【悲報】地球人が宇宙人に会えないのは、地球が宇宙のクソ田舎にあるからだった

38: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 23:46:28.27 ID:0.net
もし宇宙空間を自由自在に移動できる生物が存在したら、他の宇宙空間へ移動することを試すと思う。
人類の存在なんて全く意識しないと思う。





39: 名無しさん@MD:2018/05/03(木) 02:17:03.64 ID:0.net
エネルギーを補給し続けないと死ぬって、その必要がない場所に生まれた宇宙人から見たらすごく驚かれそう





45: 名無しさん@MD:2018/05/03(木) 05:38:59.79 ID:0.net
星がいっぱいあるから都会ってのはおかしな話
山がいっぱいあるから都会といってるようなもの
生命が密集しているところを都会と呼ぶわけで地球という星に
生命が誕生して密集している以上地球そのものが都会に他ならない

生命が発生しない星が何個あろうがそれは山の数と一緒
地球のように高度な知的生命体が密集している大都会は
宇宙全体で見ても極めて小数である可能性のほうがはるかにたかい





31: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 18:23:33.35 ID:0.net
地球がド田舎なら
都会の星って超スゴいんじゃね





30: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 18:08:08.67 ID:0.net
田舎なうえに観光資源もないからなあ
どうせなら他の星行きたいってのはよくわかる





47: 名無しさん@MD:2018/05/03(木) 06:51:20.06 ID:0.net
田舎過ぎるというか少し寂し過ぎるな
冥王星ぐらいの位置に別の恒星があればいいんだけど





6: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 14:32:05.11 ID:0.net
忘れ去られた存在





3: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 14:30:37.72 ID:0.net
10億年で一人も来てないんですよw





27: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 16:28:45.36 ID:0.net
三次元+時間で考えるからダメなのよ!





5: 名無しさん@MD:2018/05/02(水) 14:31:46.64 ID:0.net
こりん星人に出会ってるが




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525238930/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました