1: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:32:24.019 ID:89jK2Etj0.net
暑さ対策としてブルマを導入する提案が有ったんだけど、親とか女子生徒が反対してる模様
2: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:32:51.760 ID:ZcGTXAQwa.net
で?
8: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:33:56.865 ID:4Mew3oxGa.net
腹筋スレかと思ったのに
16: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:36:42.633 ID:+tihnd+50.net
動きやすさとかどうなん
6: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:33:52.245 ID:3uUYfyMH0.net
ブルマは蒸れるぞ
10: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:35:05.421 ID:89jK2Etj0.net
>>6
それは思った
布面積少なくても蒸れたら意味無いよね
5: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:33:49.410 ID:b8mtfDydx.net
暑さ対策なのに女子が拒むならやるもう必要無いのにな
14: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:36:23.588 ID:AuAJEKuLa.net
親も当人たちも拒んでいるのに議論の余地なくないか?
29: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:43:32.811 ID:89jK2Etj0.net
>>14
当人達が拒否しても事故防ぎたいんじゃね??
エアコンは電気系統の古さの問題で予算がデカくなりすぎて急には難しいらしい
31: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:46:00.153 ID:E+xJrHu00.net
>>29
1校やるのに配線から全部やると3000万とかなはず
学校の大きさにもよるが
36: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:48:25.643 ID:89jK2Etj0.net
>>31
全国的に、古い校舎で電気容量とか配電盤の数が足りないっていう問題があるらしくて、多分そのことだと思う
41: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:53:38.306 ID:E+xJrHu00.net
>>36
そうな、老朽化して10年以内に立て直すかもしれない施設に
3000万かけてエアコン設置するより
複数校集めて大きな学校を新設した方が全体的に安くなると思う
送迎バスが必要になるが
22: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:39:02.253 ID:x20wcq0w0.net
男女平等で男もブルマにしろよ
25: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:40:14.079 ID:89jK2Etj0.net
>>22
男がブルマじゃない理由もないね
26: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:40:45.655 ID:dKpXqfch0.net
>>22
それイイね
俺も履きたいわ
28: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:42:54.000 ID:iPBMP3o90.net
短パンの方がいい
76: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:38:30.750 ID:ioD2UnEg0.net
短パンのが普通に通気性いいだろうに
27: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:41:15.518 ID:n6lMv/xF0.net
絶対短パンの方が風通しいいから涼しいだろ
34: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:47:19.486 ID:jUM7HA/C0.net
短パンがブルマになったくらいで大して涼しくならんだろ
33: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:46:56.739 ID:wORHr8cJ0.net
無地じゃなくてファッション性があるブルマ許可で攻めてみてほしい
55: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:11:21.153 ID:HXcikTAC0.net
最新の素材で作ったらどうだろう
40: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:52:05.835 ID:0i12/advp.net
ブルマでもokにすりゃいいじゃん
当人が判断すればいい
42: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:53:42.815 ID:89jK2Etj0.net
>>40
それだとマジで2~3人とかになりそう
49: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:04:44.596 ID:z0I6ztCP0.net
エアコンかブルマかの2択しかないのか
50: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:05:30.588 ID:89jK2Etj0.net
>>49
他のこともやるみたいよ
やれることは全てやろうってことで
12: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:36:06.462 ID:DdlFc5N+0.net
ブルマって
急に復活させても
入手困難じゃないか
21: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:38:21.855 ID:89jK2Etj0.net
>>12
調べたら作ってる所は有った
意外だ
54: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:09:59.782 ID:Z4bvCXVEp.net
そもそも作ってるメーカーあるのか?
今もブルマ指定の学校あるの?
56: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:12:25.117 ID:89jK2Etj0.net
>>54
作ってるメーカーはあるみたい
ブルマ指定の高校はあるっぽい
58: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:14:30.118 ID:Z4bvCXVEp.net
>>56
実際履いてる生徒は皆無とか女子生徒いないとかいうオチだろ?
61: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:17:48.648 ID:89jK2Etj0.net
>>58
それはないと思うぞ
60: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:16:55.608 ID:71XentVR0.net
一時期動きやすいとかでブルマ再評価って話聞いた事あるけど
ごく一部での話だったのかね
62: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:21:52.634 ID:Ze4RdbM30.net
もともとブルマーは女性解放の象徴だったらしいな
63: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:23:07.146 ID:89jK2Etj0.net
あと夏の間は女子のロングヘアが禁止になるかもしれないらしく、それも反論出てる
71: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:32:33.260 ID:34o0a5tv0.net
>>63
なんで禁止すんの?
いろいろ、謎なんだが……
75: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:37:48.190 ID:ioD2UnEg0.net
ロングヘア急に禁止しても髪がすぐ伸びるわけじゃないだろww
79: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:43:00.004 ID:ACsAUsHr0.net
ロングヘア禁止とか夏終わって伸ばしても次の夏にはまた切らされるのか
かわいそう
57: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:13:36.459 ID:DVj77HqKd.net
暑さ対策ってブルマも短パンも変わらねーだろ
64: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:23:10.165 ID:34o0a5tv0.net
暑さ対策ってことは男子もブルマにするんだよな?
67: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:29:11.558 ID:89jK2Etj0.net
>>64
普通に女子だけだよ
69: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:31:19.646 ID:34o0a5tv0.net
>>67
なんで?
男子がかわいそう!
70: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:31:53.130 ID:89jK2Etj0.net
>>69
やっぱり社会の一般的な感覚として変だからじゃない?
38: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 16:50:27.143 ID:RDYXaPs80.net
男こそブルマ掃くべき
66: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:24:18.921 ID:Ze4RdbM30.net
暑さ対策なら男子のブルマー着用もOKにしないと差別だよな
77: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:38:36.900 ID:O9fQJyYG0.net
ブルマの生地って暑くね?
太もも出ていると涼しそうって馬鹿の考えだろ
81: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:48:00.678 ID:+zX/R1LVa.net
>>77
短パンの方が風通しいいから涼しいよな
83: 名無しさん@MD:2018/08/13(月) 17:54:35.743 ID:O9fQJyYG0.net
>>81
それに上下の生地ももっとこだわってほしいとこだね
指定のはそれなりに丈夫ではあるけど
汗吸わない、分厚い、ごわごわするような製品も多いし