
日本人「鮭って焼き鮭くらいしか調理法ないしいらんわ」
謎のノルウェー人「…これは鮭じゃなくてサーモンっていうオシャレな魚やで!」
日本人「サーモン言っても結局焼いたら焼き鮭やんいらんわ」
謎のノルウェー人「…君たち生魚好きやん!サーモンは生で食べる魚なんやで!サーモン寿司爆誕や!」
日本人「生のサーモンって身の色がドギツイしキモいからいらんわ」
謎のノルウェー人「…日本用のサーモンだけ餌変えて色変えたるで!ほら美味しそうな色やろ!?」
日本人「しゃーない、そんな言うなら買ったるわ」
↓
日本人「サーモン寿司うめえええええええ!寿司と言ったらサーモンだよね!!」
謎のノルウェー人「(ニッコリ)」
日本人「鮭って焼き鮭くらいしか調理法ないしいらんわ」
謎のノルウェー人「…これは鮭じゃなくてサーモンっていうオシャレな魚やで!」
日本人「サーモン言っても結局焼いたら焼き鮭やんいらんわ」
謎のノルウェー人「…君たち生魚好きやん!サーモンは生で食べる魚なんやで!サーモン寿司爆誕や!」
日本人「生のサーモンって身の色がドギツイしキモいからいらんわ」
謎のノルウェー人「…日本用のサーモンだけ餌変えて色変えたるで!ほら美味しそうな色やろ!?」
日本人「しゃーない、そんな言うなら買ったるわ」
↓
日本人「サーモン寿司うめえええええええ!寿司と言ったらサーモンだよね!!」
謎のノルウェー人「(ニッコリ)」
5: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:22:13.17 ID:TL3ggzq30
有能
2: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:21:03.27 ID:WQ7VjCqc0
あたまいい
【激推し☞】知らない方が良かった雑学「ATMで出る明細書に『当たり』と記載されてることがある」
【画像】日本地図の「この円」の中に生まれなかった奴、負け人生確定です
【画像】親ガチャ「ウルトラSSR」を引いた大学生の生活、発狂しそう
【闇】統合失調症の人間と縁切り神社、実は闇深すぎる関係があった
【速報】IQ148のニートだけど、俺が見えてる「人間社会の真理」を語るわ
【激推し☞】知らない方が良かった雑学「ATMで出る明細書に『当たり』と記載されてることがある」
【画像】日本地図の「この円」の中に生まれなかった奴、負け人生確定です
【画像】親ガチャ「ウルトラSSR」を引いた大学生の生活、発狂しそう
【闇】統合失調症の人間と縁切り神社、実は闇深すぎる関係があった
【速報】IQ148のニートだけど、俺が見えてる「人間社会の真理」を語るわ
14: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:23:48.22 ID:xb3ks8Ok0
まじで有能
6: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:22:27.53 ID:Fhz+fa5P0
ええやんええやん
35: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:26:21.80 ID:Cmpg8jkp0
サンキューノルウェー人
9: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:22:37.79 ID:y8N4pu1U0
ノルウェー人とかいう現代寿司の父
3: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:21:12.92 ID:WQ7VjCqc0
おまえらノルウェーじんにかんしゃしとけよ
7: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:22:32.73 ID:iXjKIHOo0
サーモンの脂クセ強すぎん
405: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 01:15:59.90 ID:z8sFTe8Xa
>>7
うまいよな
うまいよな
501: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 01:36:14.95 ID:Z71mvjLi0
>>7
あれがうまいやんけ
あれがうまいやんけ
778: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 02:56:27.36 ID:bgsyRxxnd
>>7
だから回転寿司でタマネギ乗ってるの助かるわ
だから回転寿司でタマネギ乗ってるの助かるわ
15: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:23:48.67 ID:/KTZI1+J0
サーモン炙ったら世界変わるよな
うめすぎる
うめすぎる
8: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:22:36.61 ID:DHPF3q6Rr
本場のサーモンって色違うんか?
