出典:prcm.jp
1: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:45:10
本当に日本の職場って遅れてるよな
3: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:46:21
かわいいな
2: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:45:54
何も言えねえ
4: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:46:27
日本の誇るべき文化だよな
5: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:46:42
faxはわかるが電話無しでどうすんの?
57: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:58:13
>>5
スカイプ
168: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:52:50
>>5
slack知ってる?
すまん、知らないか
170: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:57:19
>>168
ネット使えなかったらだめやん
10: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:47:45
電話ないのはええなぁ
8: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:47:06
電話とか絶滅してほしい
9: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:47:35
FAXは分かるけど電話って便利じゃね?
メールの文章で相手が誤解しないように正しく伝えようとするとかなり面倒くさい場合もあるし
それともskypeとかを使ってるって話なんかな
13: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:48:06
>>9
メールとビデオチャットだろう
12: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:47:47
それを無くしたらNTTがこまるだろ!
15: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:48:22
メールだと普通に無視されるからしゃーない
11: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:47:45
日本ではそれで回ってるんだから良いじゃんって感じだな
当然メールも使ってるし
18: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:48:32
洋画見てると結構みんな電話使ってるイメージあるけどあれはアメリカだからなのか
65: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:00:23
>>18
携帯がメインじゃないのに驚いたってことだろ
21: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:48:53
FAXがないと行政から営業許可降りない業種とか普通にあるからな
本当に糞だと思う
22: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:48:54
FAX送信前に今から送ると電話してFAX送信後着いたかの確認の電話しないとな
26: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:50:42
尚ドイツもアメリカもFAXを未だに使ってる模様
というか手書きで文章送れないのも不便だろ
36: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:53:07
>>26
何のためにドデカイ複合機があるんだって話だよな
スキャン使えよと
31: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:52:15
>>26
タブレットが発達した今、手書きがそのままデジタル化してそのまま送るのなんて当たり前だぞ
34: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:52:55
>>26
なんでも新しいもの使えばいいってもんじゃないよね
デザイン関係の仕事やってるけど手書きのラフをファックスで送って貰えると凄く楽
33: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:52:34
今の50代後半が消える頃には電話FAX至上主義も滅びるだろ
40: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:54:03
日本にもイノベーションを!とか言ってるならさっさとFAXなくても営業許可出るように法整備して欲しい
古い人間のためにコストや手間を掛けなきゃいけない仕組みのせいで成長戦略が阻害されてる
44: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:54:41
>>40
FAXくらい買えよ
48: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 09:55:52
>>44
買ったよ
買わないと営業許可降りないもん
邪魔なんだよアレ
66: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:00:41
>>48
そんな許可あんのか?
87: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:08:05
>>66
俺が起業した業界は事務所登録するときに固定電話とFAX番号の登録は必須
スマホとPCがあれば成り立つ会社なのにおかしいわ
この業界では電話もFAXも使ってない会社ほど伸びてる
うちも極力使わないようにしてるし、おかげで一人会社としてはかなりの純利益上げてる方だと思う
104: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:13:08
>>87
不動産業はいろいろ規制あるんだねぇ
業許可にファックス必須ってのは初めて聞いたから驚いたわ
まぁ作られた当時は何らかの理由があったんだろうけど、不思議だよなぁ
158: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:40:44
>>104
文書のやり取りでそれが一番楽だった頃の名残なんだろうけど、今は業者間ですらパス付けてデータ送信してるからなぁ
保証協会ですら最近は「FAXやめてメールでお知らせした方がいいですか?」ってアンケート取ってくる
フリーダイヤルやめました、FAXほとんど使ってません、今そんな風に経費削減してお客さんに価値を提供出来てる会社が伸びに伸びてる印象
今起業して旧態のいわゆる街の不動産屋みたいなビジネス始めても中々成功しないと思うわ
71: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:02:19.583 ID:sJo/0HiRa.net
電話はマジでいらねえわ
なんで事務以外の人が電話でねえといけないんだよ
77: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:03:50.781 ID:OtgWFfCp0.net
>>71
出てもいいんだが大体意味分からんのよな
85: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:06:36
『メール送ったので確認お願いします。』
『メール見ましたよ』
の電話マジでクソだと思うよ
109: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:15:09.960 ID:6GjDlobAd.net
>>85
分かる。
上司「FAX届いてるかの確認の電話したか?」
俺「いや、、、してないっす」
上司「必ずしろ!確認しろ!届いてなかったらどうするんだ!」
これマジ死ね死ね死ね
112: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:16:19.851 ID:Q7O/vUMja.net
>>109
しかも届いたの確認してるのに1週間もすると受け取ってねぇよ!とか言い出すヤツも居る
メールならそんな事にならん
122: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:20:50.117 ID:6GjDlobAd.net
>>112
これもある
メールで全て解決なのに団塊の世代の老害どもは頑なにメール信用してない
。もし送信できなかったら云々って言うがそれfaxでも同じだからww
とんでもない馬鹿でかいJPEG張って送信出来なかったとぶち切れの電話を取引先にするようなアホが多い
89: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:08:29
本人確認のコピーを郵送するの手順をファックスだとすぐ届くから
90: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:08:51
>>89
メールでも良いじゃん
98: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 10:11:59
>>90
俺もメールでいいと思ってるけどそれを許さないところあるからねwww
176: 名無しさん@MD:2020/02/24(月) 11:03:08
これは最先端の機器かどうかではない
海外だとスカイプとかを多用するのでわかるとおり社内でも社外でも担当者が明確に決まっていることが多く話す相手が特定されてる
日本だと社内でも社外でも「あの組織の人なら誰でもいいな」という感じで曖昧に仕事を進めていくからとりあえずFAX送ってたぶん誰か見てるだろというのが馴染みやすい
固定電話も同じ理由で誰でもいいから出た奴に話せばいいという精神