【私の夫はマサイ戦士】
1:
名無しさん@MD
:2017/07/02(日) 14:47:10.58 ID:nZOOA2oK0.net
なぜなのか
2: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:47:42.77 ID:PNh4ByfSa.net
湿度やろな
3: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:47:47.45 ID:RuRPtF5Ta.net
湿度やろ
蒸し暑いのほんとつらいンゴ
7: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:09.32 ID:OlDS+2M/0.net
カラッとに慣れててもムシっとに慣れてないんやろ
16: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:49:18.79 ID:AGw8UhGC0.net
二枚目すこ
9: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:17.45 ID:+zaeGlf30.net
二枚目乙女で草
14: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:59.70 ID:4rc3DWbA0.net
暑いの苦手だもん!
21: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:49:31.47 ID:raOekErh0.net
湿度と地面の温度やろなぁ
夜なっても温度なかなか下がらんし
33: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:50:26.43 ID:A5kZAVTx0.net
ヒートアイランド現象やろ、湿度とか言ってるやつガイジか
780: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:47:12.52 ID:6rGrUD3D0.net
>>33
すっげーのがいた
601: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:32:53.18 ID:qwmUH/xm0.net
春と秋が短すぎんだよ
612: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:33:44.25 ID:2xpmQhah0.net
今年は春すらほぼなかったろ
135: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:52.37 ID:stLWr/qBd.net
夏暑いならせめて冬無くして欲しいわ
そもそも四季って必要か?
152: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:56:42.31 ID:7ZKDBIH8a.net
>>135
いらない
カリフォルニアずっと夏で楽しかった
898: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:57:10.97 ID:y86uAICK0.net
カリフォルニアに住んでた友人がシミそばかすだらけで帰ってきて草
230: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:14.63 ID:KKPCeQ9nd.net
春「花粉だぞ」
夏「蒸すぞ」
秋「消えるぞ」
冬「みぞれだぞ」
四季改め三季やな
240: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:02:00.95 ID:FVSpzQ040.net
>>230
スギ花粉ニキ「」
270: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:04:11.24 ID:LoDO7Jsf0.net
>>230
春カスも花粉殺法は冬と夏に伝授して消え去った感あるわ
275: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:04:46.15 ID:KibTLWwUa.net
>>230
花粉は2回来るんだよなぁ…
RECOTT(レコット)ってなに?
132: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:45.84 ID:kbcZw44Xd.net
夏に湿気が少ないとこって日本にあるんか? 北海道とかどうなん?
144: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:56:18.87 ID:SGBv0Owoa.net
>>132
山梨長野の山奥
159: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:57:05.12 ID:kbcZw44Xd.net
>>144
有名な所だと軽井沢とかか
189: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:58:32.95 ID:k4GQz9M+0.net
>>159
軽井沢は湿気だらけだぞ
霧も多いし、カビや苔もすごい
206: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:26.32 ID:kbcZw44Xd.net
>>189
なんやそうなんか
湿気少ない所なんてないか
238: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:56.08 ID:k4GQz9M+0.net
>>206
涼しい=湿度低いじゃないからな
夏にミスト発生装置とかあるくらいやし
湿度少ないのはどこなんやろ
205: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:23.15 ID:SGBv0Owoa.net
>>159
レタス村や
夏行ったけど長袖じゃないと寒いくらいやった
227: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:00:44.69 ID:kbcZw44Xd.net
>>205
ほえ~
レタス村とか初めて聞いたわ
169: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:57:31.10 ID:WYOQ+cfUH.net
>>132
北海道は朝夜はジメジメしてる
186: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:58:18.27 ID:kbcZw44Xd.net
>>169
そうなんか
乾燥してるイメージあったわ
211: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:40.40 ID:iwWiEOOc6.net
>>132
夏はカラッとしてて同じ30℃でも東京よりだいぶ過ごしやすい
冬も湿気ってるから数字のイメージよりは身に堪えない
229: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:11.06 ID:kbcZw44Xd.net
>>211
ええやん
やっぱ北海道に住むわ
902: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:57:35.62 ID:8ZlT9D3ka.net
今日札幌に旅行きてるけどくっそ涼C
20°C
921: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:58:58.69 ID:dIW+gUKn0.net
>>902
札幌は北海道の中でもコンクリートジャングルやから暑いほうやで
911: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:58:21.58 ID:znmj1ZADa.net
>>902
旅行先でなんJ…
235: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:42.51 ID:go6YGWXz0.net
アフリカとか中東は暑くても湿度20%超えることはめったにないらしいね
336: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:09:13.87 ID:u63T5Xuc0.net
アスファルトとかも関係ある?
あれで熱反射してて気温上がってそうなんやが
353: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:10:31.84 ID:dyFhI0oR0.net
>>336
気温計は緑地に設置されてるから、気象庁が35度って言ったら実際は40度越えてたりする
359: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:11:19.51 ID:0.net
>>336
ガーナの平均湿度20%
日本の平均湿度87%
参考
サウジアラビアの平均湿度5%
ケニアの平均湿度7%
ベトナムの平均湿度92%
タイの平均湿度90%
376: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:30.04 ID:BybHtgT90.net
>>359
ファ!?
382: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:58.42 ID:zV7rQQGnd.net
>>359
やっぱアジアってクソだわ
397: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:14:12.31 ID:vENnxY/N0.net
>>359
タイ夏に絶対行かねーわ
379: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:51.52 ID:6SCHloCCa.net
>>359
嘘つけ
砂漠ですら平均20%湿度があるんじゃ
393: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:13:31.64 ID:0.net
>>379
無いぞ馬鹿
399: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:14:22.12 ID:YaJ+j+N10.net
>>393
あるぞアホか
436: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:17:46.48 ID:Ldl1pPdj0.net
ほんま湿度高いときついわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/allspeed/rj-ck617.html?sc_e=afvc_shp_2439871
462: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:20:18.86 ID:9e218wnU0.net
梅雨さんが本気出しててほんま辛いわ
湿度が高すぎてキチみたいに暑く感じる
こんなん絶対8月のほうが涼しいやん
464: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:20:20.98 ID:8opXgEzG0.net
東アジアは高湿度と引き換えに人口集積が可能やったんや
乾燥してちゃあコメは作れんで
473: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:21:15.69 ID:phPxtUCz0.net
>>464
成る程
480: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:21:36.27 ID:C7/YcvVsd.net
湿気はお米券なんやなあ
440: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:18:43.90 ID:6SCHloCCa.net
湿度低いとそれはそれであかん
653: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:36:20.76 ID:4gg2KB/2M.net
同じ島国でもなんでイギリスとこんな違うんや…
ほんまくそ
664: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:37:06.21 ID:Rv/6VuOn0.net
>>653
イギリスは野菜が不味い
667: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:37:17.13 ID:ILSXQmAF0.net
>>653
イギリスは日照時間がなさ過ぎて逆に陰鬱としてるしにわか雨も多いぞ
698: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:40:17.29 ID:wuCPpOaRD.net
>>667
これすき
774: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:46:51.70 ID:dUs6JI2x0.net
暑くても湿度低ければまだ快適ってマジなん?
カラッとした暑さってのがイマイチピンと来ないんやが
785: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:47:37.21 ID:YW6PugA60.net
>>774
北海道に行けばわかるぞ
804: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:48:55.24 ID:nbj8HhrM0.net
>>774
ハワイなんかはそうみたいやな
818: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:49:52.32 ID:7ZKDBIH8a.net
>>774
快適
さぁ今日も外で遊ぼう!て気にほんまなるで
日本は無理出かけたく無い
117: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:08.17 ID:drmK0so40.net
日本って住むのに向いてないんじゃね……?
130: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:40.51 ID:SGBv0Owoa.net
>>117
11月から3月は住みやすいから…
133: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:46.68 ID:X8MNx0x40.net
>>117
嫌なら日本から出てけ
833: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:51:07.88 ID:mB6uR9dZ0.net
でもまあ冷房つければ快適やし
842: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:52:02.88 ID:89Ao7yDo0.net
日本に生まれてよかったことはオタク文化と治安の良さと食べ物の豊富さやわ


日本人に生まれて、まあよかった
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498974430/
なぜなのか

2: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:47:42.77 ID:PNh4ByfSa.net
湿度やろな
3: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:47:47.45 ID:RuRPtF5Ta.net
湿度やろ
蒸し暑いのほんとつらいンゴ
7: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:09.32 ID:OlDS+2M/0.net
カラッとに慣れててもムシっとに慣れてないんやろ
16: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:49:18.79 ID:AGw8UhGC0.net
二枚目すこ
9: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:17.45 ID:+zaeGlf30.net
二枚目乙女で草
14: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:48:59.70 ID:4rc3DWbA0.net
暑いの苦手だもん!
