1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:25:08.35 ID:5S9aamG90
びびった
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:32:37.03 ID:RzJa5A4z0
にゅっと
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:30:08.25 ID:iDNf95Kt0
牧場物語で見た
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:45:51.36 ID:TbiVt8YA0
>>12
俺もこれ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:30:31.69 ID:87bWY34w0
大根みたいに生えてるよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:32:28.20 ID:MwNENbBf0
基本、蓮根同じだよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:26:50.89 ID:1RrmUruo0
畑から生えてるよな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:27:38.41 ID:15y67Jik0
>>5
!?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:27:22.30 ID:N9u++r6C0
木になるんだろw知ってるおwww
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:27:54.47 ID:5S9aamG90
>>6
オレもヤシの実パターンかスイカパターンだと思ってたわw
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:31:49.46 ID:+/CsInzx0
はやく教えろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:29:28.90 ID:1RrmUruo0
リュウゼツランの中心に
パイナップルを置いた感じで生えてる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:38:43.29 ID:5S9aamG90
はい
剥き方
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:55:38.18 ID:+/CsInzx0
>>20
すげぇな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:26:50.29 ID:5S9aamG90
猿のバナナの剥き方知ってる知ってる?
ぼびった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:32:54.76 ID:5S9aamG90
ちなバナナな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:40:39.08 ID:5S9aamG90
ジャックフルーツとかもすげかったな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:44:38.54 ID:1RrmUruo0
>>23
ジャックフルーツって木からぶら下がってるだけじゃん
異様なのは異様だけど
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 13:29:57.93 ID:Ny5EPXqA0
実は地中にできるんだろ?知ってるよ

引用元:http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393302308/

無題のドキュメントからひっそりお知らせ→●