【東大生クイズ王 伊沢拓司の暗記術】

1:
名無しさん@MD
:2017/11/27(月) 20:22:54.93 ID:0.net
そんな本日の帰りの新幹線で、、、
面白い人がいたので写真のせます、、笑笑
広瀬彩海ちゃん!
一瞬誰だか、わからないけど、私達のリーダーです!!
※暗記物中
※これが組長のやり方!みんな見習うべし!
https://ameblo.jp/kobushi-factory/entry-12331657926.html
21: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:59.09 ID:0.net
さすがやな
45: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:37:23.11 ID:0.net
サイバーやな
11: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:25.61 ID:0.net
めわるくなりそう
43: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:36:12.23 ID:0.net
これは意識高いわ
13: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:52.88 ID:0.net
コロンブスの卵だわ
46: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:37:45.80 ID:0.net
ボンバーマンにいそう
2: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:23:17.50 ID:0.net
なんだこのバイザーは
20: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:56.02 ID:0.net
こういうバイザーで自転車乗ってる奴
目線隠れてるから怖いのよ
3: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:23:47.20 ID:0.net
赤いシートが付いてる参考書か
49: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:29.23 ID:0.net
赤字が見えないのか
5: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:24:09.52 ID:0.net
透かして答えが見えなくなるやつだろ
7: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:26:01.34 ID:0.net
いちいちページの上に乗せるの面倒だと思っていたがこんな方法があるとはな
RECOTT(レコット)ってなに?
15: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:23.42 ID:0.net
今はアプリで写真撮るだけで消えるのに
115: 名無しさん@MD :2017/11/28(火) 07:54:47.99 ID:O.net
>>15
すごい時代になったなあ
16: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:28.75 ID:0.net
赤いシートなつかしいな
12: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:37.29 ID:0.net
暗記のうまい手教えてあげる
大事な所にチェックペン
チェックシートをかざしたら
22: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:29:03.29 ID:0.net
これでも効果が同等なら何故シートでなくゴーグルを発売しないのか
24: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:30:03.93 ID:0.net
確かに目悪くしそう
27: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:31:20.22 ID:0.net
シートをページの上に置く時間すら惜しんで勉強
32: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:32:42.76 ID:0.net
帽子の色を合わせてるところがオシャレのポイントじゃ
38: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:34:47.33 ID:0.net
ページめくってシートを置く前に少し見えちゃうからこれは正しい
35: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:33:51.35 ID:0.net
これどうやって固定してるんだ
48: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:13.93 ID:0.net
マスクと帽子のツバで押さえて身動きしなかったら落ちないか
50: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:30.49 ID:0.net
スマートグラスが開発されるとこういうのが当たり前になる
54: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:42:45.01 ID:0.net
シートの移動が面倒だったり持ちづらかったりしてストレスだったからこれは目からウロコ
55: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:43:03.93 ID:0.net
この使い方で新幹線とか酔うだろw
57: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:44:34.45 ID:0.net
合ってるかどうか確認できへんやん
58: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:44:45.57 ID:0.net
シート外さないと答え合ってるかわからないのはどうするんだ
64: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:47:28.48 ID:0.net
>>57-58
総仕上げでほとんど暗記してるんだろう
わからんところはチェックマークでも付けとけばええ
60: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:45:11.03 ID:0.net
いやでもつけたままじゃ答え見れんやん
63: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:46:43.82 ID:0.net
緑のシートを重ねると見えるとか裏技があるのかもしれん
69: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:51:33.55 ID:0.net
>>63
なら結局手元で赤シート一枚でやればいいだろうがw
95: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:44:31.25 ID:0.net
>>63
緑をさらに重ねると黒になって何も見えなくなる
76: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:00:52.84 ID:0.net
赤いモノが、視界から消える
78: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:08:40.88 ID:0.net
超アナログなのに最先端のテクノロジーのようにも思えてくる
79: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:08:58.41 ID:0.net
赤シートって見ようと思えば見えるんだよなw
オレンジのペンで書いて赤シートで隠そうと思っても筆圧のせいでバッチリ見える
だから赤シートにマスキングテープを貼って絶対に答えが見えないようにしてる
86: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:21:34.16 ID:0.net
もっと学生とかに拡散されていい
51: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:41:02.11 ID:0.net
そっかその手があったか!
これさえやってれば俺も東大いけてたなきっと
107: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:41:54.68 ID:0.net
こうやって自分流の勉強法を確立できるやつは強い
勉強することに慣れてる証拠だし常に効率を考えてるからな
97: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:53:20.03 ID:0.net
いきなりステーキの店員も
こんな感じのしてるよな
23: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:29:40.61 ID:0.net
これ思い出した
96: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:52:14.34 ID:0.net
>>1
これだろ
98: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:54:46.93 ID:0.net
102: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:00:07.26 ID:0.net
67: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:50:40.00 ID:0.net
恋愛レボリューション思い出した
https://youtu.be/D_xkQAxyf-o?t=57
68: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:51:18.64 ID:0.net
>>67
それだーっ!!
71: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:52:31.55 ID:0.net
暗記レボリューション
109: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:49:55.43 ID:0.net
超超超目に悪い超超超超目に悪い
82: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:13:10.61 ID:0.net
賢いのか馬鹿なのかわからなくなってきた
【「0から1」の発想術】
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1511776246/
そんな本日の帰りの新幹線で、、、
面白い人がいたので写真のせます、、笑笑

広瀬彩海ちゃん!
一瞬誰だか、わからないけど、私達のリーダーです!!
※暗記物中
※これが組長のやり方!みんな見習うべし!
https://ameblo.jp/kobushi-factory/entry-12331657926.html
※参考
広瀬彩海(ひろせ あやか)
![]()
1999年8月4日生まれ
神奈川県出身
こぶしファクトリーのリーダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/広瀬彩海
21: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:59.09 ID:0.net
さすがやな
45: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:37:23.11 ID:0.net
サイバーやな
11: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:25.61 ID:0.net
めわるくなりそう
43: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:36:12.23 ID:0.net
これは意識高いわ
13: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:52.88 ID:0.net
コロンブスの卵だわ
46: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:37:45.80 ID:0.net
ボンバーマンにいそう
2: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:23:17.50 ID:0.net
なんだこのバイザーは
20: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:56.02 ID:0.net
こういうバイザーで自転車乗ってる奴
目線隠れてるから怖いのよ
3: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:23:47.20 ID:0.net
赤いシートが付いてる参考書か
49: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:29.23 ID:0.net
赤字が見えないのか
5: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:24:09.52 ID:0.net
透かして答えが見えなくなるやつだろ
7: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:26:01.34 ID:0.net
いちいちページの上に乗せるの面倒だと思っていたがこんな方法があるとはな
RECOTT(レコット)ってなに?
15: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:23.42 ID:0.net
今はアプリで写真撮るだけで消えるのに
115: 名無しさん@MD :2017/11/28(火) 07:54:47.99 ID:O.net
>>15
すごい時代になったなあ
16: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:28:28.75 ID:0.net
赤いシートなつかしいな
12: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:27:37.29 ID:0.net
暗記のうまい手教えてあげる
大事な所にチェックペン
チェックシートをかざしたら
22: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:29:03.29 ID:0.net
これでも効果が同等なら何故シートでなくゴーグルを発売しないのか
24: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:30:03.93 ID:0.net
確かに目悪くしそう

27: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:31:20.22 ID:0.net
シートをページの上に置く時間すら惜しんで勉強
32: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:32:42.76 ID:0.net
帽子の色を合わせてるところがオシャレのポイントじゃ
38: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:34:47.33 ID:0.net
ページめくってシートを置く前に少し見えちゃうからこれは正しい
35: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:33:51.35 ID:0.net
これどうやって固定してるんだ
48: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:13.93 ID:0.net
マスクと帽子のツバで押さえて身動きしなかったら落ちないか
50: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:40:30.49 ID:0.net
スマートグラスが開発されるとこういうのが当たり前になる
54: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:42:45.01 ID:0.net
シートの移動が面倒だったり持ちづらかったりしてストレスだったからこれは目からウロコ
55: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:43:03.93 ID:0.net
この使い方で新幹線とか酔うだろw
57: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:44:34.45 ID:0.net
合ってるかどうか確認できへんやん
58: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:44:45.57 ID:0.net
シート外さないと答え合ってるかわからないのはどうするんだ
64: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:47:28.48 ID:0.net
>>57-58
総仕上げでほとんど暗記してるんだろう
わからんところはチェックマークでも付けとけばええ
60: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:45:11.03 ID:0.net
いやでもつけたままじゃ答え見れんやん
63: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:46:43.82 ID:0.net
緑のシートを重ねると見えるとか裏技があるのかもしれん
69: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:51:33.55 ID:0.net
>>63
なら結局手元で赤シート一枚でやればいいだろうがw
95: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:44:31.25 ID:0.net
>>63
緑をさらに重ねると黒になって何も見えなくなる
76: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:00:52.84 ID:0.net
赤いモノが、視界から消える
78: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:08:40.88 ID:0.net
超アナログなのに最先端のテクノロジーのようにも思えてくる
79: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:08:58.41 ID:0.net
赤シートって見ようと思えば見えるんだよなw
オレンジのペンで書いて赤シートで隠そうと思っても筆圧のせいでバッチリ見える
だから赤シートにマスキングテープを貼って絶対に答えが見えないようにしてる
86: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:21:34.16 ID:0.net
もっと学生とかに拡散されていい
51: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:41:02.11 ID:0.net
そっかその手があったか!
これさえやってれば俺も東大いけてたなきっと
107: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:41:54.68 ID:0.net
こうやって自分流の勉強法を確立できるやつは強い
勉強することに慣れてる証拠だし常に効率を考えてるからな
97: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:53:20.03 ID:0.net
いきなりステーキの店員も
こんな感じのしてるよな
23: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:29:40.61 ID:0.net
これ思い出した

96: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:52:14.34 ID:0.net
>>1
これだろ

98: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:54:46.93 ID:0.net

102: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:00:07.26 ID:0.net

67: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:50:40.00 ID:0.net
恋愛レボリューション思い出した


https://youtu.be/D_xkQAxyf-o?t=57
68: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:51:18.64 ID:0.net
>>67
それだーっ!!
71: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 20:52:31.55 ID:0.net
暗記レボリューション
109: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 22:49:55.43 ID:0.net
超超超目に悪い超超超超目に悪い
82: 名無しさん@MD :2017/11/27(月) 21:13:10.61 ID:0.net
賢いのか馬鹿なのかわからなくなってきた
【「0から1」の発想術】

New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1511776246/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!