【日本に絶望している人のための政治入門】
1:
名無しさん@MD
:2018/02/28(水) 13:38:30.48 ID:0.net
(意訳)IT土方は俺らのために薄給で働け
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/detail/02ryutsu05_04000136_00002.html
120: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:31:01.40 ID:0.net
安っw
134: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:00:38.83 ID:0.net
やっす
21: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:50:20.66 ID:0.net
やすっ!
102: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:59:30.03 ID:0.net
一桁違う
7: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:45:32.12 ID:0.net
一桁違うだろw
194: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:28:48.56 ID:0.net
Everyday Low Price
37: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:55:17.58 ID:0.net
安いwwwwwwwwww
5: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:45:10.66 ID:0.net
別にベタフラッシュ入れなくても分かるから
11: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:47:27.80 ID:0.net
ベタが入ってないからベタフラッシュではない
16: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:14.93 ID:0.net
完全に底辺IT土方の俺でもこの倍もらってるのに
18: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:54.66 ID:0.net
8000円ワロタ
13: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:47:47.35 ID:0.net
時給の間違いだろ
71: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:23:39.54 ID:0.net
時給でも安すぎる
24: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:51:13.03 ID:0.net
時給だと1400円だよ
27: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:51:58.37 ID:0.net
定時は6時間ほどだぞ
時給は1000円じゃねーぞ1300円ほど
28: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:52:14.43 ID:0.net
8000円wwwwwwwwwwwwwwwww
45: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:58:23.24 ID:0.net
マジで時給の間違いだろ
17: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:16.14 ID:0.net
自称スーパーハカーが集まるよ
97: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:56:50.00 ID:0.net
ハッカ飴といえば北海道北見が有名
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hokkaidomiyage/3717-00004.html?sc_e=afvc_shp_2439871
68: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:18:21.58 ID:0.net
8000円ならって思ったら日給だったの
101: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:59:15.80 ID:0.net
ニンジン小さすぎだろ
108: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:07:20.78 ID:0.net
コンビにバイトより安いw
41: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:57:08.23 ID:0.net
うちの隣のファミマですら時給1200円なのに
47: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:58:39.09 ID:0.net
日給8000円って引越し屋のアルバイトでももっともらう
35: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:54:36.02 ID:0.net
工場勤務の俺でも時給1500円超もらってるって言うのに
RECOTT(レコット)ってなに?
29: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:52:24.33 ID:0.net
一流アスリートと同じくらいの待遇じゃないとダメだろ最低でも年俸1億は必要
157: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:55:20.91 ID:0.net
就活中のバイトでしょ
国だから明日辞めますで問題ないしな
34: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:54:08.98 ID:0.net
施策と広報なんだから募集してるのはハッカーじゃないだろ
40: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:56:34.26 ID:0.net
>>34
募集要項に書いてある高い専門性や十分な知見を有している者に書いてある要件の給料だとしても少なすぎるわ
241: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 00:27:51.44 ID:0.net
スパイを釣るためじゃね
43: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:57:53.36 ID:0.net
この条件で応募してくるのはスパイだろう
64: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:09:39.93 ID:0.net
>>43
それなw
125: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:40:35.56 ID:0.net
>>43
それを一網打尽にする作戦だから
62: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:06:03.88 ID:0.net
時給8000円
まあ本来はもうちょっと色つけるべきだがお役所だしこんなものになるのか
とか思ってたら日給だった
67: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:17:31.77 ID:0.net
>>62
全くおんなじ感想を持ちました
オチまで含めて
75: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:27:50.89 ID:0.net
募集人数1人
82: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:35:43.04 ID:0.net
>>1
募集人数一人かよw
167: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:04:51.65 ID:0.net
F 5連打で突破出来そう
116: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:24:51.29 ID:0.net
ダブルクリックとか教える仕事の方が時給高そう
128: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:43:25.23 ID:0.net
就活中のバイト感覚でしょ
スキルあればコンビニで働くより好きな仕事してた方が気が楽だからな
142: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:13:15.77 ID:0.net
勤務時間 10:00から16:45まで(土日休日を除く)
これ休日は時間関係ないってことやろ