21: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:49:31.47 ID:raOekErh0.net
湿度と地面の温度やろなぁ
夜なっても温度なかなか下がらんし
33: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:50:26.43 ID:A5kZAVTx0.net
ヒートアイランド現象やろ、湿度とか言ってるやつガイジか
780: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:47:12.52 ID:6rGrUD3D0.net
>>33
すっげーのがいた
601: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:32:53.18 ID:qwmUH/xm0.net
春と秋が短すぎんだよ
612: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:33:44.25 ID:2xpmQhah0.net
今年は春すらほぼなかったろ
135: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:52.37 ID:stLWr/qBd.net
夏暑いならせめて冬無くして欲しいわ
そもそも四季って必要か?
152: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:56:42.31 ID:7ZKDBIH8a.net
>>135
いらない
カリフォルニアずっと夏で楽しかった
898: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:57:10.97 ID:y86uAICK0.net
カリフォルニアに住んでた友人がシミそばかすだらけで帰ってきて草
230: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:14.63 ID:KKPCeQ9nd.net
春「花粉だぞ」
夏「蒸すぞ」
秋「消えるぞ」
冬「みぞれだぞ」
四季改め三季やな
240: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:02:00.95 ID:FVSpzQ040.net
>>230
スギ花粉ニキ「」
270: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:04:11.24 ID:LoDO7Jsf0.net
>>230
春カスも花粉殺法は冬と夏に伝授して消え去った感あるわ
275: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:04:46.15 ID:KibTLWwUa.net
>>230
花粉は2回来るんだよなぁ…
RECOTT(レコット)ってなに?
132: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:45.84 ID:kbcZw44Xd.net
夏に湿気が少ないとこって日本にあるんか? 北海道とかどうなん?
144: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:56:18.87 ID:SGBv0Owoa.net
>>132
山梨長野の山奥
159: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:57:05.12 ID:kbcZw44Xd.net
>>144
有名な所だと軽井沢とかか
189: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:58:32.95 ID:k4GQz9M+0.net
>>159
軽井沢は湿気だらけだぞ
霧も多いし、カビや苔もすごい
206: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:26.32 ID:kbcZw44Xd.net
>>189
なんやそうなんか
湿気少ない所なんてないか
238: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:56.08 ID:k4GQz9M+0.net
>>206
涼しい=湿度低いじゃないからな
夏にミスト発生装置とかあるくらいやし
湿度少ないのはどこなんやろ
205: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:23.15 ID:SGBv0Owoa.net
>>159
レタス村や
夏行ったけど長袖じゃないと寒いくらいやった
227: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:00:44.69 ID:kbcZw44Xd.net
>>205
ほえ~
レタス村とか初めて聞いたわ
169: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:57:31.10 ID:WYOQ+cfUH.net
>>132
北海道は朝夜はジメジメしてる
186: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:58:18.27 ID:kbcZw44Xd.net
>>169
そうなんか
乾燥してるイメージあったわ
211: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:59:40.40 ID:iwWiEOOc6.net
>>132
夏はカラッとしてて同じ30℃でも東京よりだいぶ過ごしやすい
冬も湿気ってるから数字のイメージよりは身に堪えない
229: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:11.06 ID:kbcZw44Xd.net
>>211
ええやん
やっぱ北海道に住むわ
902: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:57:35.62 ID:8ZlT9D3ka.net
今日札幌に旅行きてるけどくっそ涼C
20°C
921: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:58:58.69 ID:dIW+gUKn0.net
>>902
札幌は北海道の中でもコンクリートジャングルやから暑いほうやで
911: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:58:21.58 ID:znmj1ZADa.net
>>902
旅行先でなんJ…
235: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:01:42.51 ID:go6YGWXz0.net
アフリカとか中東は暑くても湿度20%超えることはめったにないらしいね
336: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:09:13.87 ID:u63T5Xuc0.net
アスファルトとかも関係ある?
あれで熱反射してて気温上がってそうなんやが
353: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:10:31.84 ID:dyFhI0oR0.net
>>336
気温計は緑地に設置されてるから、気象庁が35度って言ったら実際は40度越えてたりする
359: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:11:19.51 ID:0.net
>>336
ガーナの平均湿度20%
日本の平均湿度87%
参考
サウジアラビアの平均湿度5%
ケニアの平均湿度7%
ベトナムの平均湿度92%
タイの平均湿度90%
376: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:30.04 ID:BybHtgT90.net
>>359
ファ!?
382: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:58.42 ID:zV7rQQGnd.net
>>359
やっぱアジアってクソだわ
397: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:14:12.31 ID:vENnxY/N0.net
>>359
タイ夏に絶対行かねーわ
379: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:12:51.52 ID:6SCHloCCa.net
>>359
嘘つけ
砂漠ですら平均20%湿度があるんじゃ
393: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:13:31.64 ID:0.net
>>379
無いぞ馬鹿
399: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:14:22.12 ID:YaJ+j+N10.net
>>393
あるぞアホか
436: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:17:46.48 ID:Ldl1pPdj0.net
ほんま湿度高いときついわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/allspeed/rj-ck617.html?sc_e=afvc_shp_2439871
437:
名無しさん@MD
:2017/07/02(日) 15:17:46.71 ID:xXJCS5ccd.net
梅雨とかいうゴミみたいな時期ほんときらい
462: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:20:18.86 ID:9e218wnU0.net
梅雨さんが本気出しててほんま辛いわ
湿度が高すぎてキチみたいに暑く感じる
こんなん絶対8月のほうが涼しいやん
464: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:20:20.98 ID:8opXgEzG0.net
東アジアは高湿度と引き換えに人口集積が可能やったんや
乾燥してちゃあコメは作れんで
473: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:21:15.69 ID:phPxtUCz0.net
>>464
成る程
480: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:21:36.27 ID:C7/YcvVsd.net
湿気はお米券なんやなあ
440: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:18:43.90 ID:6SCHloCCa.net
湿度低いとそれはそれであかん
653: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:36:20.76 ID:4gg2KB/2M.net
同じ島国でもなんでイギリスとこんな違うんや…
ほんまくそ
664: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:37:06.21 ID:Rv/6VuOn0.net
>>653
イギリスは野菜が不味い
667: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:37:17.13 ID:ILSXQmAF0.net
>>653
イギリスは日照時間がなさ過ぎて逆に陰鬱としてるしにわか雨も多いぞ
698: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:40:17.29 ID:wuCPpOaRD.net
>>667
これすき

774: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:46:51.70 ID:dUs6JI2x0.net
暑くても湿度低ければまだ快適ってマジなん?
カラッとした暑さってのがイマイチピンと来ないんやが
785: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:47:37.21 ID:YW6PugA60.net
>>774
北海道に行けばわかるぞ
804: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:48:55.24 ID:nbj8HhrM0.net
>>774
ハワイなんかはそうみたいやな
818: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:49:52.32 ID:7ZKDBIH8a.net
>>774
快適
さぁ今日も外で遊ぼう!て気にほんまなるで
日本は無理出かけたく無い
117: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:08.17 ID:drmK0so40.net
日本って住むのに向いてないんじゃね……?
130: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:40.51 ID:SGBv0Owoa.net
>>117
11月から3月は住みやすいから…
133: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 14:55:46.68 ID:X8MNx0x40.net
>>117
嫌なら日本から出てけ
833: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:51:07.88 ID:mB6uR9dZ0.net
でもまあ冷房つければ快適やし
842: 名無しさん@MD :2017/07/02(日) 15:52:02.88 ID:89Ao7yDo0.net
日本に生まれてよかったことはオタク文化と治安の良さと食べ物の豊富さやわ

日本人に生まれて、まあよかった
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498974430/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!