未だに男尊女卑が残りまくる九州とかいう土地の日常wwwww

46: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:32:39.20 ID:oDat/0+J0
九州の男で化粧水使ってる奴いるの?





48: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:34:25.61 ID:6Wrccd5V0
>>46
ワイの弟が使ってるで






15: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:18:00.72 ID:0Jbb4S4u0
九州は飯が美味いのと美男美女が多いことしかいい所がない





18: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:18:26.00 ID:1l9/H9wFa
>>15
いいとこしかないやん!






23: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:20:42.74 ID:U8hzH/Ot0
九州なんかそういう因習的な県多いよな
福岡の大都市とか若い世代とかだとまた違うのかもしれんが
男尊女卑だからといって男なら天国かというとそうでもなく日本男児らしさ強要みたいな傾向が強い
校則でもそういう傾向があったり





28: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:21:32.34ID:qd9I6Z7D0
スッキリ話でありそうな
女が座ってると親戚の婆が「○○ちゃん腰重いねぇ~」って普通に言うからな





43: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:31:19.04 ID:cdQuZ7g2M
サマーウォーズがまさにそんな感じよな
台所は女の仕事場
サマーウォーズの舞台って九州じゃないし、そういう名残って日本全国にあるんちゃう?






39: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:26:52.71 ID:7dLFsJ2zM
ワイ東北やがその風潮あるぞ
田舎やとやっぱそういうこと言う年寄りが多いんちゃうか





52: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:42:36.68 ID:QmEKvH3p0
ワイの爺さん婆さん九州出身やけど
爺さんが普通に家事とかも手伝ってたで





54: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:47:15.53 ID:K6N54+SUa
というか台所に結界はられてて男入れんわ





32: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:24:26.87 ID:U8hzH/Ot0
鹿児島は九州の中でもそういう古臭い価値観の総本山的なとこがあるからなあ
他の県ならまだ多少は緩いとこありそうやけど






37: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 06:26:14.00 ID:ubDNlI4jx
男尊女卑というか男の持ち場と女の持ち場のライン引きがはっきりしてる
だから台所に男がきたら女が滅法強い






64: 名無しさん@MD2022/08/13(土) 07:01:34.11 ID:76V6u7KGM
ええやん。九州男児こそ本物の『サムライ』やね






引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660338378/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました