出典:Twitter.com
1: 名無しさん@MD:2022/05/22(日) 13:33:45
1カ月の生活費が約8000円、引っ越してきた2019年4月以降ごみを出したことがないという40代の男性。生活不安が高まる時代の中、彼は田舎でどのような暮らしを送っているのだろうか
「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。
生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日本では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。
「時間売る生活にうんざり」
自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった記憶しかない。それに対して東京での生活はつまらなかった」。
最も大きな支出の1つは、インターネット通販で購入する10キロ3000円のコメ。自宅の評価額が低いため、固定資産税は年間数千円。水道代は数百円。電気は冷蔵庫を動かした夏場には2000円を超えたが、今はコンセントを抜いており、11月分は数百円。
https://toyokeizai.net/articles/-/322146?page=3
74: 名無しさん@MD:2022/05/24(火) 21:01:05
何で
73: 名無しさん@MD:2022/05/24(火) 09:02:05
うーん
43: 名無しさん@MD:2022/05/22(日) 18:09:08
世捨て人生活か
2: 名無しさん@MD:2022/05/22(日) 13:38:31
つまんなそうな人生
46: 名無しさん@MD:2022/05/22(日) 20:15:30
女遊びできないから嫌だ