1: 海江田三郎 ★:2016/09/12(月) 14:07:20.74 ID:CAP_USER.net
今から半世紀前の飛行機の機内食、現代では考えられないほど豪華な食事がサーブされていました。
詳細記事はこちら
http://buzzap.jp/news/20160801-airplane-food-1950/
70: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:22:41.44 ID:m7X/NDo+.net
いかにも昔のアメリカ人って感じだw
200: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 20:46:43.56 ID:BzFbcwTQ.net
コックの格好して取り分けてくれるのが素敵だな。
36: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:41:27.27 ID:Qb9rS3kO.net
サンダーバードのワンシーンかと思ったわ
7: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:13:22.81 ID:fhHFfzAq.net
すげえナイフ
今じゃ考えられないんだろうな
233: 名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 07:11:13.81 ID:rSKwm+vZ.net
>>7
そっちか~
16: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:18:51.75 ID:iTJDcYN9.net
想像以上に豪華だった
99: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:57:50.01 ID:TWUNXY6I.net
今の機内食は給食だからな
13: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:16:10.87 ID:bkMgndQs.net
今の機内食は冷凍食品をあっためただけだからな・・・
11: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:15:00.89 ID:1J1jyldZ.net
さすがファーストクラス
肉がデカい
6: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:10:30.31 ID:U8q6Fa0G.net
一番下のバカでかい肉w
148: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 17:07:29.95 ID:g4XOoWTD.net
>>6
トムとジェリーに出てくるやつな
25: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:31:16.86 ID:QsMgLp+a.net
>>6
生ハムだろ?
41: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:47:04.71 ID:KmXGUAb1.net
>>6
肉じゃなくて生ハムだよ
151: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 17:15:07.09 ID:IpyOFAHA.net
>>41
肉じゃん
38: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:42:17.52 ID:VQFIFW73.net
豪華だな
うまそうだ
57: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:02:21.88 ID:wnK5utDx.net
のりたいお!
244: 名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 16:10:29.00 ID:rAJ3UBfv.net
なんか夢があっていいな
32: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:35:26.46 ID:LzptSBNf.net
いいなぁ。
飛行機の中は窮屈で退屈だから嫌いだけど。
こんな食事出てきたらテンション上がるだろうな。
74: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:28:42.61 ID:P9XZ/3US.net
でも、たっぷり余るんだよ。
食べ物も飲み物も。
それで降りる時に、下さいなと云うと、余った物は取り放題だったそうですよ。
アメニティキットからなにから、1フライト毎に入れ替えるんで、捨てちゃうんだって。
35: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:40:14.96 ID:VZYmPSUG.net
お前らいいなとか言ってるけど、値段が高かったら乗らないんだろ?
客が豪華な食事より安さを求めたからなくなったんだよ
54: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 14:57:08.09 ID:X8LV6eDf.net
その当時は運賃が今と同じ位かむしろ高かったりするんだよな
豪華なメシぐらいじゃ元とれない
65: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:16:02.90 ID:oKkLvHbB.net
これ、ジャンボ時代より前だから100万円程度じゃ効かないよ。ツアー旅行なんてものが始める前
今の通貨価値で500万とかその時代だろ
147: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 17:05:20.36 ID:+4UQekUS.net
今でもアナウンスしてるが 『空の旅をお楽しみください』 ってやつだろ?
現代はただの移動手段の一つとしか思われてないと思うんだがww
71: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 15:25:16.46 ID:ZelrO+Gs.net
昔は飛行機乗る=金持ちだから
ショボい食事出したら口に合わなくて不満が出るだろ
今はただの交通手段で当たり前にみんな乗るんだから
駅弁程度で充分ってなるわな
132: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 16:39:54.23 ID:H6klt6Ml.net
その一方で飛行路線が定まっておらず、客に景勝地を見せるために進路変更し空中衝突の危険があった
危険な雷雲を捉えるレーダーもなく、機体の安全装置はお粗末そのもの
高級機内食がなくとも、現代のフライトの方がよほどサービス満点と言えるよ
112: 名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 16:18:25.27 ID:rQsDnkuq.net
むかしはよく墜落していたから 最後の食事という事でとても豪華だったんだよ