アメリカ人、ダウンタウンの笑いが好きすぎることが判明

16: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:49:03.29 ID:1GlCPHAJp.net
サイレント図書館とかパイ投げみたいなのは国関係なく笑えるんちゃうか
ワイらがリッキーとかのブラックジョークわかる程度には伝わってると思う






33: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:55:31.49 ID:RB/gZLNi0.net
板尾創路の…ブラックジャック!!





35: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:56:00.26 ID:E2dj+rU3d.net
>>33
10円積んでるのすき





40: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 12:02:14.03 ID:5W8AHD8Up.net
日本のことわかってないと理解出来ない笑いは多いやろうな





41: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 12:03:04.49 ID:V+OVAPyB0.net
サイレント図書館は松本が著作権フリーにしたから各国ピラニアみたいに食いついてきたな
SASUKEみたいに売ればよかったのに





23: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:50:37.16 ID:j+PPCFnx0.net
そらアフリカ中央テレビがよく来てたしな





28: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:53:37.84 ID:wxkMM3BN0.net
>>23
あれは多分日本にいる黒人にそういう役をネタでやらせただけちゃう?
実際に釣りとかもアフリカで放送されてるの見たこと無いし





36: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:56:14.42 ID:qBtgB02s0.net
>>28






29: 名無しさん@MD:2017/12/18(月) 11:54:36.98 ID:j+PPCFnx0.net
>>28
ええ……





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513565064/
もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました