嘘松大学生、自分の教授を精神病院にぶち込んだエピソードが死ぬほど寒い

79: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:34:39.45 ID:/5Hy19wId.net
欠席を一切認めないとかならまさに自業自得やけど出席扱いしないってことやろ?

なんや教授が忌引きで休講すると登校扱いになるんか?w
ゼミ室にいないけどいるみたいな扱いなんか?w





91: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:38:37.27 ID:eaHwnipL0.net
忌引だろうが一回くらい欠席したところで痛くも痒くもなくない?





82: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:35:36.41 ID:bvNXuMSEd.net
知り合いから聞いたが京大の英語の教授に1回でも休んだら不可にする奴がおると
忌引きでも就活でも考慮されないんやと





87: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:37:07.11 ID:JjmIqhJp0.net
>>82
普通は般教の英語は4回生まで残さないんだよなあ…
callもあるしな






90: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:38:13.81 ID:bvNXuMSEd.net
>>87
まあ就活は残当やけど忌引きでも病気でもアウトってのはどうかと思うわ





75: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:34:05.43 ID:u21jYEIZ0.net
ぶっちゃけ公欠取れても授業は進んどるし言うほどアドバンテージもない





74: 名無しさん@MD:2017/10/23(月) 15:33:29.25 ID:cTzS68GU0.net
2回とか3回とか休んだらアウトの授業で忌引きなのにそこにカウントするのはおかしいって普通の感想ちゃう?




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508739156/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました