【元素図鑑 宇宙は92この元素でできている】
1:
風吹けば名無し@\(^o^)/
:2016/09/19(月) 12:59:55.56 ID:sRQ7zTxm0.net
1669年、ヘニッヒ・ブラントが発見。
彼は金を生み出すために、大量の人間の尿を集めて腐食させ、火にかけて蒸発させていると偶然リン元素を分離した。
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:56.67 ID:JiuS18ZW0.net
草
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:36.77 ID:PFawH3+C0.net
臭そう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:27.75 ID:tqLKUvKm0.net
くさそう
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:11:30.21 ID:W56OxK2ja.net
ぜったいくさい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:02:26.06 ID:UfmRXbSf0.net
金があるかもなんて思い上がりも甚だしいわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:50.61 ID:7UFjS4Lj0.net
>>10
濃いやつはとことん濃くて金色してるし多少はね?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:04:30.50 ID:OXj8xtO+d.net
>>10
現代日本でも黄金水って呼ぶ界隈あるやんけ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:03.17 ID:UfmRXbSf0.net
>>15
ぐうの音も出ねえわ
美少女の集めたんやろな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:35.31 ID:uccr0p4z0.net
本当に金を生成する目的だったんですかね…
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:28.84 ID:br6IztMF0.net
黄金水wwwwwwwww
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:05:02.75 ID:afoCREnl0.net
黄金水やから金が入ってると思ったんやない?(適当)
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:32.44 ID:Yv9sme4B0.net
そりゃ便所から硝石発見するやつもおるんやから
小便から何か発見するやつもおるわな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:01:23.03 ID:xfu+J+Aud.net
色が金色やからあると思ったんやろか?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:00:41.15 ID:fm4frdQJ0.net
金色やししゃーない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:06.05 ID:DJJ/29eX0.net
言われてみれば確かに金色だよな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:58.56 ID:ePHxLYlx0.net
>>22調子悪い時めっちゃ薄いのない?
あれには入ってないって思ったんやろか
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:23.94 ID:llCqlD5id.net
>>22
リアルゴールド飲んで蒸留すれば金が精製できそうやな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:13:04.49 ID:FCoRiVgWa.net
ちなみに黄色いおしっこは膀胱に長いこと溜まってた印なんやけど
なんで黄色くなるのかははっきり分かってない
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:13:35.98 ID:Ipcbi6VOd.net
>>57
ビタミンcの色やで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:14:34.62 ID:Ak/gR2kGK.net
>>57
胆汁ちゃうの?
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:04:09.98 ID:y87IUuzn0.net
何がどうなってリンができるの
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:06:09.27 ID:ePHxLYlx0.net
体の中にはリンがいっぱいあるんやで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:11:01.44 ID:pIkqhwgwp.net
きったねえリンやな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:00:27.47 ID:ePHxLYlx0.net
逆にそれで火薬作れるならすごい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:01:55.95 ID:FCoRiVgWa.net
やっぱ錬金術ってすごいわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:03:21.27 ID:ePHxLYlx0.net
あの時代の金への執着ヤバイやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:54.23 ID:I0BztDAJ0.net
実際金は出来るん?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:51.46 ID:ePHxLYlx0.net
>>27他の原子にむりやり中性子と陽子と電子ぶち込めばできるで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:08.60 ID:ndf2Rzn00.net
ある意味金が出来たやん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:10.49 ID:xi8hUtQBd.net
錬金術ってバカにできんよな
いろんな分野の礎になっとる
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:14:19.14 ID:q+WOngi40.net
>>23
高校の化学の授業で中世ヨーロッパの錬金術が現代化学の礎になったみたいなこと言うとったで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:02:05.10 ID:4cUoUvu90.net
今日の化学の発展は錬金術という考えのお陰やね
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:26.06 ID:T0TdBQmHp.net
やっぱ錬金術って科学の発展に寄与してるわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:05:47.82 ID:GwemIdQT0.net
明日への道へ進むのですわ


明日へ向かう人
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474257595/
1669年、ヘニッヒ・ブラントが発見。
彼は金を生み出すために、大量の人間の尿を集めて腐食させ、火にかけて蒸発させていると偶然リン元素を分離した。
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:56.67 ID:JiuS18ZW0.net
草
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:36.77 ID:PFawH3+C0.net
臭そう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:27.75 ID:tqLKUvKm0.net
くさそう
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:11:30.21 ID:W56OxK2ja.net
ぜったいくさい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:02:26.06 ID:UfmRXbSf0.net
金があるかもなんて思い上がりも甚だしいわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:50.61 ID:7UFjS4Lj0.net
>>10
濃いやつはとことん濃くて金色してるし多少はね?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:04:30.50 ID:OXj8xtO+d.net
>>10
現代日本でも黄金水って呼ぶ界隈あるやんけ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:03.17 ID:UfmRXbSf0.net
>>15
ぐうの音も出ねえわ
美少女の集めたんやろな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:35.31 ID:uccr0p4z0.net
本当に金を生成する目的だったんですかね…
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:28.84 ID:br6IztMF0.net
黄金水wwwwwwwww
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:05:02.75 ID:afoCREnl0.net
黄金水やから金が入ってると思ったんやない?(適当)
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:32.44 ID:Yv9sme4B0.net
そりゃ便所から硝石発見するやつもおるんやから
小便から何か発見するやつもおるわな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:01:23.03 ID:xfu+J+Aud.net
色が金色やからあると思ったんやろか?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:00:41.15 ID:fm4frdQJ0.net
金色やししゃーない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:06.05 ID:DJJ/29eX0.net
言われてみれば確かに金色だよな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:58.56 ID:ePHxLYlx0.net
>>22調子悪い時めっちゃ薄いのない?
あれには入ってないって思ったんやろか
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:10:23.94 ID:llCqlD5id.net
>>22
リアルゴールド飲んで蒸留すれば金が精製できそうやな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:13:04.49 ID:FCoRiVgWa.net
ちなみに黄色いおしっこは膀胱に長いこと溜まってた印なんやけど
なんで黄色くなるのかははっきり分かってない
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:13:35.98 ID:Ipcbi6VOd.net
>>57
ビタミンcの色やで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:14:34.62 ID:Ak/gR2kGK.net
>>57
胆汁ちゃうの?
RECOTT(レコット)ってなに?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:04:09.98 ID:y87IUuzn0.net
何がどうなってリンができるの
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:06:09.27 ID:ePHxLYlx0.net
体の中にはリンがいっぱいあるんやで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:11:01.44 ID:pIkqhwgwp.net
きったねえリンやな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:00:27.47 ID:ePHxLYlx0.net
逆にそれで火薬作れるならすごい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:01:55.95 ID:FCoRiVgWa.net
やっぱ錬金術ってすごいわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:03:21.27 ID:ePHxLYlx0.net
あの時代の金への執着ヤバイやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:54.23 ID:I0BztDAJ0.net
実際金は出来るん?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:08:51.46 ID:ePHxLYlx0.net
>>27他の原子にむりやり中性子と陽子と電子ぶち込めばできるで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:08.60 ID:ndf2Rzn00.net
ある意味金が出来たやん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:07:10.49 ID:xi8hUtQBd.net
錬金術ってバカにできんよな
いろんな分野の礎になっとる
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:14:19.14 ID:q+WOngi40.net
>>23
高校の化学の授業で中世ヨーロッパの錬金術が現代化学の礎になったみたいなこと言うとったで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:02:05.10 ID:4cUoUvu90.net
今日の化学の発展は錬金術という考えのお陰やね
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:09:26.06 ID:T0TdBQmHp.net
やっぱ錬金術って科学の発展に寄与してるわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/19(月) 13:05:47.82 ID:GwemIdQT0.net
明日への道へ進むのですわ

明日へ向かう人
New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474257595/
出会い系、スパム防止の為、NGを設定しています。
URLを貼る際はh抜きをして下さい。
コメント欄が無闇に荒らされたり個人情報が書き込まれたりすることが増えてきましたので、コメント承認制を導入させて頂いています。
また、不適切と判断したコメント・誹謗中傷・荒らし等は、削除または書き込みNGの対象とさせて頂いています。
犯行予告や悪質なコメントは、しかるべき場所へ通報・連絡させて頂きますのでご了承下さい。
ご理解賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます!