1: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:25:33.24 ID:FAtsW0+y0.net
これから毎日ケチャップとマスタードがいっぺんに出てくる入れ物を作りまくるぞ!
15: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:27:42.11 ID:h0baBRVt0.net
なんか草
97: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:33:38.04 ID:+7l/J8eGd.net
スレタイでちょっと草
91: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:33:19.85 ID:L7RXtNSyp.net
スレタイだけで電車でにやけちまったわ
4: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:26:28.12 ID:FAtsW0+y0.net
しかしケチャップとマスタードがいっぺんに出てくる入れ物って需要あるんか
2: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:26:21.55 ID:SMj3fINs0.net
細長い口2本ついてるやつか
6: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:26:49.10 ID:/nbrMU6i0.net
パキッと折るやつやな
53: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:30:03.69 ID:Jju0Zmlp0.net
あれ便利
8: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:27:02.50 ID:PaK8xEAHd.net
ディップパックだっけ
5: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:26:48.46 ID:M04XAVFX0.net
ディスペンパックやぞ
68: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:31:07.59 ID:/2qCngWld.net
ディスペンパックは、1983年にアメリカのサンフォード・レッドモンド社によって考案された、食品用小型包装容器。
上ぶたに極薄の切れ目と突起(ディンプル)をつくり、これを軸に片手で容器を二つに折れば中身が搾り出せることが特徴で、片手で容易に開封でき、従来の袋やカップに比べ手を汚すことなく、中身を完全に押し出すことができるという特徴がある。
アウトドア、テイクアウト、外食等、多様化する現在の食生活のあらゆるシーンにマッチし、どこでも、いつでも、そして誰にでも便利に使用できることで、大ヒットした。
日本では、三菱商事等が設立した株式会社ディスペンパックジャパンが独占実施権を取得しているんやで。
102: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:34:00.46 ID:aeSXMVyld.net
>>68
はぇ~すっごい博識…
92: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:33:23.92 ID:EOhOCLAdr.net
>>68
wiki定期
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディスペンパック
84: 名無しさん@MD:2017/08/10(木) 20:32:48.34 ID:g4mjPzJja.net