塩じゃないにしても、本当に歯磨き粉が粉だったよね
今はほとんどチューブ入りなのに、未だに歯磨き粉っていう言い方が
残ってるのって不思議だな
80: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 01:55:13.28 ID:HiB7rboq0.net
瓶のコーラたぶん50円以下 煙草100円くらいの時代かな
92: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 02:47:17.32 ID:IsjM5zSrO.net
>>80
いこいは80円、少年サンデー、マガジンは30円
貸本は一泊二日で五円だった
86: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 02:24:55.55 ID:hOyQ8tVH0.net
当時のチケット価格が1500~1800だというから、昔は娯楽が物凄い贅沢だったんだな。
131: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 10:10:30.79 ID:9CDAOYSb0.net
ライオンは相当金出したんだろうなw
89: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 02:37:04.47 ID:s4fUHSnK0.net
>>1
119: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 09:03:28.19 ID:8cTfaUs10.net
メンバーも今や落ちぶれて座布団運びだもんなあ
96: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 03:21:42.81 ID:Qsr1idy50.net
これ見に行った人は一生の思い出やね。
ポールの東京ドームは行ったけど。
145: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 11:12:15.65 ID:DN3xByHD0.net
逆に今だったら裏に何が書いてあるの?
150: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 11:50:54.46 ID:rhnIII1H0.net
>>145
規約
8: 名無しさん@MD:2017/06/30(金) 23:58:12.71 ID:GP/RZflL0.net
お前ら口臭いの虫歯なんじゃね?
35: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 00:19:04.49 ID:oEyYYFyS0.net
>>8
ちがうよ。
歯槽膿漏だよ(^_^)v
99: 名無しさん@MD:2017/07/01(土) 04:01:29.61 ID:HOBG/9WK0.net
>>35
おじいちゃんお口臭ぁい~
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1498834468/