【日本懐かしお菓子大全】
1:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2017/06/25(日) 04:03:27.103
ID:nUh22YdG0.net
・ポッキーは海外でも割と知られてる
・魚介フレーバーのスナックは不評(かっぱえびせんもゲテモノ扱い)
・コーンポタージュスナックはかなり好き嫌いが分かれる
・うまい棒も微妙(キャベツ太郎は意外と好評)
・果汁グミが地味に人気
・梅系のお菓子は大体一口目で吐き出す
海外にお土産として持っていくならじゃがりこ(サラダかチーズ)、パイの実、果汁グミがオススメだぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:05:01.629 ID:ce+UmzJHd.net
まじかよトッポ持ってくわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:06:43.699 ID:AbAidl6q0.net
ハイチュウがいいぞ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:07:30.466 ID:RrC5/jNN0.net
プリングルスあげた
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:04:34.688 ID:UnqecBYr0.net
ふ、ふ、ふ、フォーーーーー
4: テンプレ削り節 ◆2A2FB.cnRvTr :2017/06/25(日) 04:06:01.557 ID:qNs/J8oa0.net
辛いもの好きの外人上司のコピペ↓
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:08:06.907 ID:25YlNCha0.net
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、
ふ ふ、 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー! すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:35:53.556 ID:FGzuPxeTa.net
>>7
めちゃくちゃ久しぶりに見たわ
懐かしいな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:14:22.322 ID:JhBun6530.net
>>7
これ見にきたw
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:39:12.772 ID:eTyrwKPXd.net
>>7
食いたくなってきた
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkocom/e350100h.html
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:10:00.094 ID:n7u2pw8U0.net
お土産といったらキットカットじゃねえの
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:12:03.680 ID:nUh22YdG0.net
>>9
日本酒味が好評だったわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:35.732 ID:6usYNB+ME.net
>>9
YOUは何しにで見る限り抹茶がいいのかな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:40:16.710 ID:nUh22YdG0.net
>>35
抹茶は好きな人以外には基本不評
日本酒味の方が喜ばれると思う
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:10:08.250 ID:htTa4n1+d.net
日本のグミはマジでウマイよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:27:29.108 ID:OBZEFCuA0.net
果汁グミ外国にはないの??
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:29:36.572 ID:nUh22YdG0.net
>>27
外人曰くフルーツの味が忠実に再現されてるらしい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:30:49.987 ID:jBhQGvpyd.net
HARIBOとか食ったことねぇけどどうなんだ?
そもそもあれ海外製でいいのか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:31.984 ID:weRgR+Hr0.net
>>29
果汁グミと比べるとちょっとケミカルな味かな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:31:20.185 ID:rZncbB960.net
確かに海外グミってあんまフルーツ感ないよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:32:16.284 ID:44hl90c/0.net
グリーンアーミーグミっていうくそ不味いグミなら食った
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:11:20.620 ID:nUh22YdG0.net
コーンポタージュスナックの反応が特に興味深かった
一口食べただけで無理って人もいれば美味い美味い言ってめっちゃ食う人もいて
あとブレスケアをお菓子だと思って食べてた兄ちゃんが面白かった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:14:29.997 ID:/L0GrC+2M.net
日本ってユーチューバーのネタにされる率は多分トップ5くらいに入ってるよな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:19:15.879 ID:YvB7Al9D0.net
>>14
最近は寧ろ外人が日本人からどう思われているのかを気にしている節がある
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:15:15.546 ID:ho8ALclN0.net
お菓子紹介でお茶漬けのもと食べてて笑った
RECOTT(レコット)ってなに?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:16:03.009 ID:/L0GrC+2M.net
秋葉原行ったときに自販機より安いからドンキホーテで飲み物買ったりするんだが外人がお菓子大量買いしまくってるからな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:16:51.122 ID:cFVxzxzi0.net
カナダ人にじゃがりこあげたらポッキーと勘違いしてめっちゃ喜んでた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:20:06.367 ID:tJY8Ho16a.net
梅とかはなんとなく分かるがかっぱえびせんはなんでダメなんだよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:23:09.262 ID:nUh22YdG0.net
>>21
海老味のスナックが物珍しいのと独特の匂いが駄目らしい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 06:42:02.566 ID:zsuYXJCN0.net
俺エビせんべい大好きなんだけどゲテモノなのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:22:15.593 ID:jBhQGvpyd.net
生で魚介食うのなんて日本くらいだからだろ
たことかいかとか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:25:49.311 ID:ZqP4rDh20.net
海外の魚介類味のスナックって文字だけ見たら全然旨そうじゃないな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:24:01.658 ID:Ot6I1ikqH.net
海外ではピザポテトが最強なんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:31:29.293 ID:SpZQQRl00.net
煮干しとか乾燥しいたけを菓子と間違ってレビューしてる奴ら見たことある
日本の子供はこんなの食ってんのかクレイジーだ!
みたいになってたけどどうやって間違えるんだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:21.650 ID:yAKlVgjT0.net
>>31
草
まあ日本人も全然知らない国だったらやりうるやろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:36:53.560 ID:ExdmGJKvK.net
>>31
俺ガキの頃鰹節がポテチがわりだったの思い出した
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:40:12.745 ID:SpZQQRl00.net
>>37
そんなあなたに

http://www.yaizu-ume-mon.com/ec/detail.asp?r=278
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:42:33.028 ID:ExdmGJKvK.net
>>41
お、そんなのあるのか
おかし食べさせてくれなかっただけなんだけどw
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:37:04.624 ID:yAKlVgjT0.net
カラムーチョとかもアメリカで受けるんかな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:38:58.426 ID:o5nDtEyq0.net
知り合いに煎餅好きのアメリカ人がいたがアレ特殊だったのかなぁ
大抵のアメリカ人は海苔とか嫌いらしいし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:57:15.717 ID:V0+sfquL0.net
黒ごま味のビスケットって海外にもあるのかな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:59:50.788 ID:mF9mjiuo0.net
フランだっけ?豪華なポッキーみたいなやつ
ブラックにもヨーロピアンにも好評だった
https://store.shopping.yahoo.co.jp/embellir-platinum/
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:05:08.708 ID:n7u2pw8U0.net
高級ポッキーのバトンドールとか食べさせたらどうなっちゃうんだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:12:16.833 ID:mF9mjiuo0.net
>>48
そいつがルームメイトだとすると
勝手に戸棚をあけて食べるようになるさ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:40:18.585 ID:J3nKH2mdM.net
トリビアではコアラのマーチが人気だった
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 06:29:12.856 ID:qfK0qnX6E.net
やっぱりもともとその国にもあるフレーバーが喜ばれるんだろうな
チーズとかトマトとか塩味とか


駄菓子屋の社会学 駄菓子屋はこれからどうなるのか
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498331007/
・ポッキーは海外でも割と知られてる
・魚介フレーバーのスナックは不評(かっぱえびせんもゲテモノ扱い)
・コーンポタージュスナックはかなり好き嫌いが分かれる
・うまい棒も微妙(キャベツ太郎は意外と好評)
・果汁グミが地味に人気
・梅系のお菓子は大体一口目で吐き出す
海外にお土産として持っていくならじゃがりこ(サラダかチーズ)、パイの実、果汁グミがオススメだぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:05:01.629 ID:ce+UmzJHd.net
まじかよトッポ持ってくわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:06:43.699 ID:AbAidl6q0.net
ハイチュウがいいぞ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:07:30.466 ID:RrC5/jNN0.net
プリングルスあげた
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:04:34.688 ID:UnqecBYr0.net
ふ、ふ、ふ、フォーーーーー
4: テンプレ削り節 ◆2A2FB.cnRvTr :2017/06/25(日) 04:06:01.557 ID:qNs/J8oa0.net
辛いもの好きの外人上司のコピペ↓
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:08:06.907 ID:25YlNCha0.net
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、
ふ ふ、 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー! すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:35:53.556 ID:FGzuPxeTa.net
>>7
めちゃくちゃ久しぶりに見たわ
懐かしいな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:14:22.322 ID:JhBun6530.net
>>7
これ見にきたw
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:39:12.772 ID:eTyrwKPXd.net
>>7
食いたくなってきた
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkocom/e350100h.html
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:10:00.094 ID:n7u2pw8U0.net
お土産といったらキットカットじゃねえの
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:12:03.680 ID:nUh22YdG0.net
>>9
日本酒味が好評だったわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:35.732 ID:6usYNB+ME.net
>>9
YOUは何しにで見る限り抹茶がいいのかな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:40:16.710 ID:nUh22YdG0.net
>>35
抹茶は好きな人以外には基本不評
日本酒味の方が喜ばれると思う
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:10:08.250 ID:htTa4n1+d.net
日本のグミはマジでウマイよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:27:29.108 ID:OBZEFCuA0.net
果汁グミ外国にはないの??
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:29:36.572 ID:nUh22YdG0.net
>>27
外人曰くフルーツの味が忠実に再現されてるらしい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:30:49.987 ID:jBhQGvpyd.net
HARIBOとか食ったことねぇけどどうなんだ?
そもそもあれ海外製でいいのか?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:31.984 ID:weRgR+Hr0.net
>>29
果汁グミと比べるとちょっとケミカルな味かな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:31:20.185 ID:rZncbB960.net
確かに海外グミってあんまフルーツ感ないよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:32:16.284 ID:44hl90c/0.net
グリーンアーミーグミっていうくそ不味いグミなら食った

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:11:20.620 ID:nUh22YdG0.net
コーンポタージュスナックの反応が特に興味深かった
一口食べただけで無理って人もいれば美味い美味い言ってめっちゃ食う人もいて
あとブレスケアをお菓子だと思って食べてた兄ちゃんが面白かった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:14:29.997 ID:/L0GrC+2M.net
日本ってユーチューバーのネタにされる率は多分トップ5くらいに入ってるよな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:19:15.879 ID:YvB7Al9D0.net
>>14
最近は寧ろ外人が日本人からどう思われているのかを気にしている節がある
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:15:15.546 ID:ho8ALclN0.net
お菓子紹介でお茶漬けのもと食べてて笑った
RECOTT(レコット)ってなに?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:16:03.009 ID:/L0GrC+2M.net
秋葉原行ったときに自販機より安いからドンキホーテで飲み物買ったりするんだが外人がお菓子大量買いしまくってるからな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:16:51.122 ID:cFVxzxzi0.net
カナダ人にじゃがりこあげたらポッキーと勘違いしてめっちゃ喜んでた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:20:06.367 ID:tJY8Ho16a.net
梅とかはなんとなく分かるがかっぱえびせんはなんでダメなんだよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:23:09.262 ID:nUh22YdG0.net
>>21
海老味のスナックが物珍しいのと独特の匂いが駄目らしい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 06:42:02.566 ID:zsuYXJCN0.net
俺エビせんべい大好きなんだけどゲテモノなのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:22:15.593 ID:jBhQGvpyd.net
生で魚介食うのなんて日本くらいだからだろ
たことかいかとか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:25:49.311 ID:ZqP4rDh20.net
海外の魚介類味のスナックって文字だけ見たら全然旨そうじゃないな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:24:01.658 ID:Ot6I1ikqH.net
海外ではピザポテトが最強なんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:31:29.293 ID:SpZQQRl00.net
煮干しとか乾燥しいたけを菓子と間違ってレビューしてる奴ら見たことある
日本の子供はこんなの食ってんのかクレイジーだ!
みたいになってたけどどうやって間違えるんだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:34:21.650 ID:yAKlVgjT0.net
>>31
草
まあ日本人も全然知らない国だったらやりうるやろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:36:53.560 ID:ExdmGJKvK.net
>>31
俺ガキの頃鰹節がポテチがわりだったの思い出した
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:40:12.745 ID:SpZQQRl00.net
>>37
そんなあなたに

http://www.yaizu-ume-mon.com/ec/detail.asp?r=278
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:42:33.028 ID:ExdmGJKvK.net
>>41
お、そんなのあるのか
おかし食べさせてくれなかっただけなんだけどw
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:37:04.624 ID:yAKlVgjT0.net
カラムーチョとかもアメリカで受けるんかな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:38:58.426 ID:o5nDtEyq0.net
知り合いに煎餅好きのアメリカ人がいたがアレ特殊だったのかなぁ
大抵のアメリカ人は海苔とか嫌いらしいし
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:57:15.717 ID:V0+sfquL0.net
黒ごま味のビスケットって海外にもあるのかな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 04:59:50.788 ID:mF9mjiuo0.net
フランだっけ?豪華なポッキーみたいなやつ
ブラックにもヨーロピアンにも好評だった
https://store.shopping.yahoo.co.jp/embellir-platinum/
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:05:08.708 ID:n7u2pw8U0.net
高級ポッキーのバトンドールとか食べさせたらどうなっちゃうんだろ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:12:16.833 ID:mF9mjiuo0.net
>>48
そいつがルームメイトだとすると
勝手に戸棚をあけて食べるようになるさ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 05:40:18.585 ID:J3nKH2mdM.net
トリビアではコアラのマーチが人気だった
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/25(日) 06:29:12.856 ID:qfK0qnX6E.net
やっぱりもともとその国にもあるフレーバーが喜ばれるんだろうな
チーズとかトマトとか塩味とか

駄菓子屋の社会学 駄菓子屋はこれからどうなるのか
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498331007/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!