1: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:51:30.147 ID:/KPjBVL8K.net
「近江商人の士官学校」として戦時中に男子向けに建てられたヴォーリズ建築の八幡商業高(滋賀県近江八幡市)で、
3年生のフロアにある女子トイレの個室が二つしかなく、休憩時間に使用できない生徒が出ている。
滋賀県教育委員会も調査を始めたが、トイレの増設場所がなく、解決のめどはついていない。
現在、全校生徒717人のうち女子が65%を占める。
3年女子は153人いるのに対し、教室がある校舎3階の便器は和室と洋室の一つずつで、授業の間の休憩時間(10分間)にはトイレ前に列ができる光景が常態化。 一つの便器を76・5人で分け合う計算で、2年女子の10・3人、1年女子の13・5人、3年男子の42・5人を大きく上回る。
詳細はコチラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000002-kyt-soci
4: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:52:21.463 ID:p6D3TFh/0.net
ほう
64: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 07:46:08.197 ID:2xULyS4/0.net
我慢してるの??
5: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:52:22.349 ID:nkPgxDA10.net
けいおんの高校に見えた
そういやあれも滋賀だったな
23: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:02:42.436 ID:D/re3rnPa.net
>>5
俺も思った
でもけいおんのって小学校だしすでに廃校だし
50: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 06:54:08.232 ID:93TSIXcLa.net
そういや、学校のトイレには行かないて言ってた子いたな
8: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:54:22.825 ID:Opvy2/lD0.net
記事になるほど深刻化してんならさっさと作れば良いだろ
1週間もありゃできんのに
10: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:54:47.589 ID:iY4voK8X0.net
>>8
記事を読めよ
13: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:56:19.470 ID:/KPjBVL8K.net
場所がないってただの言い訳じゃね?
進路資料室と女子トイレってどっちが必要?
15: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:57:58.214 ID:hu3ztB7f0.net
>>13
水回りの配管無きゃ作れんだろ
18: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 04:59:24.732 ID:/KPjBVL8K.net
>>15
言い訳じゃね?
配管すればいいんだよなあ
20: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:00:38.960 ID:kOKYz9QYd.net
>>18
簡単に言ってくれるな
後付けがどれだけ大変か知らないのか
21: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:01:18.345 ID:/KPjBVL8K.net
>>20
「大変だから」って言い訳じゃね?
31: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:23:05.224 ID:Ngx+Fiea0.net
>>21
実際無理矢理トイレ作っても馬鹿みたいに金かかるし時間もかかるし一部は配管が飛び出るだろうし現実的じゃないんだよ
34: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:27:03.204 ID:/KPjBVL8K.net
>>31
うーん なんだろう
それ全部言い訳じゃね?
35: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:27:32.742 ID:D/re3rnPa.net
>>31
できるまで簡易トイレ10個くらい設置しとけばいいじゃん
現実的じゃないって何?バカなの?
36: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:29:09.943 ID:ut63q0Al0.net
>>31
いやなんのための税金だよ
言ってることだいぶおかしいぞ
現実的じゃないって増設しないことこそありえないだろ
24: 名無しさん@MD:2017/10/29(日) 05:02:59.623 ID:B4V4MDXz0.net
取り敢えず俺が校長なら3年生だけ休み時間ずらすな