1: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:56:00.60 ID:DqrC0ety0.net
出典:Twitter.com
3: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:56:36.01 ID:MFcVLBpu0.net
ガラガラやんけ
4: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:57:04.59 ID:CKQBlEbd0.net
満員電車でマウントするトンキンwww
5: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:57:12.05 ID:bkxEUFmja.net
これで空いてる感覚なのが本来おかしいんだよな
8: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:57:22.00 ID:+357zeehM.net
これ冗談抜きに空いてる方だろ
ほんまにこれ満員に見えるのか?
595: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:44:52
>>8
そういうツッコミ待ちに決まってるやん
241: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:18:19.32 ID:TzCuB3Uy0.net
>>8
田舎の朝の通勤時間でこのくらいやな
カッペのワイからすれば数駅進んで座れやんだら満員電車や
98: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:07:11
>>8
座席数に比して100%↑は達成してるから「満員」の条件には当てはまるやろうな
10: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:57:47.36 ID:UoMVo01U0.net
元カッペ「田舎者がこの程度でww」
12: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:57:58.89 ID:JjeAwvBd0.net
これくらいが乗車率100%だからセーフ
13: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:58:18.99 ID:x961f/El0.net
ワイ東京民やないけどこれは流石に混んでないわ
15: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:58:39.51 ID:I/0mUI9/0.net
ラッシュ時の東西線や小田急線に乗ったらどうなるんや
16: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:58:42.83 ID:BOGZZrsm0.net
これが普通の感覚だよな
14: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:58:19.42 ID:g9qKiLen0.net
言うても地方でも通勤時間帯は混んでるからな
25: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:59:54.59 ID:PBoWnsMB0.net
”上”で待っとるで
41: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:01:52.44 ID:yjH8GUsi0.net
>>25
そこ“下”な
440: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:31:12
>>41
上りやからね
563: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:41:53
>>440
山手線に上りも下りも無いから…
27: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:00:37.61 ID:EPUamT9S0.net
これ朝の込み具合見せたら故郷に帰ってしまうのでは?
28: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:00:43.99 ID:UMylbMgE0.net
埼玉住みやけどストレスの半分は1時間の通勤になってる気がする
33: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:01:15.88 ID:uZ3D7tW80.net
本物の肉壁を見せてやれや
38: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:01:44.28 ID:4KY+yog60.net
田舎でも本数減らされてるから1本あたりの混雑率は高いで
18: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:58:55.14 ID:9br2mPTHM.net
北海道からでも来たのか?
662: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:51:40
>>18
冬の満員電車は結構やばいぞ北海道
200: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:15:38
>>18
北海道も快速エアポートはこれより混むぞ
58: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:03:55.18 ID:v545EmxB0.net
通勤ラッシュ時の仙台駅はこんなもんやな
56: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:03:51.42 ID:pV6EQ8vaa.net
埼京線とか始発でこんなんだから嫌になる
54: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:03:48.87 ID:9xepZADn0.net
転勤すると東京だけが異常なんやと気がつくで
52: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:03:25.34 ID:rzARSWWla.net
ワイのとこは基本1車両に4、5人程度やからこんなん乗ったら狂いそうや
47: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:02:17.11 ID:yL7ITgVyp.net
離島出身カッペは急行が止まらなかったのは自分が手をあげなかったからだと思ってて草生えたわ
295: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:22:13
>>47
草
159: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:12:13
>>47
かわヨ
45: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:02:08.82 ID:UvHUCGIM0.net
山手線て東京の中心みたいなイメージやけど
言うほど乗らんよな
69: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:04:47
>>45
家の最寄が山手線の駅ってあんまないやろうし
43: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:01:56.95 ID:eXwmlCrIM.net
田舎も車両少ないから朝はいろんな高校のJKだらけで東京と同じレベルでパンパンやぞ
53: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:03:48.21 ID:I/0mUI9/0.net
>>43
関西とか東北とかの田舎のおっさんたちは車通勤やから電車の高校生比率が高いよな
74: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:05:11
混み具合誇ってて草
92: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:06:36
暑さ誇るグンマーと同じやな
89: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:06:15
コロナ流行りだしてからはこんなんもよくある気がする
21: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 14:59:20.10 ID:45attgxx0.net
今はどこも電車空いとるで
119: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:08:34
実際田舎やとこんなに電車が混むことないからな
東京ではこれが普通レベルとかほんま終わってる
126: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:08:55
煽りとかでなく田舎の人からしたらこれでも満員電車になるんやな
134: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:09:31
昭和の満員電車に比べりゃ屁みたいなもんだろ
出典: imgur.com
出典: imgur.com
554: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:41:05
>>134
地獄
154: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:11:48
>>134
窓から降りてたからな
145: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:10:55
>>134
当時は300%すらあったからな
200%ってまだましな方
142: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:10:42
屋根に誰も登ってないしな
147: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:11:10
満員電車で都会自慢は草
東京が日本でダントツ都会なのは誰もが認めることだけど…
152: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:11:37
この写真見ての各地の回答がこれ
出典: imgur.com
出典: imgur.com
https://j-town.net/tokyo/research/results/302345.html?p=all
212: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:16:12.66 ID:tq3Pc4UH0.net
>>152
が答えやん
163: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:12:31
>>152
概ね順当やな
621: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:46:50
>>152
はえー巧妙なカッペ炙り出しやったんか
406: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:29:02
>>152
奈良wwww
525: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:38:19
>>406
鹿ワラワラやから
644: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:49:14
>>406
近鉄舐めたらアカンで
157: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:12:09
インド「なめんな」
出典: imgur.com
194: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:15:10
>>157
イナバ物置かな
697: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:55:47
>>157
運転どうやってるんや
244: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:18:37.60 ID:PURBdPn2a.net
>>157
これ普通に楽しそうで好き
220: 名無しさん@MD:2020/03/07(土) 15:16:52.98 ID:bmqSHXW8r.net
>>157
それはもう通った道やぞ
出典: imgur.com
つまり改善してるって事や