タモリ式入浴法(石鹸で体を洗わない)がいかに正しいか説明する

221: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 11:16:45.16 ID:yNcZ3TSq0.net
>>188
ナイロンタワシでゴシゴシはアザみたいになることがあるらしいぞ
ググってみ
それから若いときはターンオーバーで皮膚は元通りになるが、年取ると
シミが出来たりするからな
若いときは何やっても大丈夫なんだよ






454: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 17:45:18.30 ID:6ViKvVdJ0.net
石鹸はぜったい使う





457: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 17:54:07.71 ID:72LSgFdX0.net
>>454
石鹸(無添加)は使った方がいいんだよ
昔と違って今は環境自体に色々あるし飛び交う物質はもう人間の自浄作用だけじゃね・・・
強い人はなんでも結構だがね
ただし石鹸は使い方がめちゃくちゃ大事できちんとアトピーの子供とかを直してる医者は
角が立つくらいに泡立てて泡でこするイメージで使い方まできちんと指導してるとこもある
で、体が完全に乾く前に保湿した方がいい10分以内くらいが目安らしい
15分超えると良くないって言ってたよ
保湿にアルコール入りの化粧水は良くないよ
結局強い人は塩でガジガジやろうがスクラブ塗り込もうが放置しようがなんでもいいんだけど
弱い人は色々と正しい使い方しながらやっていくしかないんだよ






604: 名無しさん@MD:2017/06/22(木) 19:01:47.93 ID:jPqvzfpv0.net
石鹸なんかなかった時代の日本人のほうが肌キレイだったんじゃないの?





607: 名無しさん@MD:2017/06/22(木) 19:10:18.87 ID:o7/M0M9U0.net
>>604
食べ物も環境も天地ほど違うだろ
比べようが無い






28: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:02:49.76 ID:DFJ7L+620.net
体臭のきつい奴を除くと、記事に但し書きだけは入れてくれ。





77: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:41:57.55 ID:zfipu27k0.net
でもタモリが体臭全然無くて肌スベスベなのは事実だからな





54: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:27:42.88 ID:zzWjSNTx0.net
体質や年齢にもよる





47: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:19:37.92 ID:h+NbqhUp0.net
体質にもよるな
すぐ臭くなるタイプなら洗ったほうがいい





48: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:21:39.94 ID:Y/yYyzRf0.net
マジレスすると肌質によるからな
誰でも彼でもこれやった方が良いってわけじゃないぞ






55: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 09:28:16.74 ID:BknXg6G70.net
人によるだろうなあ。
これが正解っていうんじゃなくて自分にあったスタイルを見つければいいと思う。





161: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 10:38:16.16 ID:BAV4KNP10.net
結論 人による





381: 名無しさん@MD:2017/06/21(水) 15:05:43.88 ID:PNC/UtaD0.net
じゃあアキバのヲタ共は正しかったんだな





563: 名無しさん@MD:2017/06/22(木) 09:05:31.21 ID:W4XKdmV40.net
お前らは洗っても取れない心の汚れでどうにもならないから




引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1498002415/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました