出典:photo-ac.com
1: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:46:35.26 ID:RnKYfpb50.net
20代 結婚したくない割合
男性 11.9% → 21.6%
女性 7.9% → 12.9%
出典: imgur.com
17: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:04.87 ID:yMMNf6Fy0.net
マ?
4: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:46:57.97 ID:sukq6Ctq0.net
ワイやん
13: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:48.42 ID:FZQFCW+j0.net
すまんな
11: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:33.85 ID:AcEitjHK0.net
データが古い
10: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:32.45 ID:FgCYhYca0.net
ますます少子化やね
9: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:24.12 ID:zroclWM/0.net
またこの国終わってるよ
2: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:46:41.10 ID:RnKYfpb50.net
10年前と何が変わったんや…
5: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:05.69 ID:6G6gpytd0.net
不景気やなぁ
6: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:14.46 ID:pi2SXLFj0.net
余裕がないんよ皆
14: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:47:49.04 ID:Ecea54YQ0.net
したくないわけちゃうけどな
19: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:12.23 ID:yMMNf6Fy0.net
したくない奴なんておるか?
20: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:15.32 ID:jXlXl/to0.net
現役ワイがいいこと教えたる
「できない」
21: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:16.23 ID:XWYUc++od.net
地獄やで
本当に自分捨てな結婚なんてできん
そして自分の部屋も持てずに一生暮らす
22: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:18.45 ID:Q42011rr0.net
したいわ
25: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:35.14 ID:e8zYDm3h0.net
※なお
28: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:47.54 ID:UT1/yuXY0.net
あーあ
27: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:42.99 ID:4zONjrelM.net
まだいけるやろ
26: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:48:39.45 ID:BfEHr1AA0.net
したくないんじゃないよ
できないだけw
31: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:04.15 ID:yvkTC+Mpa.net
>>26
これだよねwwwww
33: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:14.62 ID:+pzj+b5A0.net
草食系多すぎやろ
35: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:33.19 ID:1gvDDAhr0.net
なーんだ8割は結婚したいのか
38: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:40.50 ID:nuftjEmIM.net
できない、としたくないの割合が気になるわ
39: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:42.43 ID:RXXEt76d0.net
職すら見つからんワイに伴侶できるわけないやろ
36: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:37.61 ID:TKbwAHfn0.net
やっぱ女の方が結婚したい!と思ってるもんなんやな
43: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:56.56 ID:UzvnEi530.net
ネットを真に受けない方がええで
56: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:50:41.16 ID:eATNsz0qM.net
>>43
ほんこれ
ネットが全てだと思ってるやつはやばい
45: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:50:02.88 ID:3ahm5xv6a.net
2000年代以前の結婚するのが当たり前って風潮がおかしいんよ
50: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:50:15.19 ID:okcUBxled.net
守らなきゃいけないもんを自分から作るとかアホじゃないのと思うわ
死にてえ時に死ねねえんやぞ
41: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:49:49.63 ID:dWogiBjId.net
ネット発達して独り身でも孤独感じることが少なそうだしなあ
383: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:08:22.75 ID:wzYNf6nid.net
ネットとかSNSも広まって寂しさみたいなのも無くなっとるんやろ
57: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:50:52.49 ID:XWYUc++od.net
ネットの発達も大きいな
YouTube見てなんJしてると孤独感感じない
75: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:51:54.79 ID:3ahm5xv6a.net
>>57
感じはするやろ 時間が潰せるだけで
61: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:51:04.75 ID:kkrfhZQV0.net
一人で生きていけるし
69: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:51:39.93 ID:F+DaIAGr0.net
>>61
40、50になっても同じこと言ってられるか気になる
65: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:51:27.77 ID:zpyo0rk60.net
もう今や共働きの時代やしな…
74: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:51:53.58 ID:v5ha8AVK0.net
結婚以前に人と暮らすのもう無理やわ
一人暮らしが気楽すぎる
84: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:52:29.00 ID:MZNCw2AQ0.net
>>74
これ
実家ですらきつい
130: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:55:40.81 ID:z24M5Cbq0.net
>>74
わかるンゴ
許容できて犬やわ
77: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:52:06.75 ID:bcRhNYGFp.net
結婚はともかく子供作らないとヤバいみたいやな
79: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:52:15.83 ID:1pULDUXI0.net
コロナで孤独感感じて結婚したがる奴増えてるらしいけどな
80: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:52:18.60 ID:i1JFEPrYd.net
結婚のメリット
子供が可愛い以外あんまないからな
子供欲しい人はどんどんするとエエで
夫婦仲がええのは結婚直前までや
82: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:52:24.98 ID:eHKg9o9E0.net
七年前やんけ
そしてさらにその七年前と比べてここまでかわるなら今どうなってんねん
100: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:53:30.42 ID:1wo4uXJPM.net
今はいいんだけど40くらいになったとききつそう
仕事終わって誰もいないアパートに帰り着くとか悲惨じゃない?
