【画像】どんだけ勉強しても全然点が取れないバカJK、ネット民のおもちゃになる

16: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:18:52.96 ID:Xv7KaGbj0
実際問題どうやって覚えるのが正解なんや?





20: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:21:30.58 ID:7rhZU2DYd
>>16
周期表を覚えればかける大体






22: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:23:03.78 ID:Xv7KaGbj0
>>20
その表をどうやって覚えるんや?
結局書くんじゃないの?





27: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:25:28.90 ID:x9dGfIxY0
>>16
Cは手が4本、Nは3本、Hは1本
なんでかというと外側の電子は埋め合わせたいからくっつきたい
って覚えれば簡単
正確には別の理由もあるけど高校範囲はこんな感じ






29: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:27:43.00 ID:Xv7KaGbj0
>>27
なるほど意味があるってことなんやな
それなら覚えやすそう






36: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:32:34.36 ID:x9dGfIxY0
>>29
意味があるのはもちろんというか基本そのまんますぎて
周期表覚えるだけでこれ全部描けるんよ普通に
塩化カルシウムとかCa2+とCl2-やんって
まぁ真面目に勉強してる感じやけど授業中スマホ弄って聞いてないんやろうな






21: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:22:21.77 ID:vbHD37u10
ワイ化け学の勉強なんて一ミリもやってないから素直にすごいと思う





24: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:23:51.70 ID:vbHD37u10
周期表とかめんどくて覚えようともせんかったわ





34: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:31:05.59 ID:vbHD37u10
問題解いて答え合わせするほうが効率的だと思う
連続で書きまくってもあんま意味ない






35: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:32:28.47 ID:tAVNsXHaa
この女さんは財布を褒めてもらいたいんや
なんでそれに気づかないんや?
だからいつまで経ってもDT卒業出来ないんやぞ





45: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:49:41.02 ID:LEDQuAYY0
>>35
スマホやで






38: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:38:40.47 ID:WsppsufYd
チー牛どもがTwitterでこの女の子馬鹿にしてる中で東大生がこの勉強法は実は効果的だと言ったんだよな





41: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:43:06.84 ID:TFrwq9Nb0
>>38
言ってないやろwww






47: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:52:57.33 ID:OGA5zQQY0
>>41
ガチで言ってたぞ






39: 名無しさん@MD2022/09/05(月) 14:40:05.50 ID:st5sB4ceM
まあ一番最初に化学式覚えんとどうしょうもないから間違っては無い






引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662353670/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました