最近のOLに流行ってるイジメ、女の嫌な部分が全部詰まってて吐き気がする

54: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:36:31.01 ID:sHYl/ulyp.net
なんであんなに菓子配るの好きなんだろ
57: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:36:42.41 ID:aZYLiwZY0.net
対策としてお土産禁止にする会社とかあるで
小学校よりアホだわ
49: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:35:59.04 ID:CIkAPmqh0.net
なんか教室でワイと他の集団が話してるときそういう流れになって俺にだけ貰えないときとか普通にあった
59: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:36:47.80 ID:NivGwuV9M.net
お菓子の無人販売してるワイの会社は有能やったわ
61: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:37:08.20 ID:sJDVUdAB0.net
>>59
そういう問題ではないやろ
67: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:38:06.65 ID:Ac7JEMCY0.net
国会とかでも小学校の帰りの会レベルのことやってたりするので残当
93: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:43:31.55 ID:ld1wfOTf0.net
おっさんでもたまにする奴おるけどほんまガイジやわ何歳やねん
103: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:45:22.35 ID:bYTav7830.net
ワイはこれがめんどいから旅行も黙って行くで
友達レベルで仲良い同僚にだけお土産あげとる
116: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:46:40.27 ID:pixsLLDQd.net
>>103
友達レベルの同僚が居るならどう考えても旅行行ってんのバレるだろ…
お土産買ってこない頭おかしい奴やんけ
132: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:48:36.31 ID:bYTav7830.net
>>116
友達レベルの同僚にはそら旅行行ったこと言うで
その他大勢にいちいち買ってられへんってことや
136: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:49:14.34 ID:pixsLLDQd.net
>>132
その友達レベルから他の同僚に情報回るよね普通
141: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:50:33.70 ID:bYTav7830.net
>>136
別に回らんよ
117: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:46:51.36 ID:NcLVN1On0.net
置いとくから好きにとれスタイルのやつは仕事できそう
121: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:47:29.92 ID:2eu7zl6fp.net
旅行のお土産は有給とってすみませんというお詫びのしるしなんだから仲良いとか悪いとか関係なくあげないとダメだぞ
126: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:48:13.67 ID:BjgiKxTd0.net
おみやげやおかしをあげないイジメは職場だとポピュラーらしい
ワイも昔やられた
127: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:48:16.82 ID:ROQE+y8o0.net
うちはケトルが置いてあるスペースに「御休み頂きました。良かったら食べてください」って書いて放置しとくシステムやった
140: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:50:20.27 ID:6a3vg7fgr.net
わいはみんなにピーナッツモナカってお土産買ってきたらおっさんに「もなかは口に張り付いて困る」とか言われたことあるで
146: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:51:01.23 ID:1R0w3n8S0.net
>>140
もなかは口に張り付いて困るからやめろ
150: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:51:35.81 ID:CIOuwxAa0.net
全員分まとめてご自由にどうぞで置くと本当にご自由に食いまくるガイジ
153: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:52:23.40 ID:6a3vg7fgr.net
>>150
これ好きなんだよねえとかいって半分くらいごそっと取ってったやつおるわ
156: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:52:52.90 ID:NcLVN1On0.net
>>153
あれ意外と助かるんやで
売れ残ったら最悪や
165: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:54:11.64 ID:B2Msciusa.net
というかたかだか同じ職場で働いてるだけで、旅行行くたんびに土産あげなあかんねん
そんなもん家族と恋人くらいでええやろ
187: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:57:26.69 ID:bYTav7830.net
>>165
はっきり言って貰う側はクソどうでもいいから気が向いたら買うとかでええと思うで
律儀に毎回買わんでも
180: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:56:24.95 ID:eF+P3JkKp.net
頑なに土産いらないと言い張り当然自分も買ってこない陰キャおるわ
215: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 08:01:31.39 ID:TktNsN0od.net
お菓子外しもガイジだし男でよく居る土産買ってくる事すら出来ないのもガイジ
47: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:35:22.67 ID:RCu1bFaPM.net
まわりのやつは女とイチャイチャしてるのに
ワイだけいつまで経ってもつがいの女が出来ないとかこれイジメやろ
84: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:41:39.27 ID:frpd7sDn0.net
>>47
ワイの地元の友人7人全員結婚してんのにワイだけ独り者なのもイジメやでこれ
102: 名無しさん@MD:2018/09/21(金) 07:45:20.87 ID:2QvZN8hV0.net
お菓子外しのいじめとかヌルすぎやろ
ワイは関節外しされたで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537482408/
もっと画像を見る↓
12