出典:Twitter.com
1: 名無しさん@MD:NG NG.net
最近、ますます引きこもりがひどくなったと明かすのは、神奈川県に住む山崎和郎さん(仮名)。
山崎さんが生まれたのは、1973年のこと。第4次中東戦争が勃発し、第1次オイルショックによって、トイレットペーパー騒動にまで波及した。
山崎さんが最初に体調を崩したのは、中学3年のとき。この頃から、強迫症の症状を自覚するようになった。
元号は、昭和から平成に変わった。高校時代に、東欧革命が勃発し、国内ではバブル経済は最盛期を迎える。
小学校のときにいじめられ、暴力を振るわれた。それも「普通ではなかった」という。
「僕は泣くことができませんでした。自分の感情が出せなかったから、相手もエスカレートする。僕は、仕返しをするタイプでもない。いつも、
やられっぱなし。でも、僕の頭の中では、いつも相手に仕返ししていました」
それが原因なのかどうかはわからない。そのうち、軍隊が好きになって、「今の社会を上から抑えつけたい」と思うようになった。
印象に残っているのは、宮崎駿監督のアニメ映画『天空の城ラピュタ』。山崎さんは、そのアニメのヒロインに恋をした。
現実の女子が相手にしてくれなかったからだという。
大学に入学した1991年、ソ連邦が崩壊。山崎さんは、大きなショックを受けた。
http://diamond.jp/articles/-/13336?page=2
141: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 11:18:51.21 ID:mYquLsR40.net
すごいな
93: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 05:59:13.54 ID:AFyZKdrr0.net
放って置いてやれ
212: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 23:36:28.43 ID:A13iXpI20.net
ナウシカはキレるとやばいからな
4: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:33:01.89 ID:6Rzdzm3P0.net
ドーラに惚れてれば人生変わっただろうに
145: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 11:30:45.93 ID:jzKgVjdc0.net
コイツは幸せもんだよ
だって働かなくても生きていけるんだから。親のおかげで
6: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:35:03.20 ID:kfQIECfK0.net
親方!画面から女の子が!!
167: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 12:14:47.84 ID:6GQLaeXl0.net
>>6
貞子です
129: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 09:33:06.00 ID:5nsHYJM30.net
>>6
電影少女?
130: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 09:52:49.86 ID:mzhft/Jc0.net
>>6
出てきてくれません
ヒロシです
7: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:35:19.30 ID:JEZ4G3ln0.net
シータが好きってやつ少なくね
94: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 05:59:16.81 ID:NKI66LiB0.net
>>7
急に大人びたことを言う変な少女だからな。
14: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:38:23.13 ID:WTNFE7dl0.net
ソ連崩壊の時バルスを唱えたんだな
15: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:39:44.32 ID:BZrxUUdZ0.net
>現実の女子が相手にしてくれなかったからだという。
自分から話しかけたり誘ったりはしなかったんだろうなぁ…
18: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:42:19.96 ID:jJJdedUa0.net
ラピュタは公開当時は人気なかった。俺はこれを幼馴染の女と二人で映画館に観に行ったと学校で言ったら、硬派を気取っていた俺がアニメを女と行ったことでは無く作品を物凄い馬鹿にされた。
23: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:46:58.37 ID:k1htJFrG0.net
>>18
おまえ、硬派気取ってたのか!
今年一番のショックな出来事だわ…
106: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 06:51:45.21 ID:3ABngm4C0.net
>>18
楽しい時間を過ごしたのか?
過ごせたなら良いじゃないか
168: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 12:20:34.37 ID:IbMoRlWQ0.net
>>18
同級生がラピュタの下敷きかクリアファイル持ってたから、
「なんやこれは?ナウシカか?」と詰問した記憶があるわ。
彼はヲタクだったんだな。
216: 名無しさん@MD:2017/07/25(火) 01:34:25.96 ID:0IRhj5vQ0.net
>>18
小学生のとき公開でナウシカより好きって奴が結構いたけど
中学校入ってからやっと観て
めちゃくちゃハマった
144: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 11:29:05.01 ID:jzKgVjdc0.net
>>18
作品の評価よりも、そんな作品が公開されてるのを誰も知らなかったな当時は
とにかく宣伝しなかったから
151: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 11:41:30.54 ID:x1XpB4EeO.net
>>18
映画館メチャ混みだったぞ
154: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 11:52:42.71 ID:qguRkHGB0.net
>>151
俺は親父に連れられて映画館に見に行ったが
混むと思って行ったらガラガラでエアコンが効きすぎて
シーターとパズーがラピュタに到着した頃にお腹が痛くなって映画館から出てきた記憶あるわ
地方都市の映画館はほんと客が入っていなかった
29: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 01:53:01.10 ID:Nt9mvsD30.net
1972年生まれの妻一人子一人のオレに何か質問ある?
ないよな。(´ω`)
113: 名無しさん@MD:2017/07/24(月) 07:02:53.80 ID:ZEfsZ0md0.net
>>29
質問は無いが
俺の分まで日本の未来を背負ってくれ
一方的に頼んだぞ同級生