1: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:31:57 ID:9Wy
相手の保険屋の電話適当に受け流してたら示談成立してくれますか?とか言ってたみたい…
2: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:32:18 ID:9Wy
ああああああーーーーまじで悔しいンゴオオオオオオオオオオオオオオ
3: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:33:16 ID:9Wy
まず事故自体初めてでその辺の知識ないから色々調べておけばよかったわ…
4: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:33:31 ID:wKI
バカ
5: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:33:57 ID:9Wy
>>4
ほんと馬鹿や
まさか電話口で示談成立なるとは思わへんかった
6: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:34:02 ID:Rwh
示談書にはんこついたわけではないんやろ?
11: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:35:59 ID:9Wy
>>6
捺印はしてないってかそもそもその類の書類送られてきてない!
示談が成立しましたのでお知らせします書類が来ただけや
自賠責請求ってもうできひんやんな…?
9: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:35:22 ID:0li
通話録音されてればそれだけで示談成立する場合あるらしいぜ
14: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:36:57 ID:9Wy
>>9
調べたけど口約束でも成立するみたいやな
知らんかったわ…
22: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:39:44 ID:0li
>>14
前に保証人の本読んだのだとその手の業界だと結構普通の手らしいで
けど一応ごねてみればええやん
25: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:41:32 ID:9Wy
>>22
ごねた所で通るんかな…
37: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:40 ID:0li
>>25
証拠あったら通らん思うが分からんやろ
12: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:36:47 ID:ion
なんでちゃんと話聞かんの?
16: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:37:30 ID:9Wy
>>12
修理工場への振込完了した電話やったからうんうんゆーてたんや…
13: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:36:52 ID:9Io
まあ口頭でも契約は成立するしな
高い便兄弟だったな
17: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:38:06 ID:9Wy
>>13
当て逃げ&相手が全責任とるってゆーこんな状況もうこねーよ
19: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:39:25 ID:bz5
錯誤で訴えれ
通るで
15: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:37:16 ID:I4T
保険屋と電話でやりとりだけはしてはいけない
20: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:39:27 ID:RJY
口約束でも契約は成立するんじゃなかったっけ
18: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:39:17 ID:9Wy
あーーーーーほんんんと悔しい!!!!!!!!!!
大金ガッポガッポのはずやったのに!!!!!!!!
21: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:39:31 ID:Rwh
はえー電話で示談成立とかあるんか
ダメ元で法律相談と損保ADRに電話してみたらどうや?
23: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:40:11 ID:9Wy
>>21
弁護士費用とかクソ高いんやろ?
26: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:41:39 ID:RJY
>>23
相談するだけならロハやろ
27: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:41:57 ID:9Wy
>>26
ロハって何ンゴ
32: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:07 ID:RJY
>>27
只(タダ)を上下分けてロハ
38: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:44:00 ID:9Wy
>>32
なるほど
28: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:42:07 ID:Rwh
>>23
自分の自動車保険に弁護士費用特約をつけてたらタダやで
29: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:42:19 ID:9Wy
>>28
付けてないンゴ
35: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:32 ID:Rwh
>>29
あらー
45: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:46:28 ID:Rwh
>>29
イッチが未婚者やったら親の自動車保険に特約ついてたらいけるはずやで
47: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:46:51 ID:9Wy
>>45
親もおそらくついてないわ
最低限のしか付いてないはずや
30: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:42:29 ID:ion
でもお金の契約とかって
直接契約せなあかんやないん?
それは借金するときとかか?
33: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:13 ID:9Wy
>>30
事故ったその場で相手に金渡してこれで勘弁してくれメンスでも示談成立したことになるらしいで
34: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:15 ID:zbl
痛くもないと痛いいうて徹底的に搾り取らないともったいないよ
36: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:43:39 ID:9Wy
>>34
ほんんんんんんんんとそれ!!!!!
40: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:44:24 ID:RJY
ちなみにイッチはどういう状況で巻き込まれたんや?
42: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:45:24 ID:9Wy
>>40
右折矢印でたから右折したら対向の70歳ジジイが信号無視で当て逃げや
46: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:46:35 ID:RJY
>>42
そら全面的に相手が悪いわ
43: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:45:38 ID:J2K
てかイッチの保険屋なにしとるんや
44: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:45:59 ID:9Wy
>>43
全然連絡寄越しよらへんわ
損保ジャパンやけど
48: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:46:56 ID:J2K
>>44
ワイは業界の人間違うけどそれ保険事故やろ
50: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:47:07 ID:ion
ちゃんとしないから
取れるもんも取れんのやぞ
52: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:47:43 ID:9Wy
>>50
反省しとる…
55: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:49:09 ID:9Wy
しっかりした保険屋やったら絶対相手の保険屋の示談に応じるなって言ってくれるの?
56: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:49:41 ID:WGi
普通は保険屋同士でのみやりとりしなさいって言われるで
57: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:50:26 ID:9Wy
>>56
ワイも事故ってすぐ電話した時こちらに任せて下さいって言われたで
63: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:52:08 ID:NiJ
そらこんな馬鹿怪我させたところでそもそも損害賠償もクソもないしな
65: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:52:38 ID:9Wy
>>63
首痛いし手も痺れてるンゴ…
67: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:55:29 ID:Rwh
事故からどのくらいで示談になったんや?
68: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:55:43 ID:9Wy
>>67
1ヶ月ちょいやな
74: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:58:34 ID:Rwh
>>68
ワイはむち打ちやったけど頑張って3ヶ月は通院認めさせたで
75: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)18:59:54 ID:9Wy
>>74
電話で示談成立してもええか?って言われへんかったか?
76: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)19:00:43 ID:Rwh
>>75
言わさへんでそんなもん
77: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)19:01:23 ID:9Wy
>>76
やっぱそーゆー話は出たんか?
80: 名無しさん@MD:2017/12/19(火)19:05:11 ID:Rwh
>>77
向こうは言いたげやったけどまだ痛いから病院行く、の一点ばりで押し通したで
実際めっさ痛かったし