「サンキューハザード」は日本だけなのか アメリカで調べた結果

138: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 23:14:44
>>4
それな
単なる風習だったりをマナーとか笑わせる
そんなんで嬉しがってるのもきもい






249: 名無しさん@MD:2022/07/07(木) 12:12:52.03 ID:U4KjQFn70.net
>>4
譲られて ハザードランプ
バックする時ハザードランプ
路肩で携帯電話もハザードランプ

事故って止める時何もせず


もうね…






9: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:29:16
ペコペコ頭下げる





6: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:28:55
オレは車から降りて相手が見えなくなるまで頭下げてる





115: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 22:50:23
急に前方に入られてサンキューブレーキされたけど





122: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 22:56:36
>>115
それは「サンキュー」じゃなく「失礼」だと思う






26: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:36:25
サンキューハザードなんかしなくていいから運転に集中しろ





28: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:38:08
>>26
女さんに多いけどお礼の手を上げてくれるよりもその手でステアリング回してくれってね






142: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 23:18:53
サンキューハザードしなくていいから
とにかくアクセル踏め





32: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:40:16
浸透の兆しってw
それ文化としてないってことじゃん






42: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:44:02
ちょっとした事だけど嬉しいよね、
まぁ、出さない奴にはスピードあげて前に割り込んで邪魔するけど





257: 名無しさん@MD:2022/07/08(金) 09:02:11
最初やり出したのがトラックとかのプロドライバーなんだっけ?





255: 名無しさん@MD:2022/07/08(金) 07:52:02
サンキューハザードやるべきなのか悩むからハザードボタンとは別にサンキューボタンつけてほしい





233: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 18:03:40.69 ID:6VvqcITT0.net
日本だけどころか茨城だけかと思ってた





223: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 11:58:15.50 ID:Rz+4f0ch0.net
挨拶のつもりでやってたけどやめた方がいいのかな





228: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 13:09:09.63 ID:Mx+kEkwG0.net
>>223
悪い気はしないし、いいと思うけどな。






198: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 06:17:14.43 ID:IpSsBet+0.net
商用車は押しやすい位置にあるけど
普通車は乗員全員が見えるように真ん中か左寄りにあるから
押さなくてもいいかも





219: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 09:07:06
首都高の合流渋滞の時にパトカーもやってた





64: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 21:59:41
マジ嬉しいとき3分はつけてる





193: 名無しさん@MD:2022/07/06(水) 05:01:30.79 ID:E9ZKLR8U0.net
俺の通ってた教習所は
車線変更したあととかに教官が助手席から手を伸ばしてハザードしてたからな
そらやる習慣になるわ






157: 名無しさん@MD:2022/07/05(火) 23:56:25.86 ID:AYvgKy590.net
アメリカと言わず世界中でやってるよ
YouTubeやTikTokのお陰だね







引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657023997/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました