1: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:52:41.29 ID:ksr1/MLb0
2: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:53:03.79 ID:ouyODfGX0
ちゃんこって体に悪いんやなあ
32: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:00:15.61 ID:+zv2SJXPa
登山探検とか絶対もっと短いやろ
3: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:53:20.17 ID:S0notf2fa
勝昭とかいう歴史的に見てもかなり長命な横綱
4: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:53:36.33 ID:cwV/ia5h0
射撃とかなんの悪影響があんのよ
16: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:55:03.86 ID:mFVCoeu2p
>>4
競技中の事故◯が多いんやろ
競技中の事故◯が多いんやろ
7: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:14.66 ID:mFVCoeu2p
デブが早◯にするのは普通やん
5: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:53:46.17 ID:kjo9rTy5d
自転車とボクサーもほとんど変わらないやん
8: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:23.37 ID:EHyST87d0
脳を破壊(物理)されてるボクシング以下の自転車はどういうことやねん
84: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:13:12.12 ID:jEro42dx0
>>8
転倒とか交通事故の方がやばいし
転倒とか交通事故の方がやばいし
9: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:34.49 ID:tZFixqJR0
射撃は何でこんなに低いんや
10: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:40.87 ID:pL5V8Yb50
マラソンランナーが早◯にするって嘘だったんか
281: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 06:00:40.11 ID:vuUuqfzs0
>>10
普段の心拍数がすごい低いからやないのかなあ
普段の心拍数がすごい低いからやないのかなあ
13: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:52.41 ID:XROQSmuKa
NFLは平均寿命が50歳下回りそうになったことあるんやで
それで脳震盪にめっちゃ敏感になるようになった
それで脳震盪にめっちゃ敏感になるようになった
15: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:55:03.44 ID:HokIdlzO0
激しい運動はやっぱだめってことやな
18: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:55:38.91 ID:DDt8TbEv0
98年とか流石にアテにならんだろ
14: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:57.12 ID:0Dz7XEFv0
25年前ってデータとして古すぎやろ…
11: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:54:44.98 ID:h5pUKuGfd
最新のはどうかわからんけどデータ古くね?
21: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:57:21.55 ID:KDjvg8Wn0
マラソンて心臓あんなに負担かけても関係ないんやな
自転車は座り仕事だからかな
自転車は座り仕事だからかな
26: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 03:59:36.19 ID:XWFMqfSL0
なんでチャリ短いんや
34: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:01:01.64 ID:GuBhfdz+d
>>26
心拍数が多いからじゃない?
ジムとかで測ることあるけど180オーバーで1時間とか漕ぐからな
心拍数が多いからじゃない?
ジムとかで測ることあるけど180オーバーで1時間とか漕ぐからな
35: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:01:02.27 ID:lanLnDtS0
やっぱボクシング相当あかんのやなぁ
43: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:02:39.69 ID:7Uw3g9V+0
>>35
そら98年までに◯んだボクサーやで?
現役時代って60年代70年代やろ安全管理なんてろくにない時代やん
そら98年までに◯んだボクサーやで?
現役時代って60年代70年代やろ安全管理なんてろくにない時代やん
49: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:03:47.92 ID:lanLnDtS0
>>43
出典見てなかったわぁ
今やったら伸びてるんかな
出典見てなかったわぁ
今やったら伸びてるんかな
44: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:02:46.02 ID:lYIQJt7BM
相撲は引退した力士がほとんどハゲ散らかしてるのが闇深いよな
51: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:04:00.22 ID:PDlPXip30
>>44
油塗りたくるしそれ落とすための強力な洗浄力のシャンプー長年使ってりゃそりゃね
油塗りたくるしそれ落とすための強力な洗浄力のシャンプー長年使ってりゃそりゃね
45: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:03:11.65 ID:Nl1QbNw/M
千代の富士とか北の湖も60くらいで◯んでるし力士はそらそうやろなって感じ
57: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:05:16.44 ID:6vhsg1eM0
サッカーがだいぶ低い位置なのは小中高生のサッカーゴール転倒巻き込まれがでかいと思う
59: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:05:54.99 ID:FF/FT6Ywd
>>57
それで◯ぬんか
それで◯ぬんか
65: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:07:03.92 ID:6vhsg1eM0
>>59
ワイの母校がそれで大騒ぎなった ちな小
ワイの母校がそれで大騒ぎなった ちな小
123: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:33:46.39 ID:RiopXkNH0
126: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:34:50.56 ID:2DMpnAVDd
>>123
10年とはいえ子供結構しんどるな
10年とはいえ子供結構しんどるな
82: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:12:33.28 ID:2nQM4ii40
ほんとにヤバいのはプロレスな
96: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:18:04.40 ID:KDjvg8Wn0
ググったらテニスが1番長寿で自転車、水泳、長距離走は同程度の調査結果でてくるやん
1のソースと全然ちゃうわ
1のソースと全然ちゃうわ
67: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:07:26.40 ID:S0notf2fa
柔道が意外と長生きなのは年老いて転倒とかしても体が受け身を覚えてるからやろな
138: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:38:51.26 ID:X54ExYQa0
帰宅部は?
174: 名無しさん@MD2023/01/09(月) 04:52:12.11 ID:3crw3Egy0
スポーツは健康に悪い