【ホーチキ火災警報器】
1:
名無しさん@MD
:2017/06/18(日) 14:33:05.919
ID:zYjwGtpp0.net
どうしたら助かるの?
18: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:43.279 ID:Eo2h0dwsr.net
消火活動
2: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:33:35.377 ID:MutEMH9l0.net
飛び降りる
3: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:33:52.946 ID:euZqsCF10.net
非常階段を使う
7: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:34:56.196 ID:8xnEansha.net
下の階を切り離す
14: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:52.061 ID:sZrOg+xod.net
冷蔵庫の中に入る
4: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:34:23.631 ID:9J3pGMkka.net
屋上でヘリが来るのを待つ
26: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:11.761 ID:T9cAc7RJ0.net
屋上の給水タンクを爆破する
43: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:41:55.654 ID:4l8q8ioc0.net
>>26
スティープマックイーンかっこいい
34: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:00.490 ID:tYjgyfMCa.net
バケツかぶって浴槽で鎮火まで待機
45: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:30.970 ID:vAtLnopj0.net
>>34
五右衛門風呂になるけど
9: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:02.768 ID:8WEoy1uVM.net
布団でムササビみたいに滑空する
56: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:46:41.503 ID:qfw/stJWK.net
高さがあるならパラシュートで脱出
28: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:26.286 ID:BnMoCUl40.net
箱の中に入って落ちる
地面にぶつかる瞬間ジャンプして無事生還
12: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:41.033 ID:JpfSQ4uk0.net
あらゆる隙間を埋めたあと蛇口全部ひねって部屋をプールにする
27: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:16.373 ID:S+F+FXfQd.net
>>12
水道管って知ってる?
161: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 18:45:18.191 ID:w+O0ESj+r.net
オリロー付いてないとか雑魚かよ
17: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:31.881 ID:c+eMq5pma.net
火事って火より一酸化炭素中毒のほうがヤバイんでしょ?
上に逃げると死ぬんじゃない?屋上まで行ければセーフなのか?
19: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:43.563 ID:U/+PPAbo0.net
屋上に逃げてもだめなのか?
29: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:34.211 ID:JpfSQ4uk0.net
>>19
35: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:14.858 ID:euZqsCF10.net
>>29
燃え広がるの早くない?
154: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 18:02:49.351 ID:3UpKbvKqd.net
>>35
低所得者向けだからと行政が70万をケチって燃えやすい壁紙に代えたらしい
それを住民は危険だと言っていた矢先にこの有様
41: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:40:58.105 ID:zYjwGtpp0.net
>>19
じっくり燻された上で焼かれるぞ
55: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:45:51.125 ID:SrTl/wUm0.net
>>41
木に飛び降りた方がまだましそう
140: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 16:11:46.747 ID:Y6dPu0Zp0.net
屋上は酸素があるうちは高温で炙られて炎が弱くなった時には酸欠
21: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:47.230 ID:BnGh1rBNd.net
日本のタワマンだとならない
11: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:23.392 ID:10gCKPvK0.net
燃え広がらないから平気平気
24: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:06.830 ID:vAtLnopj0.net
日本のは耐火構造だから大丈夫なんだよなあ
RECOTT(レコット)ってなに?
25: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:11.057 ID:zYjwGtpp0.net
とりあえず高層な建物作る時はドミノの保険よろしく
必ず分割して2つ以上にするべきだと思うわ
避難用に
39: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:39.769 ID:PsmbLoxn0.net
>>25
クリフハンガーかよ
44: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:02.541 ID:zYjwGtpp0.net
>>39
飛び降りるよりマシじゃね?
46: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:33.144 ID:mPA6CsJt0.net
>>44
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww
31: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:43.383 ID:P5OhpmN9d.net
屋上が一番熱くなりそうなもんだけどね
それを避けるよう設計とかするんだろうけど昔の建物だから
32: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:49.709 ID:U/+PPAbo0.net
死ぬぐらいなら身体に布団まきつけて植え込みめがけて飛び降り
確率は低いが助かるかもしれない
115: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:14:14.474 ID:Vvsgd0lQ0.net
そもそも助かると思うのが間違いなのではないか?
130: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:34:39.178 ID:saikLLtv0.net
>>115
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので
132: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:36:26.037 ID:1IAXPodg0.net
>>130
ちょっとってレベルか?
51: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:44:21.680 ID:3UDj9n7p0.net
もうこうなったらテンプレ行動しかないよな
濡れマスクして低い姿勢で非常階段
他になんかあんの?
81: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:58:16.933 ID:zYjwGtpp0.net
上からも火をつけて相殺させたらワンチャンないかな?
89: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:59:49.992 ID:3UDj9n7p0.net
>>81
下に燃える火ってどうやんの
109: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:09:32.706 ID:zYjwGtpp0.net
>>89
それで思いついた
完璧に助かるわ
119: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:20:08.311 ID:Vb+OnGEB0.net
>>109
自分の上の階を予め燃やしておいてそこへ避難するということですねわかります
113: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:12:38.381 ID:3UDj9n7p0.net
>>109
上の火すり抜けられるなら下の火すり抜けられんだろ
120: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:20:56.287 ID:zYjwGtpp0.net
>>113
2コマ目が前のままだったわ
すり抜ける必要はないぞ
124: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:22:35.785 ID:o6njERTO0.net
>>120
なるほど
先に燃えた階に避難するってわけか
125: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:25:43.973 ID:3UDj9n7p0.net
>>120
先に燃やすのか
なんか悪くねぇ気がしてきたwww
108: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:08:40.884 ID:mPA6CsJt0.net
神スレ認定


神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497763985/
どうしたら助かるの?

18: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:43.279 ID:Eo2h0dwsr.net
消火活動
2: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:33:35.377 ID:MutEMH9l0.net
飛び降りる
3: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:33:52.946 ID:euZqsCF10.net
非常階段を使う
7: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:34:56.196 ID:8xnEansha.net
下の階を切り離す
14: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:52.061 ID:sZrOg+xod.net
冷蔵庫の中に入る
4: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:34:23.631 ID:9J3pGMkka.net
屋上でヘリが来るのを待つ
26: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:11.761 ID:T9cAc7RJ0.net
屋上の給水タンクを爆破する
43: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:41:55.654 ID:4l8q8ioc0.net
>>26
スティープマックイーンかっこいい
34: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:00.490 ID:tYjgyfMCa.net
バケツかぶって浴槽で鎮火まで待機
45: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:30.970 ID:vAtLnopj0.net
>>34
五右衛門風呂になるけど
9: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:02.768 ID:8WEoy1uVM.net
布団でムササビみたいに滑空する
56: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:46:41.503 ID:qfw/stJWK.net
高さがあるならパラシュートで脱出
28: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:26.286 ID:BnMoCUl40.net
箱の中に入って落ちる
地面にぶつかる瞬間ジャンプして無事生還
12: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:41.033 ID:JpfSQ4uk0.net
あらゆる隙間を埋めたあと蛇口全部ひねって部屋をプールにする
27: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:16.373 ID:S+F+FXfQd.net
>>12
水道管って知ってる?
161: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 18:45:18.191 ID:w+O0ESj+r.net
オリロー付いてないとか雑魚かよ
17: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:31.881 ID:c+eMq5pma.net
火事って火より一酸化炭素中毒のほうがヤバイんでしょ?
上に逃げると死ぬんじゃない?屋上まで行ければセーフなのか?
19: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:43.563 ID:U/+PPAbo0.net
屋上に逃げてもだめなのか?
29: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:34.211 ID:JpfSQ4uk0.net
>>19

35: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:14.858 ID:euZqsCF10.net
>>29
燃え広がるの早くない?
154: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 18:02:49.351 ID:3UpKbvKqd.net
>>35
低所得者向けだからと行政が70万をケチって燃えやすい壁紙に代えたらしい
それを住民は危険だと言っていた矢先にこの有様
41: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:40:58.105 ID:zYjwGtpp0.net
>>19
じっくり燻された上で焼かれるぞ

55: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:45:51.125 ID:SrTl/wUm0.net
>>41
木に飛び降りた方がまだましそう
140: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 16:11:46.747 ID:Y6dPu0Zp0.net
屋上は酸素があるうちは高温で炙られて炎が弱くなった時には酸欠
21: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:36:47.230 ID:BnGh1rBNd.net
日本のタワマンだとならない
11: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:35:23.392 ID:10gCKPvK0.net
燃え広がらないから平気平気
24: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:06.830 ID:vAtLnopj0.net
日本のは耐火構造だから大丈夫なんだよなあ
RECOTT(レコット)ってなに?
25: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:11.057 ID:zYjwGtpp0.net
とりあえず高層な建物作る時はドミノの保険よろしく
必ず分割して2つ以上にするべきだと思うわ
避難用に

39: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:39:39.769 ID:PsmbLoxn0.net
>>25
クリフハンガーかよ
44: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:02.541 ID:zYjwGtpp0.net
>>39
飛び降りるよりマシじゃね?
46: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:42:33.144 ID:mPA6CsJt0.net
>>44
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww
31: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:43.383 ID:P5OhpmN9d.net
屋上が一番熱くなりそうなもんだけどね
それを避けるよう設計とかするんだろうけど昔の建物だから
32: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:38:49.709 ID:U/+PPAbo0.net
死ぬぐらいなら身体に布団まきつけて植え込みめがけて飛び降り
確率は低いが助かるかもしれない
115: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:14:14.474 ID:Vvsgd0lQ0.net
そもそも助かると思うのが間違いなのではないか?
130: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:34:39.178 ID:saikLLtv0.net
>>115
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので
132: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:36:26.037 ID:1IAXPodg0.net
>>130
ちょっとってレベルか?
51: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:44:21.680 ID:3UDj9n7p0.net
もうこうなったらテンプレ行動しかないよな
濡れマスクして低い姿勢で非常階段
他になんかあんの?
81: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:58:16.933 ID:zYjwGtpp0.net
上からも火をつけて相殺させたらワンチャンないかな?

89: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 14:59:49.992 ID:3UDj9n7p0.net
>>81
下に燃える火ってどうやんの
109: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:09:32.706 ID:zYjwGtpp0.net
>>89
それで思いついた
完璧に助かるわ

119: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:20:08.311 ID:Vb+OnGEB0.net
>>109
自分の上の階を予め燃やしておいてそこへ避難するということですねわかります
113: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:12:38.381 ID:3UDj9n7p0.net
>>109
上の火すり抜けられるなら下の火すり抜けられんだろ
120: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:20:56.287 ID:zYjwGtpp0.net
>>113
2コマ目が前のままだったわ
すり抜ける必要はないぞ

124: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:22:35.785 ID:o6njERTO0.net
>>120
なるほど
先に燃えた階に避難するってわけか
125: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:25:43.973 ID:3UDj9n7p0.net
>>120
先に燃やすのか
なんか悪くねぇ気がしてきたwww
108: 名無しさん@MD :2017/06/18(日) 15:08:40.884 ID:mPA6CsJt0.net
神スレ認定

神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497763985/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!