出典:いらすとや
1: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:47:37.50 ID:Lg4RUeH00.net
朝
・レーズンパン
・バナナ
・牛乳
出典: imgur.com
2: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:47:43.76 ID:Lg4RUeH00.net
昼
・筑前煮
・小松菜浸し
・冷やっこ
・ご飯
出典: imgur.com
84: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:52:31.59 ID:B0xOAGp70.net
>>2
ええやん
312: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:03:29.61 ID:75GkBWv6d.net
>>2
あじ薄そう
384: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:06:51.96 ID:JyC/Li64d.net
>>2
うまそうやん
760: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:32:12.40 ID:hkauNvVpd.net
>>2
もはや米いらないやろ
69: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:51:46.29 ID:RSD2YQfS0.net
>>2
こういうのでいいんだよ
349: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:05:17.44 ID:VLuhyMW7a.net
>>2
味は知らんけど献立としてはええなこれ
3: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:47:47.80 ID:Lg4RUeH00.net
夕
・鮭塩焼き
・大根おろし
・南瓜含め煮
・ナス味噌汁
・ご飯
出典: imgur.com
396: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:07:40.12 ID:JyC/Li64d.net
>>3
米とかぼちゃとかいいのか
784: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:33:46.13 ID:ViwrG3kF0.net
>>1-3
なんで主食喰ってるんや
飯やパンは抜きにしろ、血糖値急激に上がるわ
835: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:37:10.31 ID:QJdtxG9kM.net
>>784
血糖値爆上げするのは菓子やジュースや
米やパンは緩やかに上がるから食べることが推奨されとる
4: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:47:54.80 ID:Lg4RUeH00.net
こんなん耐えられるんやろうか…
5: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:03.73 ID:m49myU4X0.net
ええやん
6: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:10.66 ID:v8+6a09xd.net
お、入院したか
ビデオ見た?
17: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:58.65 ID:k7bBDThH0.net
>>6
何見せられるんや?
33: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:50:02.55 ID:v8+6a09xd.net
>>17
合併症のビデオ
足半分無くなったりしたやつの写真見せられるで
9: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:28.50 ID:wGlVEAtW0.net
これ重い奴やろ
10: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:28.87 ID:ds7hWS4Q0.net
ワイよりええ飯食べてて草
11: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:34.08 ID:3EBpjC1Fp.net
普通に俺より良いもん食ってる
14: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:48:44.26 ID:z/yR7ZVm0.net
もう二度とマック行けないねえ
22: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:49:28.05 ID:y6GOx9pt0.net
炭水化物抑えればええわけちゃうんか?
25: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:49:39.77 ID:UqhprrAL0.net
清原は糖尿なっても焼肉食べまくってるんとちゃうん
709: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:28:57.41 ID:SBB1woPUa.net
>>25
あいつ血糖値800やからな
生きてるのが不思議レベル
184: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:57:23.04 ID:fjcybx4P0.net
>>25
肉だけならむしろ糖尿向けだろ
32: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:49:56.37 ID:4BxDiEPq0.net
やっぱ脂質ないんやなぁ
26: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:49:42.99 ID:rvhtxdkGa.net
これが一生やろ
なんの為に生きてんのや
38: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:50:20.40 ID:gAITjFTw0.net
今まで前借りして食ってたから皺寄せや
39: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:50:21.87 ID:+csh27aC0.net
糖尿病で教育入院すると2週間くらいこんな感じやで
60: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:51:23.72 ID:9K6D38w1r.net
もうこういう食事取れないという悲しさ
出典: imgur.com
551: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:16:19.04 ID:dpBR9mwF0.net
>>60
ほう…
75: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:52:02.01 ID:GOC0UcqW0.net
>>60
おいおいおい
99: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:53:23.73 ID:AR4gI8iH0.net
>>60
死ぬわアイツ
78: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:52:10.81 ID:ejlkNNhW0.net
いや厳しいやろ
こんなん毎日とか頭おかしくなるわ
80: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:52:15.15 ID:gAITjFTw0.net
透析始めたらちょっと食えるようになるで
93: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:53:03.37 ID:+85h/SAwd.net
透析入ったら糖質より水分塩分の制限がキツイやろ
医療費的にもお荷物
はよ完璧な人工腎臓作ったってや
100: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:53:27.25 ID:xK1bdTze0.net
トンカツとかダメなの?糖質じゃないじゃん
116: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:54:09.27 ID:+csh27aC0.net
>>100
糖質とるから糖尿病になるわけではないんや、かなり誤解されてるけど
110: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:53:53.06 ID:Vw+fcGX5a.net
ワイ糖尿病患者が教えるで
・食事後猛烈に眠くなる
・食事後1-2時間でまたお腹が空く
・食べた後ゲップがよく出る
・喉が乾きやすい
・寝起きが悪い(朝スッキリ起きられない)
・おしっこが臭い(生臭い?甘い匂いはもっと悪化してから)
・下痢しやすくなる
・手足の先がたまに痺れる
・怪我や内出血が治りにくい
・おできやニキビができやすい
・夜11時過ぎに腹が減る(眠れないほどの空腹感)
この辺りが初期症状や。3、4個当てはまるもの有れば病院で検査したほうがええで
156: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:55:57.77 ID:4bF5J0566.net
>>110
ヒェッ
142: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:55:07.74 ID:LVJdBHgRa.net
>>110
9個あるわ
232: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:59:30.43 ID:8G594+Er0.net
>>110
ほぼ全部定期
220: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:59:07.54 ID:x1R4UcJd0.net
>>110
全部当てはまったわ
261: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:00:49.24 ID:i0MCVO0B0.net
>>110
誰でも当てはまる定期
561: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:17:11.80 ID:vXyw3U45a.net
>>110
急激に痩せるようになるのは初期段階やないんやね
128: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:54:41.37 ID:NNs5ITI00.net
入院してた頃の食事を思い出すンゴねぇ
125: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:54:28.51 ID:CdPea/vud.net
食いたい
138: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:55:02.49 ID:clPVgwWA0.net
食い物限定系病気ほんと嫌だわ
健康に生きてえなあ
160: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:56:12.34 ID:uxD5Ac2lM.net
普通に見えるけどこれ以上のお菓子とかもう食えんのやろ?
糖尿は好き勝手生きてきた “罰” なんやなって
190: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:57:52.95 ID:Mg+QGccU0.net
遺伝でなるタイプのやつは可哀想だけどそうじゃないやつは今までのツケが回ってきただけやん
191: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:57:56.79 ID:fZY9QgOi0.net
あとは薬代が月に1マン近くかかる
210: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 14:58:41.50 ID:UQtKbwqH0.net
ワアんチだと、ご馳走のレベルやで
266: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:01:13.20 ID:vMcMnQcq0.net
こんなの出されたら余計病むやん
298: 名無しさん@MD:2021/06/08(火) 15:02:49.08 ID:rvhtxdkGa.net
酒やめたら健康的になれるんやけどな