1: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:25:15.68 ID:Ucc4leEM0
・青森県出身の女子を落とす必殺テクニック6選
1. 朝食には必ず『イギリストースト』を渡す
2. 自宅に呼ぶときは必ずりんごジュース『シャイニー』を用意
3. おやつは絶対に『ラグノオ』
4. 秋田県と比べてはならない
5. 津軽人に絶対『下北半島』のことを聞いてはならない
6. 彼女の実家に行って何を言っているのかなまりすぎてわからない場合も適当にうなずくべし
詳細はコチラ
http://buzz-plus.com/article/2017/06/25/aomori-joshi/
113: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 07:13:28.08 ID:V0AzkucB0.net
あおぼり
5: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:28:32.63 ID:ECDLVp4S0.net
勉強になる
126: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 08:11:49.18 ID:sOQprGpU0.net
リンゴくいほうだい
116: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 07:47:01.54 ID:K59VmTbJ0.net
青森の食い物は美味い。これはホント
127: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 08:12:32.22 ID:/xLRJHBC0.net
モンティパイソン的なセンスの記事だな
78: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 03:52:01.24 ID:dE2bzjVh0.net
スタミナ源たれがない
やり直し
9: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:31:36.47 ID:0Xd9Bfvi0.net
焼き肉は源たれが入ってない
16: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:36:25.18 ID:yOv2eOid0.net
ねぶた銀くらい用意しとけよ
23: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:40:03.39 ID:+/hHLJOf0.net
周りに見当たらんが興味深い
108: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 06:52:43.51 ID:8h7fuHTa0.net
そもそも青森県出身の人がまわりにおらん(笑)
31: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:44:12.08 ID:B1DcOrFy0.net
イギリストーストをどこで買えと
138: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 09:30:55.04 ID:JpRvSCCR0.net
イギリストーストはこっちで売ってねーだろハゲ!
146: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 09:55:29.00 ID:9g2Ls0qH0.net
青森の娘なんて一緒になって帰省しようものなら大変な事だわ
100: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 06:20:39.15 ID:/Gr0NUG10.net
他の地方から来た訛ってる女の子は確かに可愛く思える
でもあまり離れすぎてる地方だと、一緒になったとき盆正月が大変そうだわ
6: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:28:48.40 ID:efF1XmSl0.net
いや、まず会話に往生するんだが
38: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 01:03:20.36 ID:cl/zqin30.net
>>1
画像が微妙に可愛い
24: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:40:08.78 ID:alUTn9La0.net
最近職場の青森出身の子が突然可愛く見えてたまらんのだが
20: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:38:16.84 ID:Q4EhElcG0.net
食劇のソーマの田所ちゃんみたいなお嫁さんが欲しいです
45: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 01:29:18.21 ID:m+bRWCsj0.net
>>20
あのごはいばらぎでしょう
46: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 01:32:28.28 ID:Q4EhElcG0.net
>>45
福島県の小さな港町だべさ
32: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:44:31.25 ID:NXFf+h/f0.net
秋田娘えびなちゃんが好きなんだが
14: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:35:16.21 ID:cwJg2NJN0.net
> 2. 自宅に呼ぶときは必ずりんごジュース『シャイニー』を用意
「わ、アオレン派だはんで」
17: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:37:39.69 ID:vdQC7SAb0.net
>>14
青研が一番
28: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:42:30.50 ID:nKX3tLd00.net
青森と秋田の境に近いところに母方の実家がある身としては津軽弁が非常に分かりにくい
けどガチの津軽弁は母親も何を言ってるか理解出来ないって言ってて恐怖を感じる
36: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 00:58:47.31 ID:8JdpAzd80.net
親が岩手だが東北民の訛りキツイ奴はマジでコミュニケーション取れねーぞ
言葉の通じない外人と喋ってたって最低限相手が喜んでるか起こってるかくらいはわかるが
本気でそれすらわからんようなのがいる
65: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 02:43:24.30 ID:FIaG3TaJ0.net
>>36
テレビやラジオで標準語の語彙は聞いてるはずなのに「通じなかったら仕方ねえ」みたいな態度で話す年寄りいるよな
44: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 01:26:13.57 ID:4wN2rPFs0.net
俺は転勤で青森に住んでる。
津軽弁はワケわからん。慣れるまで時間が掛かった。
八戸とかの南部地区はまだ聞き取りやすい。
136: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 09:01:36.11 ID:yB+44XJT0.net
んだんだ、って言ってればどうにかなる
120: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 07:57:30.19 ID:lX5s62gQ0.net
これに似た感じで日本女を落とす方法とかいうの昔あったな
104: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 06:33:36.55 ID:txx3wvff0.net
いいね、これの都道府県別を見てみたいなw
95: 名無しさん@MD:2017/06/27(火) 05:55:08.25 ID:B/WIJ37D0.net
北海道出身には
焼きそばバゴーンじゃなくて
焼きそば弁当
みたいな感じか