109: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:53:52.82 ID:xJ/oif2Sd.net
男は40代でも結婚できるから急がなくてもええわな
136: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:55:53.42 ID:DdYVCJ1U0.net
>>109
40代で子育てとかめちゃくちゃ大変やぞ…
125: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:55:21.10 ID:4/V7jTq5M.net
人口が多過ぎるしそういうプログラムが人間の中で働いてるんだろ
半分になったらまた増やそうとするよきっと
132: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:55:45.72 ID:GCb5HONj0.net
ワイらが死ぬ頃日本ってどうなってるんやろ
もう1億人もおらんのかな
134: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:55:48.29 ID:NbETQBLTd.net
流れに身を任せるわ
好きな人と出来そうやったらするし無理なら一人で生きてく
どっちでもいいわ
146: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:56:20.46 ID:wYKyyr3q0.net
何かの間違いで結婚出来たとしてもワイに育てられる子供可哀想やし子供は作らんわ
185: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:58:07.15 ID:vz8JtiQZp.net
男から見た結婚のメリット、ガチでマジで世間体しかない…
220: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:59:58.66 ID:IkXypUUX0.net
>>185
もうその世間体もなくなってきてるからなあ
ガチで好きな人おらんと無理やな
317: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:04:47.59 ID:ZPPKId65r.net
>>185
共働き子無しならコスパ半端ないで
貯金がみるみる貯まる
203: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:58:58.03 ID:tqdaAtoI0.net
自分一人養うだけで精一杯の人間が増えたんや
214: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 15:59:29.63 ID:vBH8Qjm50.net
ワイがジジイになる頃には3人に1人は独身の時代やろうし後ろ指さされてないと思う…たぶん
228: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:00:25.30 ID:aa4fSNRpM.net
人生つまんな過ぎてしたくなると思うぞ
245: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:01:10.71 ID:sv02672E0.net
>>228
したいけどつまんないぞ
254: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:01:44.79 ID:4/V7jTq5M.net
優秀な血だけ残す
本来有るべき姿だろ
287: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:03:22.41 ID:7vHJgNnB0.net
今はいいけど、4050過ぎても自分の趣味だけで生きられるの楽しい~って思えてるのかな
309: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:04:42.68 ID:CiI8sVLw0.net
>>287
そもそも不摂生な生活送ってるから50どころか40までに脳卒中とかで死にそうや
305: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:04:19.73 ID:eBbpjqSCr.net
結婚しなくても幸福な世になったんや
319: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:04:57.99 ID:WlSaex+O0.net
ダイバーシティやぞ
いろんな考えがあっていいんや
334: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:05:59.92 ID:6BhAGZ4u0.net
出会いもないし出会いに行く気も起きない
天からいいのが降ってきたら嬉しい
343: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:06:23.36 ID:RLNJqWz+0.net
したくないわけじゃないけどしたいわけでもない
てかまずできない
358: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:06:58.33 ID:1gvDDAhr0.net
したくないって言ってる人は20代後半だと想像してる
俺がそうだったし
386: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:08:27.76 ID:Bom7TuRr0.net
>>358
それはあるな
30超えたら「そろそろしないとアカンか」ってなった
449: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:10:58.39 ID:1gvDDAhr0.net
>>386
そうそう
ある程度イベントが終わってこれ以上生きてても同じだからな
448: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:10:57.18 ID:CiI8sVLw0.net
ワイは遺伝子ゴミやのにこんなの継がせるとかやばいやろ
506: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:13:37.03 ID:czOTZZPup.net
まぁ結婚はしたいわ
永遠に独身生活とか死ぬ程つまらなさそうやし
533: 名無しさん@MD:2021/06/02(水) 16:14:43.04 ID:aO/7XaD70.net
誰か結婚して
ワイが女の子になるから