1: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:11:02.69 ID:Nb2OUcMV0
2: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:11:24.53 ID:cF6RrXh60
いいよ😘
5: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:12:04.81 ID:XDTlvtN60
既に休んでる奴おるやろ
7: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:12:23.14 ID:A9b3zx4D0
テストと被ったら面倒そう
11: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:12:48.52 ID:0ila0d2ld
学校でも有給制度を設ければいい
21: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:13:48.85 ID:qQfd4IXJ0
>>11
これやな
一様に設ければ解決や
これやな
一様に設ければ解決や
73: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:20:41.75 ID:6Vxvvjy90
毎月6日間お腹が痛くなるのはかわいそうやと思うよ
6: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:12:17.71 ID:R/yfSIa80
普通に体調不良で休めばええやん
44: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:17:30.86 ID:eYYBXFfp0
>>6
評価さがるやん
評価さがるやん
132: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:27:59.84 ID:yTl6fBce0
>>44
実際月に一回パフォーマンス下がるなら評価下げるべきやないの
そんなのに配慮して評価しろとかいう馬鹿げた声聞いてっから30年も経済停滞してんじゃないのこの国
実際月に一回パフォーマンス下がるなら評価下げるべきやないの
そんなのに配慮して評価しろとかいう馬鹿げた声聞いてっから30年も経済停滞してんじゃないのこの国
400: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:49:40.16 ID:cGRgMM9/0
>>132
生まれ持ったもので本人にはどうすることもできないのに、それで評価下げるとかそんな企業に未来はないやろ
生まれ持ったもので本人にはどうすることもできないのに、それで評価下げるとかそんな企業に未来はないやろ
15: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:13:18.35 ID:Z4JYcjLj0
これは公欠扱いになるらしい
19: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:13:43.19 ID:MJWP2ay1M
ええやん、毎日行くもんでもないわ
23: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:14:00.84 ID:aGLehttE0
重度で医者が認めて証明できればいいんちゃう
毎回どうやって証明するか知らんが
毎回どうやって証明するか知らんが
25: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:14:18.73 ID:AnYWjoGad
勝手に休めばええやん
仕事とちゃうんやから好きにしたらええ
ワイだって今日めんどいな~ってとき行かんかったし
仕事とちゃうんやから好きにしたらええ
ワイだって今日めんどいな~ってとき行かんかったし
42: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:17:17.14 ID:UMwoB/uI0
正直一定周期で体調悪くなる期間あるとか想像するだけで嫌やし別にあってもええで
43: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:17:23.43 ID:IueV3Syy0
インフル工ンザとかでも公欠にならんのに
50: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:18:00.54 ID:h0nb1BWD0
>>43
え?ワイの学校はなったぞ
え?ワイの学校はなったぞ
221: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:35:09.57 ID:uU1naVMS0
>>43
インフルは公欠だぞ
学校保健安全法施行規則ってので定められてる
インフルは公欠だぞ
学校保健安全法施行規則ってので定められてる
177: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:31:35.33 ID:rnEqkyiK0
そもそも休みに対するハードルを下げないと
いざ出来ても使いにくいやろ
いざ出来ても使いにくいやろ
117: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:26:14.42 ID:ptEC6bPj0
54: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:18:35.02 ID:INmfUj6qd
てかそもそもなんで休暇なんや?
休暇って仕事休む時やないんか
休暇って仕事休む時やないんか
66: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:19:48.57 ID:d6J88tvq0
>>54
休むと内申点に影響するからそれをなくせって言ってるんと違うの?
休むと内申点に影響するからそれをなくせって言ってるんと違うの?
93: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:23:13.71 ID:INmfUj6qd
>>66
はえ~そういうことか
はえ~そういうことか
63: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:19:29.75 ID:xzVM04e/0
中学高校の授業なんて参考書読めば済む話だから好きなだけ休んでええわ
大学の試験一発科目みたいに期末テストのみで成績確定にしたってええ
大学の試験一発科目みたいに期末テストのみで成績確定にしたってええ
68: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:20:03.41 ID:6XOlSd4rM
休むと遅れが気になって落ち着かないわ
休み明けは迷惑かけてないのになぜか気まずさを感じるからあまり休まんわ
休み明けは迷惑かけてないのになぜか気まずさを感じるからあまり休まんわ
127: 名無しさん@MD2023/09/27(水) 13:27:20.98 ID:LZmHbp+M0
>>68
休み明けの登校したときの空気なんか嫌やったなぁ
あの謎の針のむしろ感
休み明けの登校したときの空気なんか嫌やったなぁ
あの謎の針のむしろ感