出典:いらすとや
1: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:05:06
「会社の飲み会の席で『Aさんってラーメンに詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。
最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。
知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」
2: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:05:21
Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。
「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』なんて。
「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
3: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:05:47
またもう一人は、行きつけだったラーメン店の店主から『経営にまで口を出すのはやめてください。もうウザいからこないでください』と言われたことを機に、過食に陥って、もともと80キロだった体重が現在は120キロになっている。
彼は現在外出恐怖症だと言っており、家でカップラーメンを大量に食べており、健康状態も心配だ。
4: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:06:04
http://mogumogunews.com/2013/10/topic_3601/
30: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:12:24
火の玉ストレート
36: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:13:41
100日後に死ぬラオタにならんようにな
38: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:13:56
ラーメンに美味しさ以上のものを求めるなよ
6: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:06:53
すするでぇーす
104: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:22:30
>>6
すするは健康管理にかなり気をつかっとるらしいぞ
116: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:23:42
>>104
何ならトレーナーつけとるからな
10: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:09:20
「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
は?
193: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:28:52
>>10
脂肪と高血圧プレゼントしてるのにな
118: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:23:56
めっちゃ早口で説明したんやろなあ
12: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:10:11
恋愛も友人も仕事もラーメン関係ない
29: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:12:21
オタ活なんてみんなこんなもんかもしれないけど
これは直接健康に悪いのがちょっとな
18: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:11:19
お前らはラーメンを食べていたんじゃない。情報を食べていたんだ。
20: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:11:28
逆にラーメンで何を得られると思ってたのか
377: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:43:19
>>20
お腹いっぱいになるやん
446: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:47:42
>>20
ラーメンに求めすぎてしまったんやね…
568: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:55:23
>>20
体重
466: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:49:00
>>20
中性脂肪
79: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:19:44
>>20
なんだろう
なんか知らないけどこの書き込み笑った
333: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:40:26
>>20
周囲から一目置かれてください尊敬されるとでも勘違いしてたんやろ
44: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:14:41
ラーメンてそんなに悪いのか?
他の麺と変わんないだろ
体重増えたのをラーメンのせいにすんなや
ワイは週60kmくらい走ってるが同じくらい食ってて少し痩せてるくらいやぞ
326: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:39:54
>>44
ラーメンが悪いというよりラーメンしか食わないのがまずいのだろう
59: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:17:23
なんでラーメン界隈って
作り手サイドも客サイドも
めんどくせーのばっかなんだ?
カレーとか唐揚げじゃこうはならんやろ
535: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:53:18.96 ID:PMeAlrtup.net
>>59
カレーはカレー協会員ワラワラやぞ
せやけど人によって辛さやスパイスのタイプの好みがかなりバラバラやから「これがナンバーワン!」みたいにはならん
549: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:54:03
>>535
「あーそっち系が好きなのね!」で済む話でバトルにはならんよなカレー
563: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:54:56
>>535
バーモントカレー好きだとさすがに馬鹿にされそうやけどな
ワイは一番好きだけど
81: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:19:48
逆によくそこまでのめり込めるな
94: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:21:52
女さんは手前の話す話題がほしかっただけやで
ラーメンに興味はないんや
68: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:18:38
年間500食は正気の沙汰じゃないわ
気づかせてくれたその女同僚にはむしろ感謝すべきだよ
71: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:18:46
パンピーは言うほどラーメンなんかに興味がないから
美味くて混んでない店を1分くらいで教えてほしいだけであって、延々と講釈されたら悪口の一つも言いたくなるよ
96: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:21:59
家でカップラーメン食べてるっていう最高のオチすこ
105: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:22:31
ラーメンに食以外の見返り求めてる時点であかんやろ
136: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:25:01
いや向こうから話振っといてこれはおかしいやろ
218: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:30:27
>>136
ラーメン好きなんですか?て聞かれての返しでおすすめの店がどうだニューウェーブ系の歴史がどうだと長々話し出したらそりゃウザがられるやろ
144: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:25:33
こういうガチオタクが知り合いにいると便利やけどな
電車オタクとか乗り換えで便利やし 同僚には嫌やけど
151: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:25:56.50 ID:AIoltjQ/0.net
よく読んだら別にラーメンもラーメン好きも悪くないやん
話相手にとっての心地よい答えを出せなかったってだけやろ
167: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:27:02.96 ID:tSD9qh7s0.net
たかが趣味でなんでここまで言われなきゃならないんやろな
日本は地獄やね
266: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:34:29
>>167
趣味の問題やないやろ
めっちゃ早口でどうでもいい知識披露してドン引きされてるのに全く気づかないとこやろ
175: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:27:36.91 ID:Wo2iIsp/0.net
僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました
これ最高にキモい
303: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:37:50
>>175
ニチャってるよな
380: 名無しさん@MD:2020/03/21(土) 12:43:23
オススメ教えるにしても
最近のトレンド、店主の人柄、コスパなど様々な側面を考慮して、女子向けのいいお店をです。
↑ここまでで止めておけばよかったんだろうな
↓こっからが余計だったね…
また90年代からのラーメンのニューウェーブ系の歴史もわかりやすく教えてあげた。
知り合いの店主だから僕の紹介だと言えば味玉ぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」