【画像】松重豊「ウーロン茶で」←中国人が動画サイトで爆上がりの弾幕祭りwwwww

top.png
出典:jalannews.jp
1: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:43:46.18 ID:cb8WCrpH0

出典:imgur.com




出典:imgur.com


出典:imgur.com





8: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:48:14.82 ID:vCaR3n//0
飲んでます!飲んでます!





10: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:48:25.13 ID:4tDAQduFr
ウーロン君来たってなんやねん






2: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:44:22.27 ID:+sQ+oiqS0
烏龍茶美味しいからねしょうがないね





3: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:45:08.47 ID:pBhZ4yuO0
油を流してくれるからね、仕方ない





64: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:19:54.03 ID:lsJviOGnM
日本語わかるんか?





67: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:20:16.41 ID:gXuXh5dK0
>>64
漢字読めるから大丈夫やろ






6: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:46:41.58 ID:gewvkpiA0
烏龍茶って中国じゃめっちゃマイナーなローカルのお茶で(福建省以外ではほぼ見かけないレベル。烏龍茶というお茶を知らない人も多い。)
日本人なのにそんなシブいチョイスするの?ってのがうけてるんやで





28: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:00:00.91 ID:EvPqvScz0
>>6






9: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:48:16.77 ID:vsDEZnAQ0
>>6
はえ~






7: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:48:04.77 ID:B6NOZdTA0
>>6
そうなんや
たしかに中華いってもジャスミンティーとかばかりやな






47: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:12:11.47 ID:f4CnGVX60
>>6
嘘つくな





68: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:20:26.40 ID:OVYKc1hvM
>>6
意味も無くこういう嘘つく奴ってなんていう障害なんやろか






72: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:21:34.41 ID:gewvkpiA0
>>68
なん嘘だと思ったの?





74: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:23:16.46 ID:OVYKc1hvM
>>72
お前嘘じゃなくて本気でそう思ってるんか?
福建でなくてもどこの茶館でも烏龍茶ぐらい当たり前に置いてるで
鉄観音あたりが人気や






85: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:28:53.77 ID:gewvkpiA0
>>74
青茶をざっくり烏龍茶と呼ぶのは日本だけで、中国じゃ鉄観音を知ってても烏龍茶という名前で認識してる人は少ない
それに知名度で言えば碧螺春や龍井などの緑茶のほうが圧倒的に高いでしょ






82: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:26:37.03 ID:Wd8eWR150
>>6
上海行ったけど超メジャーやったぞ






11: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:48:25.91 ID:Vl5hD26o0
じゃあ中国人は何飲んでんの?





13: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:50:10.75 ID:gewvkpiA0
>>11
ほとんど緑茶



出典:imgur.com





14: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:51:35.61 ID:+sQ+oiqS0
>>13
バカじゃねえの(呆れ)






15: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:51:52.31 ID:gewvkpiA0
>>14
は?





16: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:52:16.78 ID:BbwbKJxD0
>>13
ウーロンないやん






17: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:53:48.88 ID:gewvkpiA0
>>16
烏龍茶は青茶の一種





19: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:54:20.85 ID:BbwbKJxD0
>>17
はぇ~






20: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:55:33.49 ID:NGZom5CZM
>>17
黒烏龍茶は?






21: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:55:44.27 ID:QRPqH5TH0
>>17
ええ…茶色やん






24: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:57:24.97 ID:4tDAQduFr
>>21
発酵した部分が褐色、不発酵部分が緑で混じり合って青に見えることから青茶や





25: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 08:58:58.75 ID:gewvkpiA0
>>21
すこし黄色がかった緑だよ



出典:imgur.com





30: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:03:02.68 ID:QqaVCXXZ0
>>13
緑茶と紅茶以外何を指してるのか全くわからん






33: 名無しさん@MD2022/07/24(日) 09:05:34.11 ID:gewvkpiA0
>>30
黒茶の代表はプーアル茶だよ
白茶、黄茶は普通に生きてたらまず目にすることないから気にしなくていい

安吉白茶めっちゃ美味しいけどね

もっと画像を見る↓


タイトルとURLをコピーしました