出典:フォトック
1: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:30:16
ビール厨息してるか~?w
出典:imgur.com
出典:imgur.com
出典:imgur.com
出典:imgur.com
出典:imgur.com
86: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:53:23.880ID:h4x+jfWo0.net
苦い不味いもう一杯
14: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:35:44.125ID:RxgpgQmj0.net
ビールどころかコーヒーも飲めなさそうだな
3: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:31:15
30にもなってこんな画像作ってんのか
172: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 01:41:33
>>3
クソワロタ
241: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 02:25:00
>>3
ほんこれ
240: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 02:23:42
>>3
VIPのレスって感じがしてすき
121: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 01:08:08.775ID:ljbUaf1f0.net
食べ物の好き嫌いはないけどビールは嫌い
4: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:32:22
俺もビールは不味いと思うけど、本当に10年飲んでたとは信じられない
302: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 07:01:14
そんなまずいと思うものを10年も飲み続けた点がガイジ
133: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 01:13:36
20でもう大人なんだしそこで分からなかったら止めとけよ、と
8: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:32:46
これが許されるならケーキが甘くて不味いって言っても許されるよな
10: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:34:00
なんで美味いのかわからんけどスーパードライとかエビスは美味いと感じる
金麦とかのどごしは薄くね
15: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:35:58.566ID:fdpLncQTd.net
白飯そのまま食っても正直美味しくないだろ?
おかずが要るんだよ
315: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 08:39:15
>>15
おにぎりがすきなんだなあ
18: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:37:25.724ID:RxgpgQmj0.net
>>15
炊き立て+空腹なら白米だけでも箸が止まらんが
25: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:38:39.781ID:fdpLncQTd.net
>>18
それはビールも同じだな
腹減ってない、めっちゃ寒い日とかは飲む気しないし
37: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:41:32.375ID:uY7RgVbv0.net
>>18
腹減ってても白米だけなんて絶対食わないなぁ
想像しただけで気持ち悪い
245: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 02:30:56
>>18
試す気にもならねえ
16: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:36:51.848ID:D+NIIYFE0.net
汗水垂らして働いて喉がカラッカラの時のビールは旨い
ほかはそうでもない
74: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:50:47.626ID:YLaFdPk/0.net
>>16
そのタイミングなら液体なら大体なんでも旨いだろ
19: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:37:27.790ID:aVOoH7CV0.net
ビール嫌いな奴ってピーマン食べれなさそう
21: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:37:56.139ID:kGURWSjmp.net
>>19
食える
36: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:41:31.967ID:knAvw/XB0.net
>>19
ピーマンの方が一億倍美味い
65: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:48:28.145ID:ocY1/99b0.net
不味いなら飲まなきゃいいだけだろ
こういう味覚の人ってコーヒーも不味いのかな
スモーキーな酒とかはどう感じるんだろ
71: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:50:03.013ID:cnfDYUIF0.net
>>65
スモーキーっていうとウイスキーのピート臭みたいな?
あれもちょっと苦手かな
ジョニ黒、山崎、宮城峡みたいなのが好き
80: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:51:39.014ID:IYaD6X5Y0.net
>>71
すれちだけど、デュワーズ12年とかはすごい飲みやすかったな
90: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:54:32.354ID:cnfDYUIF0.net
>>80
デュワーズ飲んだことないなー
飲んでみるわ
83: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:52:13.709ID:ocY1/99b0.net
>>71
は~なるほどね
麦焼酎とかはどう?
93: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:56:33.669ID:cnfDYUIF0.net
>>83
正直麦焼酎飲んだことない
芋焼酎なら何度か飲んだことはある…けどそんなに美味しくないな…って思った
ビールほどうぇぇとはならんし一応飲めるけど
99: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:58:42.129ID:90ORF/e7p.net
>>93
麦は芋よりクセが強い
105: 名無しさん@MD:2020/02/11(火) 00:59:47.453ID:cnfDYUIF0.net
>>99
えぇ…じゃあ無理そうだ