【画像】オペラとかいうケーキのWiki、ヤバすぎるwwwww

https://ascii.jp/img/2011/11/17/310576/l/2ec6cd78c0cd4b42.jpg
出典:ascii.jp
1: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:04:28.26 ID:f3XkzD4U0.net

http://ja.wikipedia.org/wiki/オペラ(菓子)



難解ンゴ…
(※現在は変更されています)





2: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:05:08.28 ID:pYL8Kb890.net
パバロッティじゃなかった



※参考
ルチアーノ・パヴァロッティ



1935年10月12日 – 2007年9月6日)は、イタリアのオペラ歌手。
 
声域はテノール。“神に祝福された声”・“キング・オブ・ハイC(三点ハの王者)”と評された豊麗な美声、申し分ない声量、明晰な発音、輝かしい高音が魅力の、20世紀後半を代表するオペラ歌手の1人。






5: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:06:11.09 ID:f3XkzD4U0.net
>>2
ケーキのオペランゴ





8: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:07:25.87 ID:oE9t6BX90.net
菓子作るの好きだからオペラも知ってる







9: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:08:25.32 ID:f3XkzD4U0.net
>>8
オペラ美味しいよな!
オペラの起源が気になって調べたら余計わからないンゴwwwwww




※参考








23: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:26:24.82 ID:yxA4+9US0.net
洋菓子のオペラ自体を知らないなあ





24: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:27:33.41 ID:f3XkzD4U0.net
>>23
まじかよ。
チョコが濃厚で美味いぞ?






16: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:11:29.71 ID:bJI/Yfj90.net
歌劇の方のオペラかブラウザかと思ったらお菓子だった





17: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:13:16.96 ID:f3XkzD4U0.net
>>16
結局、ケーキのオペラの起源がわからないンゴ…
歌劇のオペラは高尚過ぎてワイの範疇には追えないンゴ…






10: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:08:36.15 ID:cjGC2hBC0.net
Opera最強伝説





13: 名無しさん@MD:2014/05/23(金) 09:09:32.20 ID:f3XkzD4U0.net
>>10
ワイはSleipnir派ンゴ

もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました