出典:ytimg.com
1: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:11:14.56 ID:3U7rrtfj0.net
古畑任三郎「これは水差しです でも、一人だけこれを花びんと言ってる人がいる」
神回やった
他に思いつかんわ
4: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:13:05.86 ID:JLDtNTBoM.net
ガビーン
6: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:13:44.58 ID:3U7rrtfj0.net
>>4
すこ
11: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:15:16.61 ID:KwgJ9sBe0.net
>>1
こないだちょうど見直したとこだった。
ほんま、面白かった。
17: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:17:03.45 ID:3U7rrtfj0.net
>>11
「事件が合った時、確かにこれは花びんだったのです」
ええよね~
22: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:19:01.31 ID:zabkkE4n0.net
>>11
どういうオチ?
187: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:46:11.14 ID:qZO8fWoK0.net
>>22
水差しを被害者は貰った花の花瓶として使っていた
ただそれを目視できるのは貰ってから被害者が死ぬまでの間に部屋にあがったやつ=さんまだけ
で花瓶と言っていたさんまが詰められて自白
21: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:18:28.86 ID:oKOVoUh0d.net
この水差しが花瓶だったのはあの時あの部屋だけなんです
33: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:26:37.03 ID:ncmo++GX0.net
ほんまか?
出典:imugr.com
35: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:27:14.21 ID:3QesYvhp0.net
>>33
うーん、これは花びん!w
61: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:31:27.15 ID:3U7rrtfj0.net
>>33
これは花びんだな
382: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 03:03:56.24 ID:gZL2CkbI0.net
>>33
花瓶花瓶花瓶!
298: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:55:47.34 ID:BX4/lUqja.net
>>33
ワイ犯人やったわ…
37: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:27:55.82 ID:Dredjdhw0.net
私は私があなたを疑っていることにあなたが気づいていることに気づいてた
38: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:27:57.86 ID:MgBlOQyH0.net
さんま側もさんま側で田村がキレてたから緊張感あって良い芝居になっているのほんと草
台本を覚えてこないことが思わぬファインプレー
57: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:30:50.91 ID:otGvuDUEa.net
>>38
さんま「田村正和噛んだやんけいじったろ
40: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:28:03.99 ID:EdgXHJ/Z0.net
見たもの間違うとかいう王道のトリックやけど
脚本と演者であれだけ良いのできるんやね
3: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:12:50.91 ID:TyLmqKxW0.net
自殺止める回がすき
古畑っぽくはないけど今甦る死も好き
16: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:16:45.63 ID:7bim6q9y0.net
>>3
やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?
8: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:14:23.28 ID:TyLmqKxW0.net
今夜はとってもヒヤシンス
明日は雪がフリージア
9: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:14:59.00 ID:ccwT0wAX0.net
>>8
これほんとすき
14: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:15:58.97 ID:dXTNG+SEd.net
>>8
しばしのお別れ(T-T)
25: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:20:39.77 ID:p2WDQzoc0.net
>>8
これが最高視聴率とかいう闇
252: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:51:35.25 ID:bTYkAQtG0.net
>>8
これワイでも覚えてるで今泉くんの
なんやったんや
266: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:52:42.78 ID:ccwT0wAX0.net
>>252
あまりにもつまらない生花芸を見せて寝たように見せかけるみたいなトリックじゃなかったっけ?
18: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:17:17.92 ID:ZR/obCg+0.net
今泉へのハラスメントが問題視されそう
23: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:19:05.96 ID:ECJn3Mwn0.net
障害持ちの今泉へのパワハラ強烈だから
いまではもうまともに放送無理だろな
29: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:25:00.27 ID:GPiJDPdoM.net
>>23
BSでガンガン再放送しまくっとるが
26: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:23:08.73 ID:EjM2e+rv0.net
今でもリメイクして古畑できる役者思いつかんわ
ほんま唯一無二やった
55: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:30:35.25 ID:3U7rrtfj0.net
>>26
うむ
余人をもっては代えがたい、という言葉がよく分かる
30: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:25:31.52 ID:+ju6fg+B0.net
物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん
65: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:31:57.72 ID:8HwLjklM0.net
>>30
贋作が本物になったやつね
あの話好き
72: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:10.35 ID:2elBbCSoM.net
>>30
古畑の中でもかなりの凶悪犯よな
85: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:34:08.68 ID:NiL6dwRo0.net
>>72
銃と日本刀やからな
42: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:28:07.10 ID:0zp4b7Hf0.net
古畑「ブルーか、レッドか……」
カムタク「ブルーです」
古畑「ブルー?」
キムタク「そう、ブルー」
古畑「…………」
キムタク「…………」
古畑「……赤だ」
これすき
77: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:38.87 ID:3U7rrtfj0.net
>>42
邪魔なんだよ。あの観覧車、あれのおかげで時計台見えなくなっちゃった
81: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:50.39 ID:2elBbCSoM.net
>>77
パァン!
84: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:34:00.26 ID:uyfLfYwI0.net
>>42
ワイもこの回が一番好き
なんでわかったのか最後はぐらかすのもすこ
112: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:38:07.38 ID:nF0Sr+0sd.net
>>84
あれわかってたんか、ほんとにフォーチュンクッキーに託したんだと思ってたわ
44: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:28:42.93 ID:SPN/41s00.net
イチロー評価されとらんけど良かったやろ
49: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:29:17.55 ID:JYjSjA1Yd.net
刑事コロンボのパクリだよね
89: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:34:38.85 ID:3U7rrtfj0.net
>>49
うん、だってコロンボの日本版を作りたくて作ったらしいから
80: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:46.57 ID:eYHssN610.net
>>49
フレームワーク拝借したらパクリ扱いじゃ誰も創作なんか出来んようなるわ
59: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:31:00.13 ID:NiL6dwRo0.net
チョイ役とか殺される役もそこそこ有名人やったりする
66: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:32:06.18 ID:DCDXza5K0.net
>>59
小日向文世が殺されとるしな
191: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:46:43.67 ID:CQ1uSXr90.net
>>66
小日向文世って古畑二世いけそう
202: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:47:30.32 ID:26UVihAu0.net
>>191
今泉にしか見えなさそう
70: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:32:53.14 ID:xZoNT+cb0.net
伊集院光もストーカー役かなんかで出てたな
73: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:18.76 ID:MgBlOQyH0.net
>>70
古畑では死体役や
75: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:26.97 ID:NiL6dwRo0.net
>>70
クイズ王のときの衣装さんやろ
くさや撒いたやつ
76: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:33.81 ID:GPiJDPdoM.net
>>70
それ踊る大捜査線じゃね
86: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:34:10.22 ID:KwgJ9sBe0.net
>>70
唐沢の時の放送作家では? ストーカーは踊る大捜査線かなー。
199: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:47:21.48 ID:CQ1uSXr90.net
>>70
それ踊る大捜査線や
アニオタですみれさんのストーカー役やろ
78: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:42.60 ID:yZL+/Jk/0.net
コロンボのパクリっていうから見たけど本家あんまりおもんなかった
108: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:37:41.79 ID:3U7rrtfj0.net
>>78
草
217: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:48:50.13 ID:qZO8fWoK0.net
>>78
コロンボあんまおもんねえぞ
草分け的存在って感じや
236: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:50:21.03 ID:Z3mU/6NE0.net
>>217
マジで言ってんのか
ピーター・フォークの演技最高やんけ
ワイは古畑も好きやけどあくまでコロンボのオマージュやと思ってるわ
田村正和のしぐさからして似せてるし
261: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:52:21.26 ID:qZO8fWoK0.net
>>236
ピーター・フォークは糞かっこいいけどエンタメとしては微妙や
浜辺美波が可愛くてもドラマとして盛り上がるとは違うように
297: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:55:41.52 ID:Z3mU/6NE0.net
>>261
ええ…ワイはピーター・フォークが出てくるだけで笑えるわ
コートも背広も自前なんやであれ
303: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:56:25.15 ID:ncmo++GX0.net
>>297
すごいなそれ
309: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:56:55.00 ID:7bim6q9y0.net
>>297
ついでに犬もな
あの犬はピーター・フォークの愛犬やぞ
341: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:59:53.12 ID:nF0Sr+0sd.net
>>297
車は違うんか、フランスの外車の
379: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 03:03:36.72 ID:Z3mU/6NE0.net
>>341
あれはピーター・フォークがコロンボの車選びの時に用意されたものと関係ない撮影スタジオの隅にあった廃車寸前のポンコツを選んで修理して使うことになったらしい
381: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 03:03:55.15 ID:YXxiqpR10.net
>>341
あれはたぶん小道具大道具やろ
たんだん壊れてくの笑える
275: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:53:57.50 ID:mSFjo7Uu0.net
>>236
色んなもんに影響を与えたのは間違いないだろうな
金田一の予備校の殺人事件の冒頭で女の先生が銀貨の問題出すけど
コロンボの再放送であれ全く同じの出てきてここからパクったんかってびっくりした
83: 名無しさん@MUD:2021/05/19(水) 02:33:55.48 ID:ncmo++GX0.net
出典:imugr.com
出典:imugr.com
出典:imugr.com
出典:imugr.com
出典:imugr.com