13: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:23:28.41 ID:y8N4pu1U0
>>8
海外の寿司屋でサーモン頼んだらクッソドギツイ色の出てきてビビるで
海外の寿司屋でサーモン頼んだらクッソドギツイ色の出てきてビビるで
724: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 02:40:07.07 ID:lHe0A7TE0
725: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 02:40:49.89 ID:CD9BsCVG0
>>724
こっちのほうが好きだな
こっちのほうが好きだな
755: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 02:50:32.59 ID:JHZ4Dgiw0
>>724
これ意外に上手いんだよな
これ意外に上手いんだよな
12: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:23:23.13 ID:b0e91e1Y0
ググったらマジで草
35年くらい前まではサーモンの寿司ってなかったんやな
35年くらい前まではサーモンの寿司ってなかったんやな
652: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 02:11:41.11 ID:gmtJ2Bfw0
>>12
いつの間にかマグロ抜いて人気ナンバーワンになったの隔世の感ありますわ
ワシの若い頃は右も左もマグロ食っとったのにな
いつの間にかマグロ抜いて人気ナンバーワンになったの隔世の感ありますわ
ワシの若い頃は右も左もマグロ食っとったのにな
21: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:24:00.71 ID:o9z+ErZY0
え?サーモンと鮭って違うの?
597: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 01:55:05.63 ID:xgbL6FRTa
>>21
違う、鮭は寄生虫がいて生で食べれんねん、サーモンは養殖やから寄生虫の心配なく生で食べれるねん
違う、鮭は寄生虫がいて生で食べれんねん、サーモンは養殖やから寄生虫の心配なく生で食べれるねん
38: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:27:54.13 ID:NbflvK4Cp
日本語のサケ/マスと英語のサーモン/トラウトの区分って一致しないからむっちゃめんどいんよな
44: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:28:51.44 ID:3EPOvar00
サーモンが流行った理由は値段やろ
56: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:30:33.66 ID:/O7OkHs50
>>44
値段と量のコスパが抜群
味に大差が無い
これやね
値段と量のコスパが抜群
味に大差が無い
これやね
42: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:28:28.35 ID:RuFS30JU0
いつからあるんやろな
90年代末期にはあった気がする
90年代末期にはあった気がする
50: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:29:10.72 ID:cGyq0PxU0
これくらいの企業努力せな何かを変えることなんてできんのやね
75: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:32:40.33 ID:MvBBFp4y0
サケとシャケとサーモンどう違うの?
87: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:33:31.26 ID:pUKbyk/i0
>>75
ワイの経験上シャケって言う女の子は可愛い
ワイの経験上シャケって言う女の子は可愛い
81: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:32:58.21 ID:1gA09V4q0
企業努力やなあ
93: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:34:08.59 ID:W2zK105Ma
ノルウェー有能で草
101: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:35:26.64 ID:CfLkDJoBd
ちなみにノルウェーのサバもヤバいで
神や
神や
122: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:39:04.66 ID:OAifF8BAa
>>101
元々鯖いっぱい取れるから日本に売りに来たんだよな
元々鯖いっぱい取れるから日本に売りに来たんだよな
104: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:35:36.33 ID:JEsBFEOLM
ノルウェーは鮭食わんの?
遠い国まで遥々売りに来てなんのメリットあるんや
遠い国まで遥々売りに来てなんのメリットあるんや
116: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:37:42.77 ID:5z3dvluuM
>>104
ノルウェーって兵庫県ぐらいの人口しかおらん
市場が無いから他国で売るんや
ノルウェーって兵庫県ぐらいの人口しかおらん
市場が無いから他国で売るんや
126: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:39:26.26 ID:e5/GaT60M
>>104
養殖技術発展して調子に乗って大量に作ったら大量に余ったんや
そんで担当者に「お前この冷凍サーモンの在庫どうにかしろ」って無茶振りして
そいつが「魚食うつったら日本人やろ」からの >>1や
養殖技術発展して調子に乗って大量に作ったら大量に余ったんや
そんで担当者に「お前この冷凍サーモンの在庫どうにかしろ」って無茶振りして
そいつが「魚食うつったら日本人やろ」からの >>1や
137: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:40:47.82 ID:AzLMgalld
>>126
有能で草
有能で草
118: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:38:09.66 ID:hdSU7L170
ノルウェー人そんなことしてたんか
121: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:38:41.16 ID:ddZ1MWkQ0
鯨とシャケで繋がる日本と北欧の友情
132: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:39:49.27 ID:0XXVPn8w0
寿司が世界的に人気になったのもサーモンの貢献がデカい
233: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:53:33.98 ID:NEAhJfIHp
最初にアボカドを寿司に使おうとしたやつも同レベルの天才だよな
80: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:32:56.31 ID:QgAEKVKK0
色んな食べ物が人知れず売り込まれては失敗しているってことか
230: 名無しさん@MD2023/01/14(土) 00:53:16.54 ID:GDXUCC420
こういう感じで10年後には今では考えられんような食材が入ってきて定着しとるかもしれんな