【円谷プロ全怪獣図鑑】
1:
名無しさん@MD
:2017/10/22(日) 14:48:34.15 ID:ojzgY6oz0VOTE.net
2: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:48:52.23 ID:Pi6e+ZRUdVOTE.net
なにこれ
4: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:18.72 ID:j4JKUPbo0VOTE.net
恐竜戦車だっkw
3: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:09.34 ID:Ks+rVHFFMVOTE.net
これは神デザインやろ
10: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:54.90 ID:FuKYwf/uaVOTE.net
ワイが1番好きな怪獣やぞ
7: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:29.32 ID:3WwFFXLz0VOTE.net
恐竜戦車の何があかんのや!!!!!
25: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:25.72 ID:3W6ne6wtaVOTE.net
子供が好きな要素てんこ盛りでええやん
8: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:41.54 ID:iI8JmBgN0VOTE.net
普通に強い恐竜戦車くんすき
12: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:27.37 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>8
なお、死因
13: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:34.02 ID:5MQFwan/0VOTE.net
逆に不便だろこれ
15: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:55.65 ID:dMXXBbWidVOTE.net
ノーバじゃないのかよ
まぁ子供心には怖かったけどなアレ
36: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:08.36 ID:E30+hmQj0VOTE.net
>>15
円盤生物はぜんぶこわい
44: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:40.28 ID:AwuV4ecA0VOTE.net
>>36
ブラックガロンの何が怖いんや
102: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:42.39 ID:E30+hmQj0VOTE.net
>>44
こんなんどっからみてもキチガイやんけ
16: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:51:16.95 ID:lZyFvO8E0VOTE.net
戦車に乗っかってるんじゃなくてケンタウロスみたいになってるのか・・・
22: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:06.66 ID:AwuV4ecA0VOTE.net
怪獣デザインって別に円谷がやってるわけやないやろ
34: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:53.36 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>22
円谷の社員のデザイナーの仕事やよ
その後たもとを分かつけど
35: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:00.41 ID:CV4v0mhX0VOTE.net
今円谷プロってどこの資本なんだっけ?
もう一族経営じゃないしバンダイだけの資本提携でもないんだよな
パチ屋だっけ?
82: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:53.34 ID:HpL7RNrL0VOTE.net
>>35
今はフィールズっていうパチ屋の連結子会社らしい
39: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:21.19 ID:6JSc8mG0dVOTE.net
オリジナル怪獣を作りたいと思いますぅぅぅ…
42: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:28.90 ID:eWRH10sQ0VOTE.net
有りものくっつけただけなんだよなあ
47: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:45.03 ID:bdBjzTDR0VOTE.net
オリジナルメニュー
RECOTT(レコット)ってなに?
46: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:42.18 ID:E2Pj6/opaVOTE.net
この時のストーリーって唐突に恐竜戦車出てくるよな
54: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:25.44 ID:GzZcfgM6MVOTE.net
結構な激戦だった気がする
55: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:28.11 ID:mbRIWhOqaVOTE.net
新型爆弾で最後倒したんやっけ
59: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:53.59 ID:bUIeOkL/0VOTE.net
こいつ爆弾かなんかで爆死してたよな
71: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:55:57.19 ID:MY4NGNQeaVOTE.net
セブンが轢かれとったなこいつに
73: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:14.64 ID:a61Zi+/30VOTE.net
あんなでかい戦車の部分は誰が作ったんだよ
しかも地球の戦車っぽい型だし
91: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:00.95 ID:yee1GTbP0VOTE.net
どういう経緯で産まれた怪獣やねん
米軍の秘密実験かなんかか?
94: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:06.53 ID:hMS2yIKHxVOTE.net
土台は61式戦車やぞ
宇宙線を浴びて巨大化したんや
29: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:32.41 ID:0nmbAwmJKVOTE.net
キル星人の叡知の結晶やぞ
80: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:41.75 ID:GOEugkBp0VOTE.net
こいつのせいで最強のデザイナーに
逃げられてんだよなあ
97: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:19.26 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
>>80
なお逃げた後のデザイン
112: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:11.39 ID:GOEugkBp0VOTE.net
>>97
どっかに本放送録画した奴おらんのかなあ
115: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:22.78 ID:w/WOJyW7dVOTE.net
>>97
ヒューマンとかバンキッドとか正直イマイチやもんな
造形師の問題もあるやろけどヒューマンのマスクが成田1番のお気に入りらしいし
81: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:47.74 ID:n86o48AvxVOTE.net
アマゾンプライムでエイティたまに見るけど、聖子ちゃんカットだったり暴走族出て来たり、
割といま観れたもんじゃないくらい世相反映されすぎてて草はえる
95: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:11.73 ID:j9FwIMjlMVOTE.net
>>81
その代わり特殊効果やミニチュアの出来が一番ほど良いやん
105: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:54.61 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>95
あれ、スタジオの天井が低くてローアングル特撮になったのが
逆にリアリティ産んだらしいね
297: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:46.18 ID:mAvOXh1E0VOTE.net
>>81
60年代の初代やセブンより古臭く見えるのは不思議よな
もっと言うと90年代の平成三部作も結構ダサく見える
男のロン毛とかな
313: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:23:33.45 ID:3W6ne6wtaVOTE.net
>>297
セブンの実相寺回は普通におしゃれやしなー
特に第四惑星
305: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:46.94 ID:GOEugkBp0VOTE.net
>>297
セブンは近未来って設定やからね
時代感出るものを排除してる
なお実相寺
328: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:24:53.81 ID:LBs2hfjhaVOTE.net
>>305
メトロン回時代感出まくり
62: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:55:13.19 ID:IeMaJs2IdVOTE.net
85: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:57:15.98 ID:p79xGwYs0VOTE.net
>>62
ポッチャマの親友じゃん
100: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:34.11 ID:LxIj30PHpVOTE.net
一番印象に残ってるのはこいつ
107: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:59:27.28 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
>>100
こいつほんま怖かった
111: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:59:57.34 ID:/VJvROdP0VOTE.net
格ゲーに出すという暴挙
124: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:26.42 ID:MWSRcrxJ0VOTE.net
>>111
ゼットン出さずにゼットン2代目出すゲームやったっけ
192: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:11:01.16 ID:0bC+rKmmdVOTE.net
>>111
これ必殺技使うとカラータイマーのゲージ減ってすぐ負けるクソゲー
118: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:45.92 ID:hcuDjm300VOTE.net
ゼッパンドンはださい
126: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:50.57 ID:3WwFFXLz0VOTE.net
>>118
これはないわ
顔があるやん
127: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:52.18 ID:p79xGwYs0VOTE.net
>>118
面白いけどダサい
つまり変
119: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:50.68 ID:n86o48AvxVOTE.net
実はトラウマだけならダダやろ
先にもってかれた人間標本四人の運命はどうなったとか想像すると怖い
143: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:03:54.55 ID:EKegDm610VOTE.net
>>119
そもそも子供心にデザインが不気味で怖かったわ
夜中廊下から現れそうな感じ
131: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:02:13.05 ID:w/WOJyW7dVOTE.net
>>119
今見返すと社畜っぷりが怖い
139: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:02:46.82 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>131
過労死(死因スペシウム光線)
141: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:03:14.34 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
パワードダダもめっちゃ怖いわ
159: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:57.26 ID:bfIEWFyK0VOTE.net
>>141
あれみてダダトラウマになったわ
74: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:19.52 ID:alg7g0sW0VOTE.net
スペル星人(小声
144: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:04:00.66 ID:MWSRcrxJ0VOTE.net
ZATの基地堂々としすぎやろ
152: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:02.32 ID:gFnZLMVy0VOTE.net
>>144
いざとなったら飛んで逃げやがるからな
194: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:12:06.58 ID:GP0FQg4A0VOTE.net
>>144
なお住所を調べた結果皇居の隣にある模様
161: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:06:19.60 ID:gafCtZag0VOTE.net
ノーバをデザインした子供がいるという事実
180: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:09:12.76 ID:IQvGgDDs0VOTE.net
>>161
採用するにしても雑すぎるわ
196: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:12:08.60 ID:1t47fQXSdVOTE.net
268: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:18:38.43 ID:RyUSdY4ddVOTE.net
275: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:19:14.76 ID:1t47fQXSdVOTE.net
>>268
大好きや
287: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:20:42.70 ID:KaKruNqj0VOTE.net
>>268
ワイ(レオのスペクターかな…?)
279: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:20:19.87 ID:IW1pm5PI0VOTE.net
いい加減M87光線より威力上の光線出せや
87万度が最強ってジャミラの炎より弱いやんけ
294: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:27.79 ID:sTYIeOxcrVOTE.net
>>279
一兆度にどう勝てと…
301: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:14.55 ID:LCg651A4aVOTE.net
>>279
87兆度って設定に変えればええんや
303: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:36.29 ID:lNQO4umN0VOTE.net
>>279
そんなん言うたらメガスペシウム光線は1億度やで
たぶんあの光線あんまり温度と威力に関係ない
292: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:08.49 ID:oHWfDnHc0VOTE.net
毛玉合体したような奴こわかった
296: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:38.23 ID:viXS7ZQwdVOTE.net
>>292
マリキュラかな
298: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:59.90 ID:1t47fQXSdVOTE.net
>>292
マリキュラやろ
307: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:57.63 ID:oHWfDnHc0VOTE.net
>>296
>>298
うわあこいつや
こいつに襲われてキャンプが全滅みたいのぐう怖かった
337: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:25:33.23 ID:tHg2FJXW0VOTE.net
160: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:06:12.10 ID:SnrxnaGXdVOTE.net
人気シリーズなのに予算ないんか…
245: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:16:38.44 ID:H4i9y5yx0VOTE.net
怪獣娘のアニメ面白かったやろ
239: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:15:56.33 ID:iIwW9LVgdVOTE.net
壊獣娘なんて円谷自らやってんだから生暖かく見守ろうや
157: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:40.66 ID:s9Yi/ZEs0VOTE.net
なんつーかごっつのコントの画像にしか見えないんだよな
257: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:17:30.18 ID:GmUQkxu5KVOTE.net
逆に常人には思いつかんやろ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508651314/

2: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:48:52.23 ID:Pi6e+ZRUdVOTE.net
なにこれ
4: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:18.72 ID:j4JKUPbo0VOTE.net
恐竜戦車だっkw
3: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:09.34 ID:Ks+rVHFFMVOTE.net
これは神デザインやろ
10: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:54.90 ID:FuKYwf/uaVOTE.net
ワイが1番好きな怪獣やぞ
7: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:29.32 ID:3WwFFXLz0VOTE.net
恐竜戦車の何があかんのや!!!!!
25: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:25.72 ID:3W6ne6wtaVOTE.net
子供が好きな要素てんこ盛りでええやん
8: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:49:41.54 ID:iI8JmBgN0VOTE.net
普通に強い恐竜戦車くんすき
12: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:27.37 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>8
なお、死因
13: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:34.02 ID:5MQFwan/0VOTE.net
逆に不便だろこれ
15: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:50:55.65 ID:dMXXBbWidVOTE.net
ノーバじゃないのかよ
まぁ子供心には怖かったけどなアレ
36: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:08.36 ID:E30+hmQj0VOTE.net
>>15
円盤生物はぜんぶこわい
44: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:40.28 ID:AwuV4ecA0VOTE.net
>>36
ブラックガロンの何が怖いんや
102: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:42.39 ID:E30+hmQj0VOTE.net
>>44
こんなんどっからみてもキチガイやんけ

16: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:51:16.95 ID:lZyFvO8E0VOTE.net
戦車に乗っかってるんじゃなくてケンタウロスみたいになってるのか・・・
22: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:06.66 ID:AwuV4ecA0VOTE.net
怪獣デザインって別に円谷がやってるわけやないやろ
34: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:53.36 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>22
円谷の社員のデザイナーの仕事やよ
その後たもとを分かつけど
35: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:00.41 ID:CV4v0mhX0VOTE.net
今円谷プロってどこの資本なんだっけ?
もう一族経営じゃないしバンダイだけの資本提携でもないんだよな
パチ屋だっけ?
82: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:53.34 ID:HpL7RNrL0VOTE.net
>>35
今はフィールズっていうパチ屋の連結子会社らしい
39: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:21.19 ID:6JSc8mG0dVOTE.net
オリジナル怪獣を作りたいと思いますぅぅぅ…
42: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:28.90 ID:eWRH10sQ0VOTE.net
有りものくっつけただけなんだよなあ
47: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:45.03 ID:bdBjzTDR0VOTE.net
オリジナルメニュー
RECOTT(レコット)ってなに?
46: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:53:42.18 ID:E2Pj6/opaVOTE.net
この時のストーリーって唐突に恐竜戦車出てくるよな
54: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:25.44 ID:GzZcfgM6MVOTE.net
結構な激戦だった気がする
55: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:28.11 ID:mbRIWhOqaVOTE.net
新型爆弾で最後倒したんやっけ
59: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:54:53.59 ID:bUIeOkL/0VOTE.net
こいつ爆弾かなんかで爆死してたよな
71: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:55:57.19 ID:MY4NGNQeaVOTE.net
セブンが轢かれとったなこいつに
73: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:14.64 ID:a61Zi+/30VOTE.net
あんなでかい戦車の部分は誰が作ったんだよ
しかも地球の戦車っぽい型だし
91: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:00.95 ID:yee1GTbP0VOTE.net
どういう経緯で産まれた怪獣やねん
米軍の秘密実験かなんかか?
94: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:06.53 ID:hMS2yIKHxVOTE.net
土台は61式戦車やぞ
宇宙線を浴びて巨大化したんや
29: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:52:32.41 ID:0nmbAwmJKVOTE.net
キル星人の叡知の結晶やぞ
80: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:41.75 ID:GOEugkBp0VOTE.net
こいつのせいで最強のデザイナーに
逃げられてんだよなあ
97: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:19.26 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
>>80
なお逃げた後のデザイン

112: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:11.39 ID:GOEugkBp0VOTE.net
>>97
どっかに本放送録画した奴おらんのかなあ
115: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:22.78 ID:w/WOJyW7dVOTE.net
>>97
ヒューマンとかバンキッドとか正直イマイチやもんな
造形師の問題もあるやろけどヒューマンのマスクが成田1番のお気に入りらしいし
81: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:47.74 ID:n86o48AvxVOTE.net
アマゾンプライムでエイティたまに見るけど、聖子ちゃんカットだったり暴走族出て来たり、
割といま観れたもんじゃないくらい世相反映されすぎてて草はえる
95: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:11.73 ID:j9FwIMjlMVOTE.net
>>81
その代わり特殊効果やミニチュアの出来が一番ほど良いやん
105: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:54.61 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>95
あれ、スタジオの天井が低くてローアングル特撮になったのが
逆にリアリティ産んだらしいね
297: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:46.18 ID:mAvOXh1E0VOTE.net
>>81
60年代の初代やセブンより古臭く見えるのは不思議よな
もっと言うと90年代の平成三部作も結構ダサく見える
男のロン毛とかな
313: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:23:33.45 ID:3W6ne6wtaVOTE.net
>>297
セブンの実相寺回は普通におしゃれやしなー
特に第四惑星
305: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:46.94 ID:GOEugkBp0VOTE.net
>>297
セブンは近未来って設定やからね
時代感出るものを排除してる
なお実相寺
328: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:24:53.81 ID:LBs2hfjhaVOTE.net
>>305
メトロン回時代感出まくり
62: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:55:13.19 ID:IeMaJs2IdVOTE.net

85: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:57:15.98 ID:p79xGwYs0VOTE.net
>>62
ポッチャマの親友じゃん
100: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:58:34.11 ID:LxIj30PHpVOTE.net
一番印象に残ってるのはこいつ

107: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:59:27.28 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
>>100
こいつほんま怖かった
111: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:59:57.34 ID:/VJvROdP0VOTE.net
格ゲーに出すという暴挙

124: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:26.42 ID:MWSRcrxJ0VOTE.net
>>111
ゼットン出さずにゼットン2代目出すゲームやったっけ
192: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:11:01.16 ID:0bC+rKmmdVOTE.net
>>111
これ必殺技使うとカラータイマーのゲージ減ってすぐ負けるクソゲー
118: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:45.92 ID:hcuDjm300VOTE.net
ゼッパンドンはださい

126: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:50.57 ID:3WwFFXLz0VOTE.net
>>118
これはないわ
顔があるやん
127: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:01:52.18 ID:p79xGwYs0VOTE.net
>>118
面白いけどダサい
つまり変
119: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:00:50.68 ID:n86o48AvxVOTE.net
実はトラウマだけならダダやろ
先にもってかれた人間標本四人の運命はどうなったとか想像すると怖い
143: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:03:54.55 ID:EKegDm610VOTE.net
>>119
そもそも子供心にデザインが不気味で怖かったわ
夜中廊下から現れそうな感じ
131: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:02:13.05 ID:w/WOJyW7dVOTE.net
>>119
今見返すと社畜っぷりが怖い
139: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:02:46.82 ID:n86o48AvxVOTE.net
>>131
過労死(死因スペシウム光線)
141: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:03:14.34 ID:LsCFW6jQ0VOTE.net
パワードダダもめっちゃ怖いわ
159: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:57.26 ID:bfIEWFyK0VOTE.net
>>141
あれみてダダトラウマになったわ
74: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 14:56:19.52 ID:alg7g0sW0VOTE.net
スペル星人(小声
144: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:04:00.66 ID:MWSRcrxJ0VOTE.net
ZATの基地堂々としすぎやろ

152: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:02.32 ID:gFnZLMVy0VOTE.net
>>144
いざとなったら飛んで逃げやがるからな
194: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:12:06.58 ID:GP0FQg4A0VOTE.net
>>144
なお住所を調べた結果皇居の隣にある模様
161: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:06:19.60 ID:gafCtZag0VOTE.net
ノーバをデザインした子供がいるという事実

180: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:09:12.76 ID:IQvGgDDs0VOTE.net
>>161
採用するにしても雑すぎるわ
196: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:12:08.60 ID:1t47fQXSdVOTE.net


268: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:18:38.43 ID:RyUSdY4ddVOTE.net

275: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:19:14.76 ID:1t47fQXSdVOTE.net
>>268
大好きや
287: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:20:42.70 ID:KaKruNqj0VOTE.net
>>268
ワイ(レオのスペクターかな…?)
279: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:20:19.87 ID:IW1pm5PI0VOTE.net
いい加減M87光線より威力上の光線出せや
87万度が最強ってジャミラの炎より弱いやんけ
294: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:27.79 ID:sTYIeOxcrVOTE.net
>>279
一兆度にどう勝てと…
301: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:14.55 ID:LCg651A4aVOTE.net
>>279
87兆度って設定に変えればええんや
303: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:36.29 ID:lNQO4umN0VOTE.net
>>279
そんなん言うたらメガスペシウム光線は1億度やで
たぶんあの光線あんまり温度と威力に関係ない
292: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:08.49 ID:oHWfDnHc0VOTE.net
毛玉合体したような奴こわかった
296: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:38.23 ID:viXS7ZQwdVOTE.net
>>292
マリキュラかな
298: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:21:59.90 ID:1t47fQXSdVOTE.net
>>292
マリキュラやろ

307: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:22:57.63 ID:oHWfDnHc0VOTE.net
>>296
>>298
うわあこいつや
こいつに襲われてキャンプが全滅みたいのぐう怖かった
337: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:25:33.23 ID:tHg2FJXW0VOTE.net

160: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:06:12.10 ID:SnrxnaGXdVOTE.net
人気シリーズなのに予算ないんか…
245: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:16:38.44 ID:H4i9y5yx0VOTE.net
怪獣娘のアニメ面白かったやろ
239: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:15:56.33 ID:iIwW9LVgdVOTE.net
壊獣娘なんて円谷自らやってんだから生暖かく見守ろうや
157: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:05:40.66 ID:s9Yi/ZEs0VOTE.net
なんつーかごっつのコントの画像にしか見えないんだよな
257: 名無しさん@MD :2017/10/22(日) 15:17:30.18 ID:GmUQkxu5KVOTE.net
逆に常人には思いつかんやろ
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508651314/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!