45: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:02:15
あの弁当ってなんであんなに安いんやろな
53: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:02:52
出典:imgur.com
59: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:03:50
>>53
ちょっと違う
68: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:04:44
>>53
これは違うだろ
62: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:03:58
>>53
そういうのじゃねーんだわ
全部海苔の上に乗っけろや
71: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:04:52
>>53
ご飯の上に全部乗ってごちゃごちゃしてるのがのり弁の魅力なのに
76: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:05:40
出典:imgur.com
81: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:06:31
>>76
オリジンやな
89: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:07:49.02ID:aQJJ6f1xF.net
>>81
オリジン白身魚フライ二つだった気がする
28: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 21:59:45
きんぴらゴボウは好きやけどお弁当に入ってるきんぴらゴボウは好きじゃないわ
わかる人おる?
36: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:01:08
>>28
すきでもきらいでもないし弁当に入ってるもんしか食う機会がないし
食いたくもないしかといって食わないわけでもない
それがきんぴらごぼう
34: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:00:40
いやきんぴら味ついとるやん
38: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:01:17
>>34
そんなこと言ったら寿司だって味あるけど
55: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:03:16
>>38
ガイジか?
74: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:05:20
なんかのり弁食いたなったわ
79: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:06:09
>>74
イッチは弁当屋の回しもんやからな
51: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:02:36
ワイ元オリジン弁当バイト民
ちくわ天にかける客が多いらしいで
33: 名無しさん@MD:2020/01/31(金) 22:00:34
なんでここまで意見が割れんねん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580475295/