【激推し☞】【画像】トヨタ期間工の寮や食堂が公開され、全ネット騒然
「死刑囚を絶対に名前で呼んではいけない理由」ヤバすぎやろ…
【速報】突然ネットに沸く「大金を稼いだ情報商材屋」の正体が明らかになる
【闇】「発達障害を炙り出すために面接やってる会社」多すぎる
まともな人間がある日突然おかしくなるのは「この3つ」のケースが多いらしい
■管理人おすすめ記事■
【激推し☞】【画像】あのちゃん、実は腕に「アレ」が入りまくっていた
【画像】漫画史上最高の「タイトル回収」、満場一致で決まる!
【画像】放射線ノーベル賞キュリー夫人の手、ヤバ過ぎる
任天堂「バンダイの権利侵害してもうた…小切手送って好きな額書いてもらお」バンダイからの返答wwwww
医者「コンバースの靴は絶対履かない方がいい理由を教えます」
1: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:40:08.41 ID:b9pJtXnPp.net
歴史は中学席レベルの知識しかない
数学は1Aまでしか無理
人の名前覚えられない
日本語力が皆無
2: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:40:44.86 ID:kXz740KU0.net
だってお前高卒じゃん
4: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:41:12.45 ID:b9pJtXnPp.net
>>2
腐っても東大生だぞ東大卒ではなく
【激推し☞】知らない方が良かった雑学「ATMで出る明細書に『当たり』と記載されてることがある」
【画像】日本地図の「この円」の中に生まれなかった奴、負け人生確定です
【画像】親ガチャ「ウルトラSSR」を引いた大学生の生活、発狂しそう
【闇】統合失調症の人間と縁切り神社、実は闇深すぎる関係があった
【速報】IQ148のニートだけど、俺が見えてる「人間社会の真理」を語るわ
3: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:41:00.66 ID:1UaUtsgBp.net
でもお前ただの腐ったニートじゃん
7: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:42:17.36 ID:b9pJtXnPp.net
>>3
学生証うpしてやるよ
今外でペンないからジェスチャーと一緒に撮る
ジェスチャー指定して
9: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:42:35.70 ID:kc85TR+y0.net
数学1Aまでしか無理なんだったらどうやって受かったの?
14: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:44:17.18 ID:b9pJtXnPp.net
>>9
俺は帰国子女入試で入ったから1Aまででよかった
19: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:45:48.98 ID:N4Hh8DMQa.net
>>14
じゃあ英語めちゃくちゃ出来るんでねえの?
まあ英語なんか出来たところでなんもないけど
13: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:44:17.27 ID:7fPggJx0a.net
英語か?
17: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:44:44.90 ID:b9pJtXnPp.net
>>13
英語はすごくできる
TOEFL114点だった
16: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:44:41.48 ID:MkxE3Dvz0.net
アヘ顔ダブルピースでよろしくお願いします
23: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:47:30.48 ID:b9pJtXnPp.net
>>16
自撮りだからダブルピースは無理だった
22: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:46:49.33 ID:xdmY3pZq0.net
英語出来るごときで東大入れんのか
大変なんじゃねえの? 大丈夫?
27: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:49:01.99 ID:b9pJtXnPp.net
>>22
文系科目だけなら余裕
理系科目は詰んでる
レポートかけねーよ
30: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:50:21.64 ID:FHiKWDyE0.net
すごいな
32: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:50:27.25 ID:Vjz+ImLw0.net
まあ信じてやれよ
24: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:47:47.55 ID:RcgoP8/y0.net
何学部だよwwwwww
21: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:46:07.46 ID:sw3e0QQS0.net
大学なんて関係ない
ただブランドで泊付けするために高い金出して
大学産業のお客様になってる
20: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:46:02.98 ID:/qIeRR8c0.net
まぁ帰国子女とか高専からの編入使えばバカでも入れちゃうからな東大でも
あまり知られてないルートだが
28: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:49:16.92 ID:sw3e0QQS0.net
口に加えてさいうpしたら信じてやるよ
33: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:50:50.52 ID:b9pJtXnPp.net
きったね
35: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:51:00.77 ID:sDYmkthc0.net
くそ、どんなバカでも東大生なら勝てない、悔しい
37: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:51:33.97 ID:a6G47r2m0.net
>>35
かわええ
38: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:51:44.18 ID:b9pJtXnPp.net
>>35
何において勝てないの
36: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:51:11.58 ID:jUqsZtsE0.net
この人今どこにいるの….
44: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:53:01.72 ID:b9pJtXnPp.net
>>36
新宿だよ
39: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:51:54.84 ID:hJwmnz+S0.net
勝てねぇ…勝てねぇよ…
42: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:52:41.73 ID:x4vI9JkQ0.net
センターのときは数学どうしたの
47: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:54:41.14 ID:b9pJtXnPp.net
>>42
帰国子女入試だから
日本留学試験っていうセンターの下位互換テスト受験した
文系は1Aのみだったから一ヶ月かけて1Aをゼロから勉強してほぼ満点取ったぞ
45: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:54:23.98 ID:Ca0yM8Yba.net
東大生だけど生活に困った学生が学生証売ったりしてるからな
53: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:56:16.78 ID:b9pJtXnPp.net
>>45
再発行一回で2000円なんですが
46: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:54:26.55 ID:WKYeK09P0.net
どうして入れたんだ・・・
帰国子女だからか?
>>46
語学力のみは最強
中国語英語日本語がネイティブ並みだから
語学力において俺に勝るやつは東大生の中では見たことない
48: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:54:51.33 ID:D/ZRO/n40.net
どうやって東大入るんだよそれで
49: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:55:21.28 ID:7GWGPJiJ0.net
それでも東大って凄いと思うわ
現役生だけど3年からめっちゃ勉強しても英語センター未だに4割くらいだし
バカはバカなんだなあと実感するわ
51: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:56:00.15 ID:MuA+AJNP0.net
俺TOEIC820点だけど東大の平均ぐらいある?
54: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:57:38.17 ID:b9pJtXnPp.net
>>51
平均以上あるよ
平均730くらいだと思う
56: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:57:59.54 ID:/PRdEMvU0.net
帰国子女チート
58: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:58:19.01 ID:lx8ZByqTa.net
中国語と英語話せるなら許す
57: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:58:17.47 ID:gXfmy5lW0.net
中国英語日本語ネイティブって最強やん
そんなの東大じゃなくてもどの会社でも就職できる
俺も子供生まれたら日中英のトリリンガル目指させるわ
59: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:59:04.71 ID:b9pJtXnPp.net
やっぱ世間的には語学力しかできない空っぽ人間でも十分優秀なのか?
99: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:22:49.76 ID:ljr38n/60.net
>>59
かの有名なシュリーマンは語学が堪能ってことで貿易で富を築いたから語学だけってのもありなんじゃない?
61: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 10:59:43.36 ID:b9pJtXnPp.net
語学しかできない*
62: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:00:30.57 ID:xRruwqNFr.net
中国人と話せるのはでかいな
自営やってるとマジでそう思う
64: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:00:49.49 ID:4mRSl53iE.net
ぶっちゃけ聞くけど東大って難しい?
普通に勉強してればいける?
68: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:02:05.96 ID:b9pJtXnPp.net
>>64
難しいと思うよ
俺IQ124なんだけどあいつらから見るとバカだから
65: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:01:07.10 ID:xdmY3pZq0.net
英語日本語だけじゃないのか
これは東大入れるわ
76: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:06:43.62 ID:Tb/hhG960.net
英語ぺらぺらやったらええやん
社会に出てからも役立つやん
ところで単語覚えるコツとかある?
78: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:07:39.51 ID:b9pJtXnPp.net
>>76
あるよ
12時間
1日
2
4
8
16日後
にそれぞれ復習する
81: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:09:00.76 ID:Tb/hhG960.net
復習か・・・
語彙集買ってやってるけどなんか飽きるんだよなあ
てかなんで中国語しゃべれんの?
83: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:10:01.10 ID:b9pJtXnPp.net
>>81
中国にも住んでたからだよ
84: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:10:15.91 ID:Ylcz9fgt0.net
トリリンガルとかかっこよすぎ
85: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:13:16.35 ID:/TYMlVtep.net
やっぱり言語できてると評価されるんだな
ちょっと自信持てたよありがとうお前ら
86: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:15:21.90 ID:Tb/hhG960.net
そりゃそうよ
恵まれた環境にあったとはいえ
ネイティブレベルなんだったらやっぱ努力したんだろ
89: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:16:53.18 ID:9UprrVC4p.net
まあ多少は
生きて行く上で必要だったから努力だとは思ってなかったけど
87: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:16:37.62 ID:7hD5PQdg0.net
そんなんで合格できたら
帰国子女で語学堪能な奴は誰だって合格できちゃうだろー
と、ネタにマジレス
92: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:17:51.03 ID:9UprrVC4p.net
>>87
小論文面接があったけど
ここで差があったと思う
あと俺が言うのもなんだが2カ国後できるやつは少ないぞ
88: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:16:42.58 ID:2/XbkdXl0.net
留学帰国子女待遇もの凄いんだよな日本の大学は
自国の学生には鬼のような入試課してるくせに
95: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:20:17.67 ID:2re9u4+Sr.net
>>88
自国の学生には利子付きの貸与奨学金のくせに留学や帰国にはいっぱい金ばらまいてるからな
東大というより日本が馬鹿なのかも
104: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:27:18.73 ID:9UprrVC4p.net
>>95
帰国も利子付きだよ
留学生は月6万8千円ただで貰ってるけどバイトしたら学業おろそかになるから仕方ない
言語の問題もあって時給低い肉体労働にしかありつけないし
98: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:22:34.77 ID:7hD5PQdg0.net
日本語力が皆無なのに小論文と面接でどうにかなったのかそれはヨカッタナー
108: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:28:41.04 ID:9UprrVC4p.net
>>98
面接官も俺の日本語皆無だと知った上で見てくれてたからな
漢字とか無理だったわ
103: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:26:08.92 ID:vVUprMIhr.net
きょうび英語できる奴なんて腐るほどいるしそれだけじゃまったく役に立たないのになんでホイホイ入れちゃうかね
まぁ所詮文系か
106: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:27:36.93 ID:MuA+AJNP0.net
>>103
いやー中国語もネイティヴ並ってのは貴重でしょ
120: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:48:55.43 ID:V6xjz02Q0.net
そんなんでついていけてんの?
122: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:51:05.55 ID:9UprrVC4p.net
>>120
割とついていける
勉強まったくしてなかったわけじゃねーから
123: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:53:10.67 ID:fl0V7MKzr.net
>>120
まぁ文系()なら余裕だろ
微分方程式も量子力学もまったくやらなくていいんだし
124: 名無しさん@MD:2014/12/23(火) 11:54:00.36 ID:9UprrVC4p.net
あ^~文系最適だわ~