【画像】大阪女、東京のうどんが濃すぎて故郷を思い出し泣いてしまう

うどん出汁の塩分濃度じゃなくて醤油の塩分濃度な
関東は濃口醤油で関西は薄口醤油使ってるけどうどん出汁への使用量が全く違うから関西のほうが濃いというのは間違いやで
55: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:05:07.61 ID:AI8Dhd2U0関東は濃口醤油で関西は薄口醤油使ってるけどうどん出汁への使用量が全く違うから関西のほうが濃いというのは間違いやで
出汁の味がわからないのって浅いよな
62: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:06:11.53 ID:lWlMGIeu0東京は醤油ドバドバやからな
63: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:06:14.13 ID:c91cpIPS0関西はダシ濃いから醤油入れる必要ないからな
172: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:14:52.02 ID:pxEAGpBtdお前ら塩分濃度好きやなぁ
取り憑かれたように言っとるやん
173: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:14:54.68 ID:EXPsYqx30取り憑かれたように言っとるやん
うるせーチクワ投げんぞ
226: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:19:33.90 ID:q7yEPwAPa関西人って気質的に濃いほうが好きそうやけど昔から薄味好きなんやな
589: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:52:35.00 ID:pL7RQJBl0関東の人は醤油が好きなんやと思ったわ
せやから醤油そのものの味は圧倒的に関東が美味いと思った
関西は醤油があまり好きじゃない
風味調味料みたいな扱いな気がするわ
611: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:54:51.75 ID:qBXuQgJj0せやから醤油そのものの味は圧倒的に関東が美味いと思った
関西は醤油があまり好きじゃない
風味調味料みたいな扱いな気がするわ
>>589
これわかるわ
関東の醤油の種類と会社、ブランドの多さにはびっくりした
醤油好きか出汁好きかの違いやな
779: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 15:14:35.45 ID:H0TE3O09dこれわかるわ
関東の醤油の種類と会社、ブランドの多さにはびっくりした
醤油好きか出汁好きかの違いやな
毎回うどんでごちゃごちゃ言うなあw
関西人は本当にうどん好きなんやな
163: 名無しさん@MD2022/08/27(土) 14:14:09.94 ID:uJX3qm2g0関西人は本当にうどん好きなんやな
普通にどっちも美味いよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661576356/