1: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 12:59:00.48 ID:swVQTjIW0
沖縄で横行する「頼み買い」とは 未成年者の飲酒・喫煙がなくならない理由
酒やたばこを入手している沖縄県内の未成年者の多くは、コンビニやスーパーの出入り口で待機し、店に入る大人に購入を頼んでいる。
この手法は「頼み買い」と呼ばれるという。
本島中部に住む少年(14)によると、「酒やたばこが常に家にあるとは限らない。盗むと貧乏と思われ、仲間内でも嫌われてしまうかもしれないから、頼み買いを利用することが多い」と話した。
近年流行している電子たばこを所持している本島北部の少年(15)は「友達のいとこが成人しているので、その人に売ってもらった」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000011-ryu-oki
詳細はこちら
6: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:01:09.31 ID:9kSleKO10.net
偉い!
30: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:49:17.94 ID:sVq+b63Z0.net
悪なりの道徳と思ったら
23: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:38:11.80 ID:kGof8R1z0.net
こんなガキに声かけられたら
ぶん殴るわ
20: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:20:52.77 ID:NnE2R4A00.net
親切心からやってしまう沖縄人
49: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 15:24:59.21 ID:KHyvAr9I0.net
大人にリスクあるよね
24: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:40:36.31 ID:i+E54FwQ0.net
盗みが恥なんだからそこはいいが
31: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:50:11.81 ID:f7gM43b10.net
>>1
盗むのを躊躇する理由、そこじゃないだろ
27: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 13:45:37.43 ID:P2XbVkRs0.net
電子たばこを吸う不良…
臭い、煙、マナーを気にする…
38: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 14:17:43.54 ID:OgJIjVhE0.net
私はコレで、会社ををやめました…(´;ω;`)b
35: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 14:06:46.13 ID:NW2wAaJQ0.net
正月に模型やの前でちびっ子に「エアガン買ってきてください」って頼まれたことならある。
39: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 14:19:17.81 ID:4yDsYOEb0.net
しかしこれは正論だ
コミュニケーション能力があれば社会でやれるし盗人は社会でやれない
タバコを持っている事に違い無かれど過程で天地の扱いの差を受ける
一見無規律無秩序の中学生の中でも正常なコミュニティが形成されている
今どきの大人はタバコ吸わないが昔のガキはタバコ買って吸ってたから厨房がニコチンうんぬんは批判せずに置いておく
45: 名無しさん@MD:2018/03/18(日) 14:50:58.69 ID:5Q5hh4n50.net
米軍基地に盗みに入るくらいの気合いはないのか