出典:photo-ac.com
1: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:46:51 vnSB
これそんなあかんかなぁ
明暗やと思うけどな
出典:imgur.com
54: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 12:05:42 93Qu
草
5: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:49:04 BWfr
別に恥ずかしくないが
2: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:48:00 f5Yk
確かにええな
電話で名前呼ぶのちょっとハズい
4: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:48:10 9mJu
いうほど名案か?
まあ、
店舗型だと二番の子ーとかあるけどな
番号名札着いてるし
6: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:49:17 vnSB
別に面と向かって2番ちゃんとか呼ぶ訳やないのにブチギレすぎやない?
21: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:51:53 QRrf
コンビニでタバコ買うときの感覚
8: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:49:34 WQf9
ワイ「1番大きい子でお願いします!!!!」
12: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:50:17 BWfr
>>8
ヘブンの一覧で大きい子順にソートしろ
14: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:50:58 wn1S
>>8
受付のお姉さんが奥に入って行きそう
9: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:49:50 wn1S
なにがあかんのや?
名前も番号みたいなもんやろ
7: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:49:19 kR2m
本名じゃなくて源氏名やろ
そんなもん飾りやろ
番号と一緒
11: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:50:12 mGAJ
じゃあ飲食の注文でタブレット使うなよ?
食材や作ってくれた人に失礼だからなぁ!
15: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:51:09 k69o
むしろ番号になったらそれが当たり前の状態だと周りに「あ、予約か?」と思われそう
18: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:51:20 At3d
病院で切れた議員を思い出すな
28: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:52:57 9mJu
>>18
おったな
23: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:52:21 HlfQ
病院でも『○番でお待ちのお客様』って呼ばれたらキレる爺いがいるからな
それと同じ思考
29: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:53:07 wn1S
>>23
あー…確かに以前は番号やったけど最近は名字も呼ぶようになったわ
24: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:52:32 WQf9
日本なんて所詮台風にお名前付けず番号で呼んでるような国やし???
33: 名無しさん@MD:23/06/25(日) 11:53:26 kR2m
>>24
個人情報保護、プライバシーの観点から番号で呼んでるのに困ったもんだな