147: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:23:08.84 ID:0.net
休日出勤がある場合はこういうあいまいな文章にするんだよ
191: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:26:56.26 ID:0.net
総務省としては来年度のセキュリティー対策にこれだけの計画を行い実施する予定ですので
セキュリティー対策費用に1000億円を計上するのもであります
頭いいだろw
250: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 02:26:23.34 ID:0.net
知識も経験も無い人を雇う場合の金額だな
182: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:15:50.40 ID:0.net
ハッカー大国の北朝鮮の報酬より高いんだぞ
141: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:10:29.60 ID:0.net
よその国のスパイさんですらあまりの安さに怪しんで応募を渋るレベル
14: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:48:15.55 ID:0.net
高度な知識を有した専門家を日給8千円で雇える日本
205: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 18:12:12.76 ID:0.net
高い専門性や十分な知見を有している者→日給八千円w
172: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:07:03.65 ID:0.net
薄給ハッカーに8000円もの高額報酬!ありがたやありがたや
159: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:59:00.41 ID:0.net
それよりExcelword使える人っていうのがつぼった
251: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 02:33:15.84 ID:0.net
「日給8000円交通費無し」総務省のサイバーセキュリティー関連人材の求人に「安すぎ」の声相次ぐ 実際どんな仕事なのか
http://blogos.com/article/280681/
> 総務省「採用者は研究開発やシステム構築をするわけではない。政策立案に関する事務」
単なる事務作業だそうですよ奥さん
215: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 20:26:11.68 ID:0.net
大層なこと言ってるが、ほとんどネトパトなんだから妥当だろ
それに超勤手当つくんだし
9: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:46:40.59 ID:0.net
意外と高いじゃんって思った俺はもうダメかもしれない
78: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:31:52.50 ID:0.net
嫌なら応募しなけりゃいいだけ
280: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 17:34:52.40 ID:0.net
去年もこの条件だったそうだから
これでも働く奴はいるんだよ


はたらく
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519792710/
(意訳)IT土方は俺らのために薄給で働け


http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/saiyou/detail/02ryutsu05_04000136_00002.html
120: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:31:01.40 ID:0.net
安っw
134: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:00:38.83 ID:0.net
やっす
21: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:50:20.66 ID:0.net
やすっ!
102: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:59:30.03 ID:0.net
一桁違う
7: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:45:32.12 ID:0.net
一桁違うだろw
194: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:28:48.56 ID:0.net
Everyday Low Price
37: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:55:17.58 ID:0.net
安いwwwwwwwwww
5: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:45:10.66 ID:0.net
別にベタフラッシュ入れなくても分かるから
11: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:47:27.80 ID:0.net
ベタが入ってないからベタフラッシュではない
16: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:14.93 ID:0.net
完全に底辺IT土方の俺でもこの倍もらってるのに
18: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:54.66 ID:0.net
8000円ワロタ
13: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:47:47.35 ID:0.net
時給の間違いだろ
71: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:23:39.54 ID:0.net
時給でも安すぎる
24: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:51:13.03 ID:0.net
時給だと1400円だよ
27: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:51:58.37 ID:0.net
定時は6時間ほどだぞ
時給は1000円じゃねーぞ1300円ほど
28: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:52:14.43 ID:0.net
8000円wwwwwwwwwwwwwwwww
45: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:58:23.24 ID:0.net
マジで時給の間違いだろ
17: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:49:16.14 ID:0.net
自称スーパーハカーが集まるよ
97: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:56:50.00 ID:0.net
ハッカ飴といえば北海道北見が有名
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hokkaidomiyage/3717-00004.html?sc_e=afvc_shp_2439871
68: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:18:21.58 ID:0.net
8000円ならって思ったら日給だったの
101: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:59:15.80 ID:0.net
ニンジン小さすぎだろ
108: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:07:20.78 ID:0.net
コンビにバイトより安いw
41: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:57:08.23 ID:0.net
うちの隣のファミマですら時給1200円なのに
47: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:58:39.09 ID:0.net
日給8000円って引越し屋のアルバイトでももっともらう
35: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:54:36.02 ID:0.net
工場勤務の俺でも時給1500円超もらってるって言うのに
RECOTT(レコット)ってなに?
29: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:52:24.33 ID:0.net
一流アスリートと同じくらいの待遇じゃないとダメだろ最低でも年俸1億は必要
157: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:55:20.91 ID:0.net
就活中のバイトでしょ
国だから明日辞めますで問題ないしな
34: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:54:08.98 ID:0.net
施策と広報なんだから募集してるのはハッカーじゃないだろ
40: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:56:34.26 ID:0.net
>>34
募集要項に書いてある高い専門性や十分な知見を有している者に書いてある要件の給料だとしても少なすぎるわ
241: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 00:27:51.44 ID:0.net
スパイを釣るためじゃね
43: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:57:53.36 ID:0.net
この条件で応募してくるのはスパイだろう
64: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:09:39.93 ID:0.net
>>43
それなw
125: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:40:35.56 ID:0.net
>>43
それを一網打尽にする作戦だから
62: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:06:03.88 ID:0.net
時給8000円
まあ本来はもうちょっと色つけるべきだがお役所だしこんなものになるのか
とか思ってたら日給だった
67: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:17:31.77 ID:0.net
>>62
全くおんなじ感想を持ちました
オチまで含めて
75: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:27:50.89 ID:0.net
募集人数1人
82: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:35:43.04 ID:0.net
>>1
募集人数一人かよw
167: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:04:51.65 ID:0.net
F 5連打で突破出来そう
116: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:24:51.29 ID:0.net
ダブルクリックとか教える仕事の方が時給高そう
128: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 15:43:25.23 ID:0.net
就活中のバイト感覚でしょ
スキルあればコンビニで働くより好きな仕事してた方が気が楽だからな
142: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:13:15.77 ID:0.net
勤務時間 10:00から16:45まで(土日休日を除く)
これ休日は時間関係ないってことやろ
147: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:23:08.84 ID:0.net
休日出勤がある場合はこういうあいまいな文章にするんだよ
191: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:26:56.26 ID:0.net
総務省としては来年度のセキュリティー対策にこれだけの計画を行い実施する予定ですので
セキュリティー対策費用に1000億円を計上するのもであります
頭いいだろw
250: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 02:26:23.34 ID:0.net
知識も経験も無い人を雇う場合の金額だな
182: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:15:50.40 ID:0.net
ハッカー大国の北朝鮮の報酬より高いんだぞ
141: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:10:29.60 ID:0.net
よその国のスパイさんですらあまりの安さに怪しんで応募を渋るレベル
14: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:48:15.55 ID:0.net
高度な知識を有した専門家を日給8千円で雇える日本
205: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 18:12:12.76 ID:0.net
高い専門性や十分な知見を有している者→日給八千円w
172: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 17:07:03.65 ID:0.net
薄給ハッカーに8000円もの高額報酬!ありがたやありがたや
159: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 16:59:00.41 ID:0.net
それよりExcelword使える人っていうのがつぼった
251: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 02:33:15.84 ID:0.net
「日給8000円交通費無し」総務省のサイバーセキュリティー関連人材の求人に「安すぎ」の声相次ぐ 実際どんな仕事なのか
http://blogos.com/article/280681/
> 総務省「採用者は研究開発やシステム構築をするわけではない。政策立案に関する事務」
単なる事務作業だそうですよ奥さん
215: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 20:26:11.68 ID:0.net
大層なこと言ってるが、ほとんどネトパトなんだから妥当だろ
それに超勤手当つくんだし
9: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 13:46:40.59 ID:0.net
意外と高いじゃんって思った俺はもうダメかもしれない
78: 名無しさん@MD :2018/02/28(水) 14:31:52.50 ID:0.net
嫌なら応募しなけりゃいいだけ
280: 名無しさん@MD :2018/03/01(木) 17:34:52.40 ID:0.net
去年もこの条件だったそうだから
これでも働く奴はいるんだよ

はたらく
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519792710/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!