【悲報】最近の老害「俺の自伝を置け」という理由で本屋で暴れる

top.png
1: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:01:40 ID:DW8
本屋でバイトしてるんだけど、今日「俺の自伝を置け」っていうジジイが来た

そこらへんにいくらでもいるジジイの自伝なんて置くわけねーだろ






2: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:02:01 ID:DW8
自費出版したはいいが大量に余らせてるらしい





3: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:02:50 ID:OSN
ツイッターの方がいいぞ嘘松







4: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:04:27 ID:DW8
>>3
そう珍しいもんじゃない
俳句本とかも含めたら年2回くらいは自費出版本並べてって依頼あるよ






5: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:05:12 ID:8Rw
>>4
置き料金を出せって言えば?





8: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:06:29 ID:DW8
>>5
俺バイトだからそんな権限ない。とりあえず断るのが方針






6: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:05:35 ID:UBP
とりあえず読んでから決めろよ





7: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:06:28 ID:8Rw
>>6
確実に売れないだろ
本屋も商売やぞ


>>6
仕事中に何時間もかけて読めない






19: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:22:19 ID:5sU
上に確認するので一部預かりますねー
で、後から断るでは駄目なんか?





21: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:23:31 ID:DW8
>>19
しつこい場合の最終手段かな






23: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:24:39 ID:DW8
ただし、一冊でも預かって後で「汚れがついてる!買い取れ!」とかゴネられるのも面倒だから、できるだけその手は使わない





32: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)23:10:11 ID:tw@ba_mian77
>>23
契約書書かせればどうや?
いや、面倒やな





31: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)23:08:42 ID:1Eb
メルカリで出せ





34: 名無しさん@MD:2018/02/07(水)11:33:00 ID:DbK
そのジジイ
親戚や親友や友達や知人に布教すれば良いのに
それかAmazonかメルカリとかにでも出品すれば良い





28: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:39:42 ID:hZf
近所の本屋よりアマゾンにでも置いたほうが幾分マシだろうに





29: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:40:57 ID:zkg
>>28
それこそ誰が買う?





30: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:42:00 ID:L45
>>29
これ
地元なら知り合いのじじいがネタにするために買うかも知れんのに






14: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:14:59 ID:DrU
自費出版仲間が大勢いるコミケで売ってくればいいのに





13: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:14:34 ID:9A2
2~3発ぶん殴らないとジジイとか分かんないだろうな。





16: 名無しさん@MD:2018/02/06(火)22:15:23 ID:DW8
>>13
自伝タイプのジジイは高圧的なのが多いイメージ
偏見でものを言うと、会社でずっと偉そうにしてて退職後暇になったから自己顕示欲を満たすために自伝とか書いちゃうタイプ

